骨や筋肉は柔軟なので、そのつど、調整すれば
大きなゆがみにいたるのを、防ぐことができるそうよ。
さぁ、みんな!!
今、パソコンの前で、どんな座り方をされている?
ちょっと、チェックしてみてね。
☆正しい座り方姿勢に、なおすためには・・・。
1.椅子に座ったまま、肩を上げる。
2.そのまま、肩を後ろに引いて、落とす。
3.アゴを引き、腰をぐっと入れて、お尻を突き出す格好になる。
たった、これだけ♪
椅子の高さは、ひざを90度に曲げて座ったときに
足の裏全体が、床につくぐらいが適当なんですって。
横からみると、
上体は、自然に彎曲し
腰が、ぐっとそったS字形になる というわけね。
1日に、何回か、この矯正法を行って
正しい姿勢を、保つことができるようになると
疲れにくくなり、仕事の能率もアップ。
さらには、視力の回復も期待できるとか。
こういうのは、体に覚えさせてしまうのが、いちばんだよね。
早速、これを書きながら、実践中!!(^O^)/