こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

【メールを開くと】

2020-03-16 18:37:00 | コミュニケーション
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

毎月第一第三火曜日授業
無料体験は
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居の仕事も、ホームページから問い合わせください。

こくご食堂、今日のお話は
【メールを開くと】

時々、とびあがるほど嬉しいメールが届きます。


塾のメンバー(生徒)のお母様から
先日、メールと添付写真がとどきました。

メンバー(生徒)が学校で詩を書き、その作品を渡しに送ってくれたのです。メンバー(生徒)はとてもシャイなので、その作品を渡しに見せるのは内緒ということで。

感性豊かなお子さんです。
詩の言葉も、そのメンバー(生徒)らしい表現でとてもよかったです。

ご家族が塾の方針に共感していただいているですが、通常の生活を俳句で表現をしたり、おじい様と自然体験をしたりしているお子さんです。

お子さんの作品をみて、私に伝えようと思ってくださったこと、それがまた嬉しいです。

塾に通い始めたのは、2018年の秋。
国語作文教室in川崎こくごレストランの生徒、第一号でした。

お母様は当初、
「国語は苦手」
と言っていましたが、授業をしているとそんなことはありませんでした。男児なので、国語に取り組むのがメンドクサかっただけです。

今のチーム(クラス)では、率先して授業に参加しています。

こういうメールはとても嬉しいです。

そして、かなり前になりますが、突然メールが届きました。
何度かブログで紹介しているのですが、4人男子兄弟の3番目のお子さん。4兄弟のうち、3名を教えていました。当時は家庭教師をしており、このご兄弟は水泳の選手コースに通っていたため通常の塾では時間があわないとのことでした。

一番上のお兄ちゃんの時、元住吉の銀行に張り紙をしており、それをみて応募してくださいました。張り紙には、「英語、国語」と書いてあったのですが、お母様のたっての希望で、数学を教えることになりました。ここから文系の私は、数学の猛勉強をすることになるのでした。(大人になって学習するのは、とても新鮮で楽しかったです)

話はずれました。このご兄弟の三男君。上のお兄ちゃんとはまったく違う性格でした。あまり話をしない寡黙なタイプ。それでも、とても優しくて努力家でした。

中学の3年間で学習を終了して、最後にメールアドレスを渡していました。
「何かあったら連絡してね。」
個人の家庭教師だからできることですが、通常の塾ではこういうことは禁止されています。このご家庭ではお母様に了承を得てお渡ししました。

ある日、一本のメールが届きました。

「大好きな水泳を短期間辞めて、大学受験勉強をするつもりです。」

彼の人生の節目に、連絡をくれたのでした。

家庭教師や、個人塾として仕事をしている生徒にはメールアドレスを渡していましたが、生徒から連絡がきたのは、初めてでした。

すぐに、返信をして、お母様にも連絡をしました。

高校受験も、大学受験も、就職も、かなり難しいことにチャレンジをして、全て願いを叶えていくという、カッコイイ人生を送っている生徒です。かなり自慢。

今は公立の学校の先生をしています。

お酒は飲めないのですが、(私は下戸です)いつか、塾の先生と学校の先生対談をしたいです。

こんなこともあるので、私は携帯電話の会社も変えません。そして、アドレスもそのままです。

メールを開くと。
そこには、生徒の成長があります。
そして、大切にしたい人とのつながりがあります。

私もそんなメールを送っているでしょうか?

文章って、いいですよね。

「こくご」って、いいですよね。

★塾
国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
第一第三火曜日
体験授業受け付け中
https://www.kokugoresutoran.com/






★紙芝居
二子新地駄菓子の木村屋イベントスペース
★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
3月の紙芝居イベントはコロナウィルスの影響でお休みさせていただきます。
申し訳ありません
お子さんたちの健康を優先させるという考えになりました。
野菜販売は通常通り開催します。
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!
紙芝居の後はあやとりで遊びます!


▲川崎野菜販売は通常通りです
午前11時くらいから販売開始!
いつも待っているお客様がいます!

▲オリジナル川崎の民話紙芝居
「だいろくてんのおおいちょう」より

▲オリジナル川崎の民話紙芝居
「不知火のまつ」より


★武蔵新城 千年温泉
2月はコロナウィルス流行により
延期とさせていただきました
コロナウィルスが終息しましたら、
また開催します。
ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 18時~18時20分
2幕目 18時30分~18時50分
https://www.facebook.com/pages/
https://chitose-onsen.com/
銭湯クイズ!銭湯紙芝居!
紙芝居の後は折り紙で遊びます


▲千年温泉のマーク



★開始日もシークレット
シークレット女子会開催予定
紙芝居、観るだけじゃつまらない
紙芝居をみて、トークする
みんなで作る紙芝居
美味しいご飯×紙芝居×カフェ
中旬か下旬の月曜日に開催
興味のあるかたは御連絡ください
開催地・二子新地カフェメイズダイナー
開催時間・たぶん19時30分~
テーマは「お菓子」

▲オリジナル紙芝居「たいへんだ」より


★5月16日(土)
(雨天の場合は23日(土))
川崎市幸区でのイベント
川崎区、幸区近辺の紙芝居を演じる予定です!

▲幸区盛り上げ隊のみなさん
よろしくお願いいたします


★5月17日(日)
農園フェス
川崎市宮前区小泉農園にて
紙芝居をします!
今年も趣のある場所で紙芝居をします


▲2019年5月の農園フェス


インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
電話ガチャガチャ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com




【かってに、『あるある紙芝居』】

2020-02-01 17:32:00 | コミュニケーション
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

毎月第一第三火曜日授業
(2020年1月のみ第二第四火曜日)
無料体験は
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居の仕事も、ホームページから問い合わせください。

こくご食堂、今日のお話は、
【かってに、「あるある紙芝居」】

タイトルは「あるある紙芝居」

きたる2月22日。
場所はJR南武線鹿島田駅前デイズ。

ここで11時~14時
「かってにおもてなし」をさせていただきます。

どんなことをするのか?

1月31日夜20時。私は武蔵新城にいました。
「かってにおもてなし」の個人相談会だったのです。

その道のプロ【マニア】 の方々と、テーマは決めて語り合う。
いくつかテーマを決めて、それについて熱くトークするのです。

用意するもの。
椅子。
紙芝居舞台(紙芝居枠のこと)を乗せる台(これは段ボールを私が準備)

以上です。

テーマに沿ったショートショートの紙芝居を演じ、それについて語ります。

テーマに考えているもの
「電車」
「給食」
「兄弟」
「あまり知られていないシリーズ(アイドル・お子様むけ番組)」
「テレビ」

こんなに沢山はできないのでピックアップします。

相談会では、イベント名をきめました。コンセプトを伝えると
「あるある紙芝居」
これがイベント会場の名前です。

この会場には、電車の好きな人が数名参加予定です。

電車について、熱く語りたいです。

参加自由。

さて、「相談会」でした。本来は。
しかし、とても聞き上手な方々なので、いろんな話をしてしまいました。
「なぜ、紙芝居をしているのか?」
「塾について」
「地頭のいいこ」

など。途中から私の独演会になっていました。

お疲れのなか、ありがとうございました。

▲相談会の様子
武蔵新城パサールべ―スより




国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
第一第三火曜日
2020年1月のみ
第二第四火曜日
体験授業受け付け中
https://www.kokugoresutoran.com/

▲アイディアがならびました

▲授業の最後は、去年作った
「かるた」

今度はゆゆっくり行きたいです、
★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
2月12日
2月26日
14時~17時
時間変更です
冬時間
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!
紙芝居の後はあやとりで遊びます!

▲オリジナルスペクタル紙芝居「はは」より
たとえば、しょうゆ より
2月二子新地で初披露!


▲紙芝居の後はあやとりで遊びます!

★武蔵新城 千年温泉
2月29日(土)
ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(3歳以下の保護者の方はご引率ください)
1幕20分
1幕目 18時~18時20分
2幕目 18時30分~18時50分
https://www.facebook.com/pages/
https://chitose-onsen.com/
銭湯クイズ!銭湯紙芝居!
紙芝居の後は折り紙で遊びます



▲オリジナル紙芝居「せんとう」より
1975年頃の銭湯の様子
20円のドライヤー

▲千年温泉の壁紙のような折り紙が人気
1月の折り紙は「風船」でした!


▲2019年川崎駅ルフロン前
社会実験イベントより


▲2019年12月「こすぎの大学」
紙芝居で令和をふりかえる登壇の様子


インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com



【誰にでも当てはまること】

2020-01-20 20:59:00 | コミュニケーション
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

毎月第一第三火曜日授業
(2020年1月のみ第二第四火曜日)
無料体験は
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居の仕事も、ホームページから問い合わせください。

こくご食堂、今日のお話は
【誰にでもあてはまること】

以前からお聞きしたいと思っていた会に参加することができました。

「認知症本人大使(希望大使)任命イベント
~私たち本人と一緒に希望の輪を広げよう~」

以前本を読んでおり、一度お話を聞いてみたいと思っていた丹野智文さんが希望大使に任命されたと知りました。認知症の当事者の方のお話は、VTRでしか拝見したことがありませんでした。実際にどのように受け答えをされるのか?そして、現在どんな活動をされているのか?
どうしても参加したいところでした。

いつものように最前列中央に座りました。
前列や両脇は、関係者ばかりでした。

司会は、元日本テレビアナウンサー町亞聖さん。18歳から介護をされいた方です。とても綺麗でした。

オーストラリアの、クリスティーン・ブライデンさんのビデオメッセージ。48歳で認知症の診断を受けた彼女は、多くの著書を世に出しています。認知症になっても、家族の協力、サポートや能力を引き出す支援、ご自分の前向きさで、明るく幸せに生活をされています。

そして、58歳で若年性アルツハイマー病と診断された、鳥取在住の藤田和子さんと、72歳で脳血管性認知症を診断された香川県の渡邊康平さんが登壇されました。

藤田さんはとても可愛らしい雰囲気の女性。母であり妻でありおばあちゃんでもある彼女は、アルツハイマー病と診断されたから、「絶望」と「偏見」と闘ってきました。人とのつながりから認知症でも元気で生きていらっしゃいます。

渡邊さんは5年前に脳血管性認知症と診断されました。その当初はショックで23キロ体重が落ちてしまったそうです。希望大使に任命されている、丹野さん(若年性アルツハイマーの診断を受けながら、仕事を続ける方)の講演会を聞いて、生きる活力を得たそうです。今では、香川県の三豊市立西香川病院の相談員として勤務されています。当事者だからできることを実践されています。

そして、最後には、希望大使5名による希望ミーティングでした。

丹野智文さん。39歳の時若年性アルツハイマー型認知症と診断される。当事者の相談をうける「おれんじドア」を行っています。国内だけなく海外でも活動されています。丹野さんは、
★仲間を増やすこと
★工夫すること
これを何度もお話されていました。そして
「一人でも多くの認知症の方やその家族を笑顔にしたい。」
この言葉が印象的でした。実は、先に登壇された渡邊さんは、今では素敵な笑顔ですが、丹野さんに初めて会ったときは、暗い顔をしていたそうです。その話題になり、みなさんで笑っていました。素敵な仲間だなと感じました。

柿下秋男さん。現在初期の認知症。当初は前むきになれず、鬱のようでした。それでも、人とのつながりで、ソフトボールをしました。静岡の大会では、ソフトボールはもちろん、景観を楽しみました。ソフトボールでは、頑張る楽しさをしったそうです。
「丹野さんは、若くてとてもカッコイイ。私は、それはマネできない。だから笑顔でいこうと思います。」
会場は暖かい笑いであふれました。ユーモアのある方です。
「認知症でも、いろんなことをして遊ぶ。」
それが楽しいそうです。
「病はマイナスではない。」

春原治子さん。長野県からいらした方です。本日が誕生日ということで、会場から拍手がわきました。春原さんは、ご自分が認知症になる前から、地域活動をされており、認知症の知識があったそうです。だから、先入観をもたずに「認知症」とむきあうことができました。そこで、
「わたしは、わたし。そう思えました。」
今後は、13区ある地域で活動を広げていくそうです。

希望大使5名のうち、3名。
丹野智文さん、藤田和子さん、柿下秋男さんは、オリンピックの聖火ランナーに決定したそうです。
「これは、コネは使っていません。みんなで、公式の公募に応募しました。」
柿下さんは、モントリオールオリンピックにボートで出場した方です。
「聖火ランナーは区切りです。今までの生き方を考えながら走りたいです。」

最後は、5名が立って、手をあわせて
「希望大使、オー」
と掛け声をかけていました。

認知症になったら終わり。

そんな考えはもう古いのでしょう。

「よく言われます。僕達は特別だと。そんなことはありません。認知症でも楽しく、笑ってすごすことができるのです。」
丹野さんは、何度も言っていました。

そして、認知症のことをもっと知ること。そして、何ができるか考えること。
それを知ることで、認知症の人が生活しやすい社会になっていくのだと思いました。

これは、認知症の人だけではありません。体の不自由な方や、その他差別や偏見でみられている方全てにあてはまります。

理想論かもしれないけれど、みんなが暮らしやすい社会になるといいです。

そして私には何ができるのか?
私は紙芝居で、みなさんに笑顔をとどけようと思います。

そして認知症の方が笑顔で暮らしていることを紙芝居にしたいです。


▲ピンボケだ!
取材をうけている希望大使のみなさん

▲認知症とともに生きる希望宣言



国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
第一第三火曜日
2020年1月のみ
第二第四火曜日
体験授業受け付け中
https://www.kokugoresutoran.com/

▲1月2月で作文に取り組みます
2020年なにをしたいか?
ネタ集めです
真剣


二子新地駄菓子の木村屋イベントスペース
★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
1月22日
2月12日
2月26日
14時~17時
時間変更です
冬時間
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!
紙芝居の後はあやとりで遊びます!
次回はミニ四駆のコースの前で紙芝居です


▲ロングあやとりであそびます
もちつき

▲冬は焼き芋販売しています!




★武蔵新城 千年温泉
2月29日(土)
ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(3歳以下の保護者の方はご引率ください)
1幕20分
1幕目 18時~18時20分
2幕目 18時30分~18時50分
https://www.facebook.com/pages/
https://chitose-onsen.com/
銭湯クイズ!銭湯紙芝居!
紙芝居の後は折り紙で遊びます

▲1975年頃の銭湯の様子
オリジナル紙芝居「せんとう」


▲紙芝居のあとは折り紙であそびます
ふうせん





インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com




【豪華客船】

2019-12-20 22:30:00 | コミュニケーション
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

毎月第一第三火曜日授業
(2020年1月のみ第二第四火曜日)
無料体験は
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居の仕事も、ホームページから問い合わせください。

こくご食堂、今日のお話は
【豪華客船】

今日も父の廃業準備で大わらわでした。

中古タイヤの引き取り先は決まったものの、新品タイヤの引き取りが決まらないのです。

インターネットで検索して、見積もり業者2社にきてもらいましたが、取り扱えないとのこと。
がっくり肩と落としていました。

そんな時、外でガラガラ音がしました。

お願していた、アルミの収集業の方です。
「おやじさんいないのですか?」
「はい。15日で廃業したのです。」
「そうですか、残念だ。」

アルミホイルを積み上げると、かなりの数になりました。業者の方と一緒に運びます。

▲引きとっていただいた
アルミホイル


「いつも水曜日にきていたんですよ。おやじさん木曜日が休みだから、休日はどこにいくのか、よく話をしていました。私も旅が好きでね。そうそう、おやじさんに話そうと思っていたんだけど。」

奥様が職場定年退職をされ、船でヨーロッパ旅行をしたそうです。
「飛行機でベニスまで行って、そこから船に乗りました。豪華な船で。妻がどうしても行きたいというから。もういきたくないな。」

釣りが好きなこの方。
「仕事でアルミの引き取りは遠くまでこの車で行きます。先日は下田に行きました。午前中で仕事を終えると、午後は釣りをするのです。」
「素敵ですね。」
「この仕事は前職が廃業してしまい、始めたんですよ。当時は得意先が一か所もなく。そのときに、ここのおやじさんがよくしてくれたんですよ。本当にお世話になりました。」

そういって、お茶とコーヒーのペットボトルをいただきました。
「ありがとうございます。」

「実は、新しい会社作るんですよ。今度は、地方の野菜を販売する仕事。あっちこっち旅してて、道の駅の野菜って、みんな買っているでしょ。道の駅みたいに、野菜販売したいんですよ。」
「すごい。その地方でしか取れない野菜ってありますから、嬉しいですよ。楽しみにしていますね。」
「本当にお世話になりました。おやじさんによろしく伝えてくださいね。」

父の店じまいで、父の仕事と人とのつながりを垣間見ることとなりました。

そして、新品タイヤの引き取り先も、なんとか決まりそうです。

人の優しさに触れる一日でした。


▲夕方の大岡川
一日中一心不乱に片付けを進めました
遠くの夕焼けが目にしみる
ちょっと泣いてしまいました



国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受け付け中





二子新地駄菓子の木村屋イベントスペース
★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
1月8日
1月22日
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!
紙芝居の後はあやとりで遊びます
https://www.kokugoresutoran.com/

▲紙芝居の後はあやとり!
ロングあやとりで
もちつき


▲焼き芋もあります


★武蔵新城 千年温泉
1月18日(土)
ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 18時~18時20分
2幕目 18時30分~18時50分
https://www.facebook.com/pages/
https://chitose-onsen.com/
銭湯クイズ!銭湯紙芝居!
紙芝居の後は折り紙で遊びます

▲かわいいお客様

▲あやとりの後は
折り紙で!
ふうせん



インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com




【あか】

2019-12-11 22:44:44 | コミュニケーション
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

12月第一第三火曜日授業
(2020年1月のみ第二第四火曜日)
無料体験は
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居の仕事も、ホームページから問い合わせください。

こくご食堂、今日のお話は
【あか】

久しぶりに笑いました。

今日は二子新地駄菓子の木村屋イベントスペースでの紙芝居の日でした。

雨の中、駄菓子屋に買い物にきた方々が紙芝居を見てくれました。

夕方になり、ぱったりと人足が途絶えたとき、小学生の女子二人組が入ってきました。駄菓子の買い足しをして、駐輪場で女子会をしているようでした。

「そうだ、こういう時用のクイズやってみよう。」

こちらから彼女達に歩みよりました。

まず先に1人がでてきました。

「ねえ、これ読める?」

▲漢字読めるかクイズ


「わからないな・・・・」
一番右を差して(木耳と書いてある)
「これは中華料理に入っているよ。」
「もずく?」
ちょっと笑ってしまいました。
「もずくって、中華料理に入っている?」
「もずく好きだから。」

一番左をさして(灰汁と書いてある)
「これは?」
「なんだろう?」
「カレーを作っていると、煮え立った鍋に白くういてくるでしょ・・・・」
「ああ、あれだ、あれだ。」
「さあ、なんだ?」
「あか?」
ここでも大笑いしてしまいました。
「いやいや、惜しいけどちがうね。」
「あく ってよむんだよ、」
「そうか。聞いたことある。」

すると、店内から駄菓子を購入した、答えてくれた小学生の連れが出てきました。
「じゃあ、友達にも聞いてみよう。これ読める?」(木耳と書いてある)
「これは、きくらげ。」
「すごい。よく知っているね。」
「それでは、これは?」
左はじをゆびさしました。(灰汁を書いてある)
「うーーん。」
「ほらほら、カレーを作るとき、煮立った鍋にういてくるでしょ。」
「なんだろう?」
「二文字だよ。あ○です。さて、なんでしょう?」
「ああ、あれか、あわ?」
ここでも大笑い。
「ある意味泡なんだけど。でも、あくって言うんですよ。」
「そうだ、そうだ。」

二人ともボケ?
聞いてみると、6年生とのことでした。

そして、一人が興奮し始めました。
「すごい。すごい。100円あたった。」

▲100円の当たり券


駄菓子屋には、金券が当たるくじつきのお菓子があります。彼女は、前にも100円があたり、この日に友達に当たり券をあげていたそうです。
「いいことすると、いいことがあるんだよね。よかったね。」

紙芝居終了後、駄菓子屋で恒例のお買いものをしました。もちろん駄菓子。いつも、おもしろグッズのあるコーナーをみていると、あるポスターがありました。ポスターの下にコメントがありました。近所の中学生が学校の宿題で、二子新地駅から駄菓子の木村屋さんまでのコースを書いたものです。木村さんのお母さんは、とても嬉しかったそうです。作ったお子さんとお子さんの保護者の方了承を得て、店内に貼りだしているそうです。

あたたかい、居場所です。




★こすぎの大学登壇決定
12月13日(金)
ハガキサイズの用紙4枚で紙芝居をつくります。
お子さんも参加でますよ。
平成、令和。激動の年の最後に、記念の紙芝居を!
https://www.facebook.com/kosuginouniv/


国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受け付け中
https://www.kokugoresutoran.com/





★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
12月25日
1月8日
1月22日
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!

▲紙芝居の後はあやとり

▲近日実施
カルタワークショップ


★告知1
武蔵新城 千年温泉
12月22日(日)
1月18日(土)
ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 18時~18時20分
2幕目 18時30分~18時50分
https://www.facebook.com/pages/
https://chitose-onsen.com/

▲かわいい兄妹のお客様

▲紙芝居の後は、おりがみで遊びます!


★シークレットイベント
紙芝居は観るだけではつまらない!
紙芝居をみてトークしよう!
今回のテーマは「初恋」

▲オリジナル紙芝居
「バレンタイン」より



インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com