今日も早朝から実家へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/f03a9a9ae1e8ca50716e7ad6b9fb4d82.jpg?1645096717)
実家の荷物で必要なものを持ち帰っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/23/212948ef690060d20719f5e6779f2083.jpg?1645097391)
今日は大安吉日らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/0a1fecfa6d239af7f5d45bb365a78150.jpg?1645097696)
★国語作文教室in川崎こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/b8353289fba4ad6296f110f0ccba3c14.jpg?1645097696)
★紙芝居こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/76c0888a7f4870d54318ba305109ed50.jpg?1645097696)
断捨離をすすめます。
父の仕事当座を閉めることになり、地域密着信用金庫に電話しました。
父の当座と預金を片付けるために、
★父の戸籍謄本
★私の戸籍謄本
★私の印鑑証明
が必要なことが判明。
いざ、南区役所。
ここで疑問が。
母のマイナンバーで父の戸籍謄本がゲットできるのでは?
区役所に電話で問い合わせるも電話はつながらず。
いってみよう!
今回は久しぶりに相棒パープルが同行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/f03a9a9ae1e8ca50716e7ad6b9fb4d82.jpg?1645096717)
実家の荷物で必要なものを持ち帰っています。
もう、ひとりの相棒スーホ(白いスーツケース)でずっと持ち帰りしてましたが、今回は、容量重視。
しかし!
このパープル、タイヤ音がうるちゃい。
そして、詰め込みすぎて、暴れ馬のような動きに。
真っ昼間の車輌は空いててよかった。
京急黄金町から、パープルと区役所まで歩きます。
久しぶりの街並み。
区役所で父の謄本をもらう。
問い合わせると、やはり母のマイナンバーでコンビニでもらえたようです。
パープルがおおきいけれど、地元にきたら、歩きたい。
伊勢佐木長町はさすがに歩きにくいから、大通りを、通って関内までお散歩しました。
自宅最寄り駅のコンビニで、私の印鑑証明と戸籍謄本らしきものを取得しました。(あとで調べるちがっていたので、明日区役所にいってきいてみよう!)
自宅近くで、近所のかたにあいました。
家出のように荷物に、
「旅行?」
さすがにこの時期旅行はしませんよ!
事情を話すと、彼女も義父母の介護で毎週末ご飯を届けていたそうです。
「これってさ、誰にでも言えるわけじゃないし、理解されないよね。」
なんて話になりました。
その先で、また近所の奥さんと!ご挨拶すると
「紙芝居ですか?」
あー。すっかり忘れていたけれど、パープルと紙芝居行脚していたな!
「ちがうの。実家から荷物を少しすつ運んでて!」
と別れてすぐに!
「実家の宮崎からトマト送られてきて!食べてください!」
「トマト好きなんで。嬉しい!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/23/212948ef690060d20719f5e6779f2083.jpg?1645097391)
今日は大安吉日らしい。
たしかに。
こくごレストラン
Facebookこくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/0a1fecfa6d239af7f5d45bb365a78150.jpg?1645097696)
★国語作文教室in川崎こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/b8353289fba4ad6296f110f0ccba3c14.jpg?1645097696)
★紙芝居こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/76c0888a7f4870d54318ba305109ed50.jpg?1645097696)