こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

【浸透】

2019-01-29 19:01:13 | コミュニケーション
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

1月無料体験
1月29日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席6名
学年は設定してありますが、予約状況で対応できます。
ホームページからご連絡ください
こくごレストランホームページ
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。


こくご食堂今日のお話は
【浸透】

浸透してきました。
それは「あやとり」

本来は、「あやとり」を取り上げるべきではないのですが、あまりにも嬉しかったので、あえてこの話題でいきます。

昨日は、毎月参加している武蔵新城パッサベースでの新しい企画の集まりでした。
「シンジョーまちなかカレッジオープンコース運営説明会」


朝7時からの仕事で、頭は朦朧としていましたが、参加しました。どのようにイベントを運営しているのか知りたかったからです。

そして、会場につくと、知っている方が多くいました。

そして、会は始まりました。これからイベントを立ち上げる予定ですが、その方法やこの会のコンセプトが話されます。

そして途中からグループトークになりました。以前、いりょう・かいごのイベントで御一緒だった.
Oさんが、バックからおもむろにあやとりを取り出したのです。多分一本は私がプレゼントしたもの(違ったらごめんなさい)もう一本は新たに作られたものでした。私の顔みて、あやとりを出してくださった瞬間。嬉しくて嬉しくて、たまりませんでした。


▲Oさんのあやとり
ただならぬ手つき
これは、本物の「あやとり博士」
いつか、二子新地の紙芝居で
あやとりを教えていただきたい


そして、このOさん。「あやとり博士」でした。私がやっとの思いで習得した技、「四段ハシゴ」を難なくやってのけるのです。そして、2段、3段、5段、6段はしごまで、次々と披露。すごい。すごい。もう、曲芸師をみるようなまなざしです。私の席の人も、私も。

そして、あやとり技対決になりました。
「これ知っている?」
首にあやとりをまきつけて、するっと抜く。この技、教えてほしかった。私も負けじと。
「これは、どうでしょうか?」
二子新地でそうちゃんのお母様に教えていただいた技。手首にあやとりをかけて、抜く。

すかさず、毎日持ち歩いているあやとりを、座席の全員に配布しまいたが、みなさんが興味があったわけではありませんでした。それでも、いいのです。こうやって、「あやとり博士」にお会いできのですから。

そして、会が終わり、ご飯を食べることになりました。
私は、会議で同じグループだった方々と、中華料理店に向かいました。




▲料理の数々
美味しかったです
武蔵新城
「五福」
特に空芯奈は最高でした



楽しいお話も沢山できました。久しぶりに、女性の恋の話をうかがって、ドキドキしてしまいました。ありがとうございました。

先週の日曜日、お友達になった小学生のお子さん二名が、前回お会いしたときに御渡ししたあやとりを持ってきてくれて、一緒に遊びました。今回もそうです。あやとりを大切にしていてくださったことや、技を教えてくださること。あやとりが、とても狭い地域ですが、流行っています。これが、もっともっと浸透していくといいと思っています。


▲Oさんのあやとり

あやとりは、とても楽しいです。指さきを動かすので、脳の活性化になります。そして、技が出来た時の達成感はありません。

是非、みなさんも一緒にあやとりをしてみませんか?

そして、もう一つ嬉しいことが。「こすぎの大学」でも、「いしょう・かいご」でもご一緒している、もう一人のOさんから、嬉しい言葉をかけていただきました。
「ささやん(いりょう・かいごでは、『ささやん』と呼ばれています。)の書いているブログは、よくまとまっている。」
この言葉。涙が出るくらい嬉しいです。何故なら、何故なら。
私の核は、ブログです。毎日、朝を夜にブログを発信しています。好きでやっていることです。その好きでやっていることに、良い評価をいただきました。「こくご」の先生として、毎日、些細なことでも文章にする、これを目標にしています。これからも、毎日発信していきます。

「あやとり」も「ブログ」も、すこしずつみなさんに浸透しているようです。

肝心な会議の内容は、後日ブログでお話します。


▲会場の様子


2月の紙芝居
2月13日(水)
2月27日(水)
15時~18時30分くらいまで
二子新地
駄菓子木村屋さん
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
★紙芝居(無料です!)
毎月第二第四水曜日

インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
泣いている?紙芝居
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com



最新の画像もっと見る

コメントを投稿