![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/3b4be73ae90c8576a7d709873109f13c.jpg)
こくご食堂本日のお話は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/35/ac23ce00d3306bded03fd50ef3381940.jpg?1596446912)
🔺黄色バリエーションを増やすため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/c54b844797630da40852416f4e99621d.jpg?1596447019)
🔺イメージの黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/a97223616a3cbb196c22943f70c8cfa8.jpg?1596447127)
🔺なんじゃこりゃ!違うでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/fc15d56621cbdce2ca84d65574f5aad0.jpg?1596447381)
🔺我が家の黄色コレクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/945ad688604a022b561f45713b7afa93.jpg?1596447870)
🔺肌色バリエーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/3ea87d45b13646a0b10529d821efea65.jpg?1596448183)
🔺白と黒は大きいサイズにしました
「ダンデライオン」
フェイント
または
フライング
どんな言葉があてはまるのか?
毎月アクリル絵の具を購入するのは楽しみです。
いつぞやのことか。
この色を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/35/ac23ce00d3306bded03fd50ef3381940.jpg?1596446912)
🔺黄色バリエーションを増やすため
オレンジ系の黄色
Dandelion
タンポポでしょ。
となれば、あの黄色でしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/c54b844797630da40852416f4e99621d.jpg?1596447019)
🔺イメージの黄色
ふんふふん。
先週の土曜の夜半。
鼻歌混じりに絵の具を出していく。
黄色い絵の具をプニュプニュ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/a97223616a3cbb196c22943f70c8cfa8.jpg?1596447127)
🔺なんじゃこりゃ!違うでしょ
ライブでごらんになると、
さらに黄緑にに近いです
これは!
オーイ
と叫びました。(心中で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/fc15d56621cbdce2ca84d65574f5aad0.jpg?1596447381)
🔺我が家の黄色コレクション
問題のDandelionは
右から二番目
このフェイントはたのしいのです。
時々あります。
チューブから出た色に驚く。
あれ?こんな色ですか?
紙芝居を描く前の楽しみです。
小学生のときの先生が言いました。
「使うか、使わないかわからなくても、パレットに絵の具を全部だしなさい。」
心に余裕があるときは、とりあえず、全部だしてみます。
絵の具の減り具合を調べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/945ad688604a022b561f45713b7afa93.jpg?1596447870)
🔺肌色バリエーション
よーくみてください。
左三個 同じ色。
滅多にないのですが、同じ色を買ってしまったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/3ea87d45b13646a0b10529d821efea65.jpg?1596448183)
🔺白と黒は大きいサイズにしました
左がいつものサイズ
毎月少しずつそろえたアクリル絵の具は、宝物です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます