はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
12月第一第三火曜日授業
(2020年1月のみ第二第四火曜日)
無料体験は
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居の仕事も、ホームページから問い合わせください。
こくご食堂、今日のお話は
【虹色にするんだ!】
その時、
「虹色にするんだ。」
とA君は言いました。
それは、先日の授業でのこと。
国語作文教室in川崎こくごレストランでは、12月はカルタ作成をしました。
1 何をテーマにしてもいい
2 絵札と読み札をつくる
3 読み札は、5・7・5にする
「それでは、作ってみましょう。」
「作れない」
と言っていた生徒A君。しかしサクサクとノリノリで作り始めました。
作品の一つがこれです。
3年生ですが、とても深い言葉を書いてくれまいた。
「すごい言葉だね。どんなときにこんなこと考えるの?」
思わず聞いていました。
「それはね・・・」
ここで、メンバーA君(私の塾では生徒をメンバーと呼びます)は、話しを始めました。ちょっと切ない話をするA君。すると、隣で自分のかるたを描きながら他のメンバーB君が
「それは頭にくるね。」
さらっと言っていました。その言葉に、話をしてくれたA君も、私も救われました。このメンバーでチーム(クラス)を作ったのは、2カ月前です。月に1回の授業。それでも、いいチームになってきました。ちなみに、前回全員のミーティングで決めたこのクラス名は、「最強チーム」です。
A君のすごいところは、学校でちょっと悲しい出来事があったとき、この読み札にある5・7・5が頭に浮かんだということ。そして、それを絵札と読み札にしたことです。そして、もっとすごいところがありました。それは、この絵札の色塗りです。
話の流れから、気持ちはブルーだとばかり思っていました。しかし、
「色は虹色にするんだ。」
「どうして?」
「明るいいろだから。」
勘違いでした。私はすっかり悲しいことを表現したのだと思っていました。A君の頭の中では、
「悲しいことがあっても、解決するのは自分だけ。前向きにいこう。」
という思いがあったのです。確かに、この絵札の人物は、涙がでているけど笑っているのです。
すごい。
メンバーの発想はすごい。
そしてここでは、読み札の5・7・5に込めた想いと、絵札に色を絵で表現する想いがあるのです。お子さんの表現では、絵や色がとても重要であると考えています。時には文章のほうが自己表現に向いています。しかし、言葉を自由自在に操ることが難しい時、絵と色でその補足をすることができるのです。
ですから、絵と色は重要です。
塾では何度も言っていることがあります。
「間違えてもいいんですよ。そのまま残してください。消しゴムは使わないでいいですよ。」
ここでも読み札でひらがなを間違えてしまいました。それでもいいのです。まったく恥ずかしいことはない。おもいきって書いてほしいので、サインペンで書いてもらいました。
そしてこのカルタは自由です。テーマがころころ変わってもいいのです。そして「あ」が10枚あってもいい。用紙は100枚あるので、50組のかるたをつくることができます。この「最強チーム」は3名なので、カルタで遊ぶときは、150組できる計算です。(そんなに作っている時間はないかもしれません)。
第三週の授業では、2組、7名がカルタ作りにチャレンジします。
どんなカルタになるでしょうか?
ワクワクしています。
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
12月第一第三火曜日授業
(2020年1月のみ第二第四火曜日)
無料体験は
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居の仕事も、ホームページから問い合わせください。
こくご食堂、今日のお話は
【虹色にするんだ!】
その時、
「虹色にするんだ。」
とA君は言いました。
それは、先日の授業でのこと。
国語作文教室in川崎こくごレストランでは、12月はカルタ作成をしました。
1 何をテーマにしてもいい
2 絵札と読み札をつくる
3 読み札は、5・7・5にする
「それでは、作ってみましょう。」
「作れない」
と言っていた生徒A君。しかしサクサクとノリノリで作り始めました。
作品の一つがこれです。
3年生ですが、とても深い言葉を書いてくれまいた。
「すごい言葉だね。どんなときにこんなこと考えるの?」
思わず聞いていました。
「それはね・・・」
ここで、メンバーA君(私の塾では生徒をメンバーと呼びます)は、話しを始めました。ちょっと切ない話をするA君。すると、隣で自分のかるたを描きながら他のメンバーB君が
「それは頭にくるね。」
さらっと言っていました。その言葉に、話をしてくれたA君も、私も救われました。このメンバーでチーム(クラス)を作ったのは、2カ月前です。月に1回の授業。それでも、いいチームになってきました。ちなみに、前回全員のミーティングで決めたこのクラス名は、「最強チーム」です。
A君のすごいところは、学校でちょっと悲しい出来事があったとき、この読み札にある5・7・5が頭に浮かんだということ。そして、それを絵札と読み札にしたことです。そして、もっとすごいところがありました。それは、この絵札の色塗りです。
話の流れから、気持ちはブルーだとばかり思っていました。しかし、
「色は虹色にするんだ。」
「どうして?」
「明るいいろだから。」
勘違いでした。私はすっかり悲しいことを表現したのだと思っていました。A君の頭の中では、
「悲しいことがあっても、解決するのは自分だけ。前向きにいこう。」
という思いがあったのです。確かに、この絵札の人物は、涙がでているけど笑っているのです。
すごい。
メンバーの発想はすごい。
そしてここでは、読み札の5・7・5に込めた想いと、絵札に色を絵で表現する想いがあるのです。お子さんの表現では、絵や色がとても重要であると考えています。時には文章のほうが自己表現に向いています。しかし、言葉を自由自在に操ることが難しい時、絵と色でその補足をすることができるのです。
ですから、絵と色は重要です。
塾では何度も言っていることがあります。
「間違えてもいいんですよ。そのまま残してください。消しゴムは使わないでいいですよ。」
ここでも読み札でひらがなを間違えてしまいました。それでもいいのです。まったく恥ずかしいことはない。おもいきって書いてほしいので、サインペンで書いてもらいました。
そしてこのカルタは自由です。テーマがころころ変わってもいいのです。そして「あ」が10枚あってもいい。用紙は100枚あるので、50組のかるたをつくることができます。この「最強チーム」は3名なので、カルタで遊ぶときは、150組できる計算です。(そんなに作っている時間はないかもしれません)。
第三週の授業では、2組、7名がカルタ作りにチャレンジします。
どんなカルタになるでしょうか?
ワクワクしています。
★こすぎの大学登壇決定
12月13日(金)
ハガキサイズの用紙4枚で紙芝居をつくります。
お子さんも参加でますよ。
平成、令和。激動の年の最後に、記念の紙芝居を!
https://www.facebook.com/kosuginouniv/
12月13日(金)
ハガキサイズの用紙4枚で紙芝居をつくります。
お子さんも参加でますよ。
平成、令和。激動の年の最後に、記念の紙芝居を!
https://www.facebook.com/kosuginouniv/
国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受け付け中
https://www.kokugoresutoran.com/
▲12月1月は、5・7・5カルタ
★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
12月11日
12月25日
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!
▲近日実施
カルタワークショップ
▲紙芝居の後はあやとり
★告知1
武蔵新城 千年温泉
12月22日(日)
1月18日(土)
ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 18時~18時20分
2幕目 18時30分~18時50分
https://www.facebook.com/pages/
https://chitose-onsen.com/
★シークレットイベント
紙芝居は観るだけではつまらない!
紙芝居をみてトークしよう!
今回のテーマは「初恋」
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受け付け中
https://www.kokugoresutoran.com/
▲12月1月は、5・7・5カルタ
★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
12月11日
12月25日
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!
▲近日実施
カルタワークショップ
▲紙芝居の後はあやとり
★告知1
武蔵新城 千年温泉
12月22日(日)
1月18日(土)
ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 18時~18時20分
2幕目 18時30分~18時50分
https://www.facebook.com/pages/
https://chitose-onsen.com/
★シークレットイベント
紙芝居は観るだけではつまらない!
紙芝居をみてトークしよう!
今回のテーマは「初恋」
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます