こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

【世界初! 絵巻物×古典×紙芝居】

2019-04-11 19:05:00 | COOLJAPAN
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

4月無料体験
4月23日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席6名

学年は設定してありますが、予約状況で対応できます。
ホームページからご連絡ください
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂今日のお話は
【世界初! 絵巻物×古典×紙芝居】

もはや、紙芝居ではないと言われるかもしれません。

それでも、私は紙芝居と呼びたい。
そして、世界初!

昨日、初めてやってみた紙芝居はこれ


▲絵巻物・古典紙芝居

これは、古典の「竹取物語」のテーマにした紙芝居です。

以前幼児教室で、古文の竹取物語を読んでみました。そして
「なんの物語かわかった?」
と聞くと、
「かぐやひめ」
と答えてくれました。昔の人の文章である古典に小さい頃から触れてほしいと思いチャレンジした授業でした。

古文は日本語です。文字でみると難しいと感じるかもしれませんが、音読すると意外と小さい子でも理解できるのです。

今回の紙芝居は、あえて絵巻物風にしました。

私は日本の絵巻物が大好きです。一節には、アニメーションのルーツとも言われています。「鳥獣戯画」うさぎやかえるが相撲するなど、奇抜なセンスで描かれています。

絵巻物紙芝居は問題がありました。

どうやって巻いていくのか?

昨日は二回のほど演じることができたこの絵巻物紙芝居。100円ショップで購入した木の棒で、両端を巻きました。一本にはセロテープでつけて、もう一本は描き足す可能性があるので固定しませんでした。そこが失敗でした。両方固定すれば綺麗に絵をまくことができたでしょう。

そして、音。
紙を巻くときにガサゴソ音がするのです。これは改善が必要です。

本当は、両端に棒を固定するものを作り、棒先をくるくる回すことで絵が動いているという物をつくりたかったのですが、そこまでとどりつきませんでした。これから作ると思うとワクワクします。

見切り発信で演じることに、躊躇しましたが、とりあえずやってみることにしました。チャレンジしてみると、今後の課題が沢山みえました。

さて、絵巻物紙芝居をみた感想は・・・・・
小学生4年生と1年生の姉妹には、まず絵をみせずに古文の「竹取物語」冒頭、かくやひめをみつけるとことまで読みました。それから聞きました
「なんの話かわかる?」
「かぐやひめ」
おお。いい反応です。
それから巻物をみせながらお話をすすめ、その後、「かぐやひめ」の紙芝居を読みました。
(今後は、絵巻物の続きを描きたいです)


▲「はじめてのかくやひめ」
絵・赤池佳江子
教育画劇



二回目の公演。小学2年生と年中さんのお兄ちゃんと妹さんには、絵巻物をみせながら古文で演じました。そして聞いてみました。
「なんの話かな?」
「かぐやひめ!」

この紙芝居は、途中竹の中に入った人形もでてきます。


▲茶髪のかぐやひめ
伯母のくれた竹


この竹は、去年亡くなった伯母が散歩の最中にみつけて、筆縦にしていたものです。それを見たとき、この紙芝居の構想が浮かんでいました。そして中に入っている人形はダイソーで購入しました。(ジェニーちゃん)今後、この人形の髪は黒にしようと思います。

「本当は、三寸なので、10㎝くらいなのだけど、この人形はおおきいね。そして、竹の中に座っているんだけど、この人形は座れないの。」


紙芝居が終わると
「この子(人形)は、月にかえらないの?」
幼稚園の少女から素敵な質問をいただきました。
「もう少し大きくなったら、帰るとおもうよ。」
と私は答えました。

そうか、月に帰るくだりで、人形も返すように演出しようとおもいました。

新しいチャレンジは、まだまだ続きます。



★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
4月10日(水)
4月24日(水)
15時~18時30分くらいまで
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
紙芝居(無料です!)



★アース2019
4月20日(土)


★★農園フェス
5月12日(日)
川崎市宮前区 小泉農園敷地内
小泉農園さんで開催される
農園フェスに紙芝居で参加します。
詳細はまた後日発表します

★★メイズダイナーイベント
5月18日(土)
二子新地駄菓子木村さんから徒歩2分
カフェのメイズダイナーさんのイベントに
紙芝居で参加します。
詳細はまた後日発表します


インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
つくし
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com





最新の画像もっと見る

コメントを投稿