はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
1月無料体験
1月15日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席5名
1月29日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席6名
学年は設定してありますが、予約状況で対応できます。
ホームページからご連絡ください
こくごレストランホームページ
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【10円玉ゲーム】
みなさんは、10円玉ゲームを知っていますか?
衝撃でした。
昨日の午前、鶴川にしました。山猫式文化教室という独創的ダンスワークショップのクリスマス会に参加しました。
そもそも、この山猫式文化教室をしったのは、ベジ&アートフェスでした。そこで、ステージのお手伝いをしていたとき、ド派手な衣装で現れ、独創的ダンスを披露して去っていきました。
このイベントのすぐあと、山猫式文化教室の文化祭に参加して、すっかりファンになりました。
そして、今回は、同じように山猫式のファンになった友達と、そのお子さんとクリスマス会に参加しました。
クリスマス会なので、ジュースで乾杯をしてお菓子を食べていました。
すると、1人の少女が言いました。
「10円玉ゲームしよう」
想像もつかないゲーム。ゲームを知るメンバーは机を壁に寄せ始めました。
「すごく動くからね。」
そして説明が始まりました。
「10円玉をこのように手にのせます。」
そして、これを落とさないように、他の人の10円玉を落とすゲーム。ここで注意したいのが、相手の10円玉を落とすことばかり考えていると、反対の手に乗っている自分の10円玉が落ちるのです。全員で、準備して用意スタートです。
自爆してしまう人、激しく揺すられて落とす人。とても楽しい。
そして、最後、ツワモノ二名が残りました。大人1名と、子供1名。この子供さんが、「10玉ゲームをしよう」と言いだしたお子さんです。言いだすだけあって、すごい技を持っています。なんと、10円玉を手にすいけることができ、逆さにしても落ちないのです。
インスタグラム映像
落ちない10円玉の不思議
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
さて、さしの勝負。勝利は、大人でした。大人でも子供でも真剣勝負でした。
この後、私は紙芝居を披露させていただきました。一昨日のイベントを違い小学生高学年の多いこのメンバーには、少し幼い内容で申し訳なかったです。しかし、その後配布した「あやとり」で、盛り上がりました。なんと、ここにも「あやとり博士」がおり、一昨日苦労して覚えた技を、数秒で仕上げるすごさでした。参加しているお母さん達が夢中になっていました。
あやとりが終わると、また面白いゲームの数々。二つのグループにわかれました。
★新聞紙で風船を運ぶゲーム
★グループで手をむすび、一つの輪にするゲーム
★横一列にならんで、物を持っている人は誰か当てるゲーム
★ジェスチャーゲーム
どれもこれも、面白く、塾や紙芝居のお友達をやってみたいと思いました。私のいたチームが優勝して、ポストカードをいただきました。
そして最後に、2019年にやりたいことを紙に書いて終わりました。
楽しかった!
通常は、ダンスのワークショップです。
2019年1月の予定
12日、19日、26日
詳しくはホームページまで
山猫式文化教室
http://www.ynd.tokyo/ynbk.html
二子新地
駄菓子木村屋さん
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
★紙芝居(無料です!)
★年内最後の紙芝居
12月26日(水)
毎月第二第四水曜日(次回は、12月26日)
15時~18時30分くらいまで
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
子供紙芝居師
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
インタビュー
AIとの共存
https://note.mu/19960301/m/m891c62a08b36
1月無料体験
1月15日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席5名
1月29日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席6名
学年は設定してありますが、予約状況で対応できます。
ホームページからご連絡ください
こくごレストランホームページ
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【10円玉ゲーム】
みなさんは、10円玉ゲームを知っていますか?
衝撃でした。
昨日の午前、鶴川にしました。山猫式文化教室という独創的ダンスワークショップのクリスマス会に参加しました。
そもそも、この山猫式文化教室をしったのは、ベジ&アートフェスでした。そこで、ステージのお手伝いをしていたとき、ド派手な衣装で現れ、独創的ダンスを披露して去っていきました。
このイベントのすぐあと、山猫式文化教室の文化祭に参加して、すっかりファンになりました。
そして、今回は、同じように山猫式のファンになった友達と、そのお子さんとクリスマス会に参加しました。
クリスマス会なので、ジュースで乾杯をしてお菓子を食べていました。
すると、1人の少女が言いました。
「10円玉ゲームしよう」
想像もつかないゲーム。ゲームを知るメンバーは机を壁に寄せ始めました。
「すごく動くからね。」
そして説明が始まりました。
「10円玉をこのように手にのせます。」
そして、これを落とさないように、他の人の10円玉を落とすゲーム。ここで注意したいのが、相手の10円玉を落とすことばかり考えていると、反対の手に乗っている自分の10円玉が落ちるのです。全員で、準備して用意スタートです。
自爆してしまう人、激しく揺すられて落とす人。とても楽しい。
そして、最後、ツワモノ二名が残りました。大人1名と、子供1名。この子供さんが、「10玉ゲームをしよう」と言いだしたお子さんです。言いだすだけあって、すごい技を持っています。なんと、10円玉を手にすいけることができ、逆さにしても落ちないのです。
インスタグラム映像
落ちない10円玉の不思議
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
さて、さしの勝負。勝利は、大人でした。大人でも子供でも真剣勝負でした。
この後、私は紙芝居を披露させていただきました。一昨日のイベントを違い小学生高学年の多いこのメンバーには、少し幼い内容で申し訳なかったです。しかし、その後配布した「あやとり」で、盛り上がりました。なんと、ここにも「あやとり博士」がおり、一昨日苦労して覚えた技を、数秒で仕上げるすごさでした。参加しているお母さん達が夢中になっていました。
あやとりが終わると、また面白いゲームの数々。二つのグループにわかれました。
★新聞紙で風船を運ぶゲーム
★グループで手をむすび、一つの輪にするゲーム
★横一列にならんで、物を持っている人は誰か当てるゲーム
★ジェスチャーゲーム
どれもこれも、面白く、塾や紙芝居のお友達をやってみたいと思いました。私のいたチームが優勝して、ポストカードをいただきました。
そして最後に、2019年にやりたいことを紙に書いて終わりました。
楽しかった!
通常は、ダンスのワークショップです。
2019年1月の予定
12日、19日、26日
詳しくはホームページまで
山猫式文化教室
http://www.ynd.tokyo/ynbk.html
二子新地
駄菓子木村屋さん
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
★紙芝居(無料です!)
★年内最後の紙芝居
12月26日(水)
毎月第二第四水曜日(次回は、12月26日)
15時~18時30分くらいまで
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
子供紙芝居師
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
インタビュー
AIとの共存
https://note.mu/19960301/m/m891c62a08b36
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます