こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

[初物]

2018-02-17 19:23:54 | 味の思い出
はじめまして。2018年春、川崎で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業予定のamimです。思考・発表・文章にする・を柱に、ディベート・俳句アクティブラーニング・ビブリオ・ロールプレイングなどを取り込んだ授業をします。ブログは毎日更新しています。感じたこと、体験したことを文章にすることは「こくご」です。

「こくご食堂」本日調理する食材は[初物]

昨日買い物で、初物を買いました。

▲我が家の「初物」いちご


我が家では、今年度いちごを食べるのは初めてです。息子達が小さいころは、いちごの季節になると義母がよく買ってくれていちごとの写真も沢山あります。もう成人した息子達はいちごをみてもテンションがあがるようすもなく、冷蔵庫で眠っています。今晩は、皿にとりわけておいしくいただくこととします。

さて、いちごの食べ方です。息子たちは、義母から伝授していただいた練乳かけが一番好きなようです。私は基本的にそのまま食べるのが好きです。しかし、私の実家では、いちごの形をしたスプーンでつぶしてから、砂糖をかけてそのうえから牛乳をかけて食べる「いちご牛乳」食べをしていました。昔のいちごは今よりも少し酸っぱかったと記憶しているのでそんな食べ方をしていたのでしょうか?ミキサーでジュースにするよりも果肉が残っていて、いちごがうまくつぶれないので、ガラスのいれものから飛び出し、キャーキャーいいながら「いちご牛乳」を作ったものでした。姉は牛乳が好きでしたが、私は幼いころ牛乳が嫌いでした。もしかすると。牛乳嫌いの私が牛乳を飲むように、「いちご牛乳」にしていちごを食べるという母の策略だったのかもしれません。まんまと、その策略にのせられて、普段よりも牛乳を摂取していたと思います。

いちごが旬になり、小粒のイチゴが安くなる時期があります。その時期に、いちごを買ってくると、ミキサーにいれて「いちご牛乳」をつくりました。息子達は、小粒のいちごが冷蔵庫にあると、ミキサーで作っていました。長男は少々神経質なので、ミキサーの「いちご牛乳」を放置しておき、いちごの粒(種)がうきあがってくるのが嫌だといって、飲む前に一度ミキサーをまわすか、自分の飲む分は自分でミキサーをまわしていました。確かに、ミキサーで「いちご牛乳」をつくると、粒(種)がゴマのようにたくさんでてきます。これは、母の策略に乗って私が作っていた「いちご牛乳」にはでてこないものです。

さて、40年ぶりに、母から伝授された「いちご牛乳」を作ってみようと思います。きっと私の家族は何をしているのだろうと思うでしょう。いいのです。今日はいちごが器から飛び出さないように気をつけてみようと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿