はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
2.3月無料体験
2月26日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席6名
3月5日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席5名
3月19日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席6名
学年は設定してありますが、予約状況で対応できます。
ホームページからご連絡ください
こくごレストランホームページ
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【おかぼ】
『おかぼ』ってご存知でしょうか?
私は初めて聞く言葉でした。
木曜日は、実家の母と一緒でした。
私は今、ミツバチとハチミツに凝っています。母と母の父(私の祖父)は、はちみつ作りをしていたそうです。その話を聞きたくて、どんな風にやっていたのか話をしていました。
ハチの巣箱は、裏の畑に置きました。
「あの時は、川のむこう側にアカシア木が沢山あったのよ。だからアカシアのハチミツだった。」
母がアカシアのハチミツが好きなルーツを知ったような気がしました。
「巣箱にハチミツがたまってくると、親戚のうちにあったぐるぐるまわす機械に入れるの。そしてできあがると、一升瓶に一杯できたのよ。」
「それは、砂糖のかわりに使ったの?」
「ばーさん(母の母、私の祖母)が、かくして食べていたよ。」
なんというオチでしょうか?兄弟が多かったため、置いておくとみんなでなめてしまうので、祖母が隠していたようです。
祖父は働きもので、器用でした。動物が好きで、アヒルやヤギを飼っていました。ヤギは一日1升瓶くらいのヤギ乳を出したそうです。ヤギ乳は沸かしてのみます。菌があるとかで、そうしないといけないです。
「弟は、子ヤギをとても可愛がって。ヤギの草を食べさせいく当番だったのだけど、口笛を吹くと走ってきて、とても子ヤギを可愛がっていたのよ。」
私が生まれる前に20代の若さで病死した叔父の話です。母は年の離れた叔父をとても可愛がっていたそうです。
祖父は、釜をつくって炭をつくったりしていたのは知っていましたが、今回初めて聞く話題がでました。
「野菜や、ハチミツ、ヤギ乳があったら、食べ物はあまり困ってなかったの?」
「そうだね。」
「大麦や小麦も作っていたよ。」
「お米は?」
「おかぼを作っていたから」
「『おかぼ』ってなに?」
「水田でなく畑で作ることのできるお米だよ。」
すぐに携帯で検索しました。
陸稲(おかぼ・りくとう)
おかぼは、病気などに強く、育てるのに 手間のかからないイネです。 「りくとう」とも言います。
「味は落ちるけどね。」
「水田はなかったの?」
「うちにはなかったね。お米を栽培しているところもあったけど。そのうち、お米は配給されたよ。」
母は昭和7年生まれ。群馬県の出身です。
薪を集めて風呂をたき、小さい枝はご飯を炊くことに使いました。他界したもう一人の叔父が言っていました。
「あねご(私の母)は、力持ちで薪なんて親父(祖父)よりも沢山もっていた。だから、親父は、あねご(私の母)をとても可愛がっていたよ。」
群馬にいる伯母も、母が東京に出てくるときの様子を話してくれたことがあります。
「東京に出る時は、親父さん(祖父)は大反対でね。大変だった。」
「年末はもちつきしたの?」
「したよ。四升ついたよ。」
「四升?それはずいぶんたくさんだね。」
「一度、家族だれもいなくて、1人で四升ついてことあるよ。」
「なんでいなかったの。」
「忘れた。」
オチがなかったので、大笑いしました。
「この時期は、畑では何がとれたの?」
「2月は、麦踏みをしたよ。霜が出て、麦が浮き上がってしまわないように、踏むのだよ。」
私の知らない母の様子、叔父、祖父の話を聞くのは不思議な気持ちになります。当たり前ですが、母にも幼い頃があったのです。
続きは、今度会った時の楽しみにします。
2、3月の紙芝居
2月27日(水)
3月13日(水)
3月27日(水)
15時~18時30分くらいまで
二子新地
駄菓子木村屋さん
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
★紙芝居(無料です!)
毎月第二第四水曜日
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
高速あやとり
そうちゃん新技
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
2.3月無料体験
2月26日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席6名
3月5日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席5名
3月19日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席6名
学年は設定してありますが、予約状況で対応できます。
ホームページからご連絡ください
こくごレストランホームページ
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【おかぼ】
『おかぼ』ってご存知でしょうか?
私は初めて聞く言葉でした。
木曜日は、実家の母と一緒でした。
私は今、ミツバチとハチミツに凝っています。母と母の父(私の祖父)は、はちみつ作りをしていたそうです。その話を聞きたくて、どんな風にやっていたのか話をしていました。
ハチの巣箱は、裏の畑に置きました。
「あの時は、川のむこう側にアカシア木が沢山あったのよ。だからアカシアのハチミツだった。」
母がアカシアのハチミツが好きなルーツを知ったような気がしました。
「巣箱にハチミツがたまってくると、親戚のうちにあったぐるぐるまわす機械に入れるの。そしてできあがると、一升瓶に一杯できたのよ。」
「それは、砂糖のかわりに使ったの?」
「ばーさん(母の母、私の祖母)が、かくして食べていたよ。」
なんというオチでしょうか?兄弟が多かったため、置いておくとみんなでなめてしまうので、祖母が隠していたようです。
祖父は働きもので、器用でした。動物が好きで、アヒルやヤギを飼っていました。ヤギは一日1升瓶くらいのヤギ乳を出したそうです。ヤギ乳は沸かしてのみます。菌があるとかで、そうしないといけないです。
「弟は、子ヤギをとても可愛がって。ヤギの草を食べさせいく当番だったのだけど、口笛を吹くと走ってきて、とても子ヤギを可愛がっていたのよ。」
私が生まれる前に20代の若さで病死した叔父の話です。母は年の離れた叔父をとても可愛がっていたそうです。
祖父は、釜をつくって炭をつくったりしていたのは知っていましたが、今回初めて聞く話題がでました。
「野菜や、ハチミツ、ヤギ乳があったら、食べ物はあまり困ってなかったの?」
「そうだね。」
「大麦や小麦も作っていたよ。」
「お米は?」
「おかぼを作っていたから」
「『おかぼ』ってなに?」
「水田でなく畑で作ることのできるお米だよ。」
すぐに携帯で検索しました。
陸稲(おかぼ・りくとう)
おかぼは、病気などに強く、育てるのに 手間のかからないイネです。 「りくとう」とも言います。
「味は落ちるけどね。」
「水田はなかったの?」
「うちにはなかったね。お米を栽培しているところもあったけど。そのうち、お米は配給されたよ。」
母は昭和7年生まれ。群馬県の出身です。
薪を集めて風呂をたき、小さい枝はご飯を炊くことに使いました。他界したもう一人の叔父が言っていました。
「あねご(私の母)は、力持ちで薪なんて親父(祖父)よりも沢山もっていた。だから、親父は、あねご(私の母)をとても可愛がっていたよ。」
群馬にいる伯母も、母が東京に出てくるときの様子を話してくれたことがあります。
「東京に出る時は、親父さん(祖父)は大反対でね。大変だった。」
「年末はもちつきしたの?」
「したよ。四升ついたよ。」
「四升?それはずいぶんたくさんだね。」
「一度、家族だれもいなくて、1人で四升ついてことあるよ。」
「なんでいなかったの。」
「忘れた。」
オチがなかったので、大笑いしました。
「この時期は、畑では何がとれたの?」
「2月は、麦踏みをしたよ。霜が出て、麦が浮き上がってしまわないように、踏むのだよ。」
私の知らない母の様子、叔父、祖父の話を聞くのは不思議な気持ちになります。当たり前ですが、母にも幼い頃があったのです。
続きは、今度会った時の楽しみにします。
2、3月の紙芝居
2月27日(水)
3月13日(水)
3月27日(水)
15時~18時30分くらいまで
二子新地
駄菓子木村屋さん
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
★紙芝居(無料です!)
毎月第二第四水曜日
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
高速あやとり
そうちゃん新技
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます