
こくご食堂本日のお話は

🔺夕暮れ

🔺手前のピンクと白の

🔺黄色
🔺黄色バージョン
🔺赤バージョン



「徒歩で発見 1」
いつも通っている道。
下を向いて歩いていると、変化に気付きません。
上、斜め、左右。
見回りしてみると、季節によって違う顔をみせます。
武蔵中原にある大戸神社では、毎年恒例の菊花展が開催されていました。

🔺夕暮れ
ライトアップされる菊花展
暗くなってから観たことがなく、寄り道してみました。

🔺手前のピンクと白の
タイプに目がとまりました!

🔺黄色

🔺黄色バージョン

🔺赤バージョン
黄色、ピンク、白バージョン
盆栽タイプ、小さい菊、様々です。
丹精こめ育てられた花が、凛としています。
菊花展を観ると、
「ああ、年の瀬だな!」
と感じる毎年のこと。
去年は11月から多忙で、菊花展を観た記憶がありませんでした。
今年の2月から帰宅ルートを変えたおかげです。
歩くルートを変えたり、乗車する車両を変えてみると、普段とは違う景色が見えてきます。
徒歩だから見える世界。
★紙芝居
こくごレストラン週末紙芝居動画配信
第三十七弾
オリジナル季節紙芝居
「七五三」
11月15日は、七五三の日。
2年前、二子新地駄菓子の木村屋紙芝居で作成した作品。
今年で三年目!!
Facebookこくごレストラン
Facebook駄菓子の木村屋
にて配信中


★塾
国語作文教室in川崎こくごレストラン
小学生むけ 自己表現・作文教室
武蔵中原神明神社教室

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます