こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

【ダイヤル回して手をとめた】

2019-12-12 18:23:00 | COOLJAPAN
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

12月第一第三火曜日授業
(2020年1月のみ第二第四火曜日)
無料体験は
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居の仕事も、ホームページから問い合わせください。

こくご食堂、今日のお話は
【ダイヤル回して手をとめた】

発見しました。

重いのです。

第二・第四水曜日は、二子新地駄菓子の木村屋イベントスペースで紙芝居の仕事です。

今回はどうしても持って行きたいものがありました。

そして、偶然にもそれを描いた紙芝居の画劇がありました。

▲オリジナル紙芝居「はは」その1でんわより
黒電話とリアル黒電話


このリアル黒電話。父の仕事先の片付けをしていて発見しました。
「紙芝居で、黒電話をみたことない子ども達に触ってもらいたいの。貸してもらえる。」
「いいよ。」

承諾を得たので、持って帰りました。帰宅の京浜急行はラッシュアワーでした。ぶつからないように、大切に持ち帰りました。

水曜日の紙芝居当日は、スーツケースにいれました。

今回、初披露のオリジナルスペクタル家族紙芝居「はは」はとても短い画劇です。シリーズで演じるものなので、これだけではちょっと知り切れトンボになりがちです。この紙芝居を演じた後に、
「みんな、本物の黒電話触ったころありますか?」
「ない!」
「ジャジャーン」
黒電話登場です。
「みんなもかけてみる?」
3歳から4歳、小学生低学年のお子さんたちは興味津々。

改めて受話器を握ると、重い。こんなにウエイトがあったのか?私もびっくりしました。
「この受話器をもって、指をいれます。」
ここで想定外。お子さんたちの指は、黒電話のダイヤルを回すにはあまりにも細く小さい。もしかすると、昔は子供が電話をするのは容易ではなかったのです。
「ここで注意点があります。ダイヤルを回したら、指を抜いてください。」
指を抜かずに力をこめて戻すと、電話がかからないのです。(やったことがあるので言えます)
9割のお子さんは、回しやすい3や5あたりと選びます。チャレンジャーの4歳の男の子は、0を選びました。細い指です。0を回すのは大変そうした。

▲おそるおそるダイヤルにふれるお子さんたち
上手にまわしていました


一緒にいたお母さんたちにも、ダイヤルを回していただきました。
「懐かし。」
「電話かけた覚えがないな。」

いろいろな反応がありました。

昔の道具、本当に触ってみると身近に感じることができます。

お子さんたちの反応はとても、興味深いものになりました。私の紙芝居には、電話が多くでてきます。ですから、その度にこの黒電話が活躍しそうです。

今の若者が、「恋におちて」(小林明子)を聞いて、なにを想像するでしょうか?
https://www.youtube.com › watch

「ダイヤル回して手をとめた」
ダイヤルとは、この黒電話の中央にあるものです。なんて説明をしないといけないのです。

今、レコードがブームのようです。
もしかすると、黒電話もブームになるでしょうか?
黒電話マニアとしては、それはとても嬉しいことです。

紙芝居と昭和レトロのコラボ。
今後も続けていこうと思います。

おまけ

▲電話がちゃぽん
なかなか黒電話があたらない
緑電話

▲昔の電話


紙芝居の後はあやとり!

▲今回の色はクリスマスもみのき

▲4名でロングあやとり
もちつきをしました



★こすぎの大学登壇決定
12月13日(金)
ハガキサイズの用紙4枚で紙芝居をつくります。
お子さんも参加でますよ。
平成、令和。激動の年の最後に、記念の紙芝居を!

https://www.kosuginouniv.com/


国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受け付け中
https://www.kokugoresutoran.com/

▲真剣に5.7.5カルタを作る


★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
12月25日
1月8日
1月22日
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!



▲近日実施
カルタ作りワークショップ


▲焼き芋販売始めました

★告知1
武蔵新城 千年温泉
12月22日(日)
1月18日(土)
ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 18時~18時20分
2幕目 18時30分~18時50分
https://www.facebook.com/pages/
https://chitose-onsen.com/


▲開店から2時間くらい活躍する
千年温泉マスコット犬
シュガー君
かわいいですよ

▲お風呂の後はコーヒー牛乳

▲柚子湯開催


★シークレットイベント
紙芝居は観るだけではつまらない!
紙芝居をみてトークしよう!
今回のテーマは「初恋」



インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com





最新の画像もっと見る

コメントを投稿