Syl.Com.

名も無きねこに

使えない MTR セキュリティの過去問に手こずる

2021-02-17 22:28:11 | 応用情報

今朝はギターの練習より先に、語学を片づけた。

ロシア語 教材  学習時間  累計時間
単語帳             35分         550時間05分

スペイン語教材     学習時間   累積時間
単語集                 15分       311時間15分

ロシア語の学習時間が累計 550 時間を越えた。

なのに実力は全然ついてこない。3 年くらい勉強しているんだけどな。

 

イタリア語、フランス語と経験してきたのもあるのか、

あとから始めたスペイン語の方がわたしには馴染みやすいようだ。

もっとも、5 月のロシア語検定の受検のあと、

20 日間で接続法の活用まで身に付けられるかは未知数だ。

 

夕方、過日 500 円で落札した MTR 二台が届いた。

TASCAM、FOSTEX の製品だ。

電気を入れて動作チェックをしたいけれど、 TASCAM の方は AC アダプタが付いてない。

ネットで調べてみたら、対応するアダプタがヤフオクで出品されている。

ただし 3500 円。ジャンクの可能性もある本体のためにこの金額は払えない。

FOSTEX の方は通常の三極ケーブルでいける。

通電してみたら、液晶パネルに何かが表示されていた。

製造元のウェブサイトでマニュアルをダウンロードした。

全部で 180 ページもあるので印刷するのは後まわしだ。

導入部を参考に明日いろいろ試すつもりだ。

 

応用情報はまずい。

セキュリティの午後問を三期分といてみたが、一期ほとんどわからない問題に当たった。

自分の頭の悪さに嫌気がさす。応用力が無いな。

このままだと 4 月の試験も、お布施を収めに行くようなものだ。

もっと必死にならないとダメかな。
AP 教材           学習時間   累計時間  
過去問               90分
合格教本            40分          420時間50分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキュリティの過去問

2021-02-15 21:39:16 | 応用情報

応用情報のセキュリティの過去問、4 期分 4 題を解いた。

ひどい間違いはないものの、記述式で正答とはピントがずれた設問がいくつかあった。

この調子なら本番で 7 割くらいは得点できるように思える、

しかし一度解いたことのある問題なので、初見でこの点を取れるようになれるか心配だ。

AP 教材           学習時間   累計時間  
過去問               60分          420時間50分

 

今朝もピッキングの練習をした。

左手の指先が出来上がってきた。七八割というところか。

そのせいでディミニッシュコードも、もう少しでちゃんと鳴らせそうだ。

各弦を弾いていて、 1 弦と 3 弦の音量差が気になった。

一弦は弦の細さを差し引いても音がかなり細い。

それに対して 3 弦は高音が強く、少し耳が痛くなる。

考えてみたらこの現象は、リアピックアップでしか確かめていない。

センター、フロントでどうなるか、明日見てみよう。

 

何の予備知識もなく WEATHER REPORT の一枚目のアルバムを買った。

これはこれで、なかなか良い買物をした。

Jaco Pastorius が参加している時期のも聴いてみたくなった。

 

買物といえば、またヤフオクで Marshall の小型アンプと MTR を衝動買いしてしまった。

本格的に本を整理しないと、床が抜けるか? 

応用情報に合格したら情報処理関連の本を早く処分したい。

勉強頑張らないとな。

 

ロシア語 教材  学習時間  累計時間
単語帳             50分         548時間50分

スペイン語教材     学習時間   累積時間
単語集                 15分       310時間45分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑本は読み方が問題なんだろうな

2021-02-14 19:22:16 | 応用情報

緑本のセキュリティが終わった。明日からは過去問に再び当たろうと思う。

合格教本のセキュリティの章も再読しよう。

AP 教材           学習時間   累計時間  
緑本                  125分        419時間50分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語力がない

2021-02-12 23:02:47 | 応用情報

今朝はリズムボックスにあわせてピッキングを練習した。

何も無しで練習するより楽しい。

でも左手の指がまだ指板の上に垂直に立たないのでコードは鳴らせない。

指先は硬くなってきているけれど、まだ爪が長いのか。

関節の可動角度もずいぶん狭まっているし。

ずっと練習していなかったんだ。その分復帰に時間がかかるだろう。

 

OD-2 はピッキングのニュアンスを拾える設定ができるようになった。

それより、ペダルを介さず、クリーントーンで思いの通り音が出せるようになるのには、

まだまだかかりそうだ。

ベースもアンプを手に入れたのに、ほとんど引いていない。

これも練習した方がいいのだろうけれど、勉強との兼ね合いもある。

 

応用情報の勉強は思うように進んでいない。

緑本のストラテジ問題の二周目をやっているけれど、どうしても国語力がついていかない。

過去問の二周目もそろそろ始めないとな。

 

やっぱりセキュリティと監査を強化して本番に臨むか。ストラテジはあまり期待できない。

組込みシステムも強化して、こんどこそあわてて問題の難易度を見誤ることが無いようにしたい。

ロシア語 教材  学習時間  累計時間
単語帳            40分         547時間00分

スペイン語教材     学習時間   累積時間
単語集                 15分       310時間00分

AP 教材           学習時間   累計時間  
緑本                  130分 
道場                  30 分        414時間30分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解法を身につけたい

2021-02-11 22:00:37 | 応用情報

Weiss のソナタを聞きながら応用情報の勉強をした。

道場は 18 システム企画中 調達計画・実施 (全26問中6問目) まで。

AP 教材           学習時間   累計時間  
緑本                  120分 
道場                  30 分        414時間30分

緑本には二度解いた問題なのにまだ分からないものがある。

財務指標の意味を押さえていないせいだ。二度目の復習でより理解が深まった。

でもストラテジは範囲が広いから、全く別の方向からの出題もあるんだよな。

解法が問題だ。何度も注意深く反復していれば身につくか ?

 

それはそうと、リュートを聴いていると落ち着く。

Dowland の全集も買ってみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもより少しまし

2021-02-09 22:45:14 | 応用情報

緑本でストラテジ問題を一つ解いた。

今回は論理的に解答を導き出せる設問が多かった。

いつもこの調子でありたい。

AP 教材           学習時間   累計時間  
緑本                  60 分        412時間00分

 

昼間買った CD のうち、Ry Cooder は初めて聴いたけど、

もっとブルース色が強いのを期待していたので、ちょっとがっかりだった。

もう一枚の Pat Metheny の BRIGHT SIZE LIFE は良かった。

のんびりする時にじっくり聴きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互い様

2021-02-07 21:34:45 | 応用情報

隣家からエレキギターかベースの音だかがするようになって、二三時間経つ。

練習なのか何なのかでたらめなフレーズばかり聞こえてくる。

といっても、いまのわたしよりは上手だったりする。

明日ベースアンプが届いたら、こちらも騒音をたてるようになるのだから、お互い様だ。

騒音もあるけれど、昨日から三四時間しか眠っていないから頭が疲れた。

三四十分仮眠を取ろう。

AP 教材           学習時間   累計時間  
緑本                  60 分        411時間00分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れずに道場

2021-02-07 06:30:07 | 応用情報

緑本を読もうとしたけれど、今夜はどうしても集中できない。

シラバス分野別のストラテジを 18 システム企画 中 システム化計画まで進めた。

 

午後問は本気でストラテジを諦めたほうが良いようにも思われる。

かと言って代わりになる分野は、組込みシステム開発くらいしかないし。

それも会場で問題を目にして、すぐに内容を理解できるかというと、

これもまたあまり当てになりそうにない。

勉強を進めれば進めるほど、合格を遠くに感じる。

AP 教材           学習時間   累計時間  
道場                  60 分        410時間00分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張感が無いんだな

2021-02-06 23:05:26 | 応用情報

応用情報の過去問道場でひとしきり勉強したら、何だか疲れた。

一時間眠るつもりで横になって、気がつけば、三四時間経っていた。

何だか損した気分だ。

緑本はこれから取り掛かる。

AP 教材           学習時間   累計時間  
道場                  45 分        409時間00分

スペイン語教材     学習時間   累積時間
単語集                 15分       308時間45分

ロシア語 教材  学習時間  累計時間
単語帳            30分         544時間40分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腐っても Fender

2021-02-05 16:18:04 | 応用情報

午後のストラテジ問題は全部一度解いているはずなのに、

財務諸表を見て答える問題は、解法が全く思い出せなかった。

本番でこんな問題が来たらアウトだ。

ストラテジは覚えなければならない範囲が他の分野より広そうにも思える。

今日から毎日過去問道場でストラテジ問題を 25 題解くことにした。

これはこれでいい勉強になりそうだ。

AP 教材           学習時間   累計時間  
道場                  60 分
緑本                  120分        408時間15分

 

朝方ヤフオクで落札したベースアンプ。

電源に三極式のソケットのケーブルを使う仕様なのだが、

本体に付属しないので、別途自前で用意しないといけない。

Amazon で頼もうかと思って値段を見ると、ただのケーブル一本が 800 円もする。

これではたまらない。近所のリサイクルショップに走った。

ジャンク売り場で一発で目当ての品を見つけた。

税込み 100 円也。断線していないといいが。

 

ついでに安ベースをぺたぺた触らせてもらって、

この間手に入れた楽器と差があるかどうか、ちょっと確かめた。

どうも安物はフレット周りの仕上げが雑なようで、

わたしのものに限った話ではないらしい。

昔持っていた Fender のベースはネックに沿って手を滑らせても、

フレットに引っかかる感触はなかった。

真っ赤なボディに黒いネックという、どっからどう見ても Fender 製じゃないだろう、

と突っ込みたくなる楽器だったが、それでも腐っても Fender ということか。

こんな事なら手放さなければよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする