Syl.Com.

名も無きねこに

二十年前の弦

2024-04-14 15:43:11 | わたし

ギターを練習しようとケースから取り出したら何か違和感があった。

よく見ると4弦が切れている。

二十年も張りっぱなしだったのだ、ナイロン弦でもさすがに切れるか。

 

弦を全部張り替えるため買い置きを探した。これも二十年前に買って置いたものが見つかった。

7~2弦まで HANNABACH の MEDIUM TENSION、1弦が AUGUSTINE の BLUE。

張ってみたら1弦の音色がくぐもっている。品質が劣化しているのか?

昔練習していたころは二週間に一度くらいの頻度で張り替えていたけれど、

今は懐事情もあるのでせいぜい月一で交換だろう。

 

わざわざ楽器店に行かなくても Amazon で手に入るようだ。

便利になったものだな。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も早寝 | トップ | もう一息 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おおばかめぐみ)
2024-04-14 22:37:05
こんばんは。

20年前の買い置きはすごいですね。
でもある程度は、劣化が進んでいるんですね。
うちのSRXは、劣化しまくりです(笑)
返信する
Unknown (ammonite)
2024-04-14 23:15:57
おおばかめぐみさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ダメもとで二十年物の弦を張ってみましたが、
ナイロンの弦は金属弦ほど劣化しないようです。
1弦はちょっとヘタっていましたが。

バイクや車はメンテナンスが大変ですよね。
メカに強い方は尊敬してしまいます。
返信する

コメントを投稿

わたし」カテゴリの最新記事