今朝は05:00前に自然と目が覚めた。
朝一で病院に並ばないといけないので早起きだ。
07:00前に病院に着いてみると、他に患者さんは並んでなく、
開錠時間になるまでわたし一人だった。
血液検査を受け、ドクターに見てもらったところ、
腎臓が回復しているとのことだった。
昨年マズい数値だったのが通常の範囲内に落ち着いたらしい。
気になるのは肝臓なのできいてみたら、
検査は外部機関に委託しているので、結果は次回に持ち越しとなった。
昨年末兄の所でウイスキーを飲んで以来、アルコールは口にしていない。
少しは改善されているといいのだが。
バイクの調子は良かったり悪かったりで、
バイクショップに持ち込める状態じゃない。
故障が再現されないと手の施しようが無いからだ。
今日の所は一回だけエンジンがかかりにくかったけれど、
後は何とか始動してくれた。
食べ物を買い込んで給油して帰宅すると、メルカリで頼んだ本が届いていた。
『考えるという感覚/思考の意味』
(マルクス・ガブリエル 姫田多佳子・飯泉佑介訳 講談社選書メチエ 2024)
ガブリエルの一般書三部作の最終巻。できたら今年上半期に三冊読破したい。
今日は頭を使いたくないから、もう少ししたら寝てしまおう。
コメントありがとうございます。
バイクのバッテリーも気温の変化が影響するのですか。
それは知りませんでした。勉強になりました。
バルブ周りのカーボンのこびりつきも考えられるんですね。
いつも低速でノタノタ走っているのがよくないんでしょうかね。
おおばかめぐみさんだったらご自分で直して
しまうところなんでしょうけれど、
わたしは機械音痴なので、一度ばらしたら
元通り組み上げられる自信がありません(笑)
バイクですが、寒さでかかりにくいってありますよね。うちの原付も寒さでバッテリーが弱くキックでかけてます😓
4ストだとバルブまわりにカーボンがついてうまく閉じなくてかかりにくいってのがあるみたいです。
少しエンジン全開でぶん回すのもいいかもしれませんね😄
コメントありがとうございます。
昨日病院へは一番乗りでした。
検査結果も腎臓が良くなりました。ありがとうございます。
食生活を見直した成果かもしれません。
バイクも何とか動いてくれています。
もっと調子が悪くなったらバイクショップに持ち込もうと思います。
昨日来た本は試しに読んでみたら、割と分かりやすく書いてあって、
ついつい読みふけって夜更かししてしまいました。
マンガもまだ読んでいないものがあるんですが、
わたしの場合寝食を忘れて読んでしまうのでいけませんね。
コメントありがとうございます。
検査結果で腎臓が良くなっていてよかったです。
どうしてよくなっていたのか理由が分かりませんが、
食生活を見直したのが良かったのかもしれません。
疲れているときはマンガを読むのもいいですね。
おすすめのねこマンガがあったら、よかったら教えてください。
数値も安定しているとの事、ほっとしました
バイクが何とか始動できてよかったですね
また難しそうな本を読まれてますね
私はマンガまっかり読んでいます
病院って行くだけで疲れます
しんどい時は難しい本は余計に疲れちゃう
漫画とかがいいですね
私は楽しい猫漫画が好きです
コメントありがとうございます。
わたしの診てもらっている病院は予約制ではなく、
先着順なのでいつも早朝から並んでいます。
今朝も並んでいて寒かったですよ。
腎臓が良くなってくれていたのは儲けものでした。
今日は何も考えずにこれから寝ます。
おやすみなさい。
病院は、待ち時間もあるから疲れますよね。
でも、腎臓が回復していて本当に良かったです。
今夜は、何も考えずにぐっすりと眠れますように・・・