Syl.Com.

名も無きねこに

熱中症か?

2018-07-22 21:06:40 | わたし
気分が悪くて勉強に手がつけられない。
無理せず水分を取って横になっていよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/07/21

2018-07-21 23:38:43 | 露検四級
さすがにロシア語の勉強に全く手をつけないのはまずいので、
『しっかり学ぶ』で仮定法・接続詞 чтобы の復習をした。
もう一課復習すれば、二周目も終わりだ。
明日はがんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は休み

2018-07-21 22:02:24 | わたし
母を見舞いに行って二三時間話していたら兄が来た。
見舞いが終わったあと、自宅の最寄り駅で再度兄と合流。
昼食をご馳走になった。

食事をしながら彼の話を聞く。
転職先の会社はいいところらしい。
新しい環境に置かれ、彼自身やる気に満ち溢れているようだった。

自宅に戻り、Youtube を見ていると、
偶然ホテイの動画が出てきた。
昔バンドで一緒だった友達は彼を崇拝していた。
文字通りの意味でだ。
彼が死んで何年になるだろう。
かなり下手だったけど、楽しそうに演奏する人だった。
二度と会えなくなるというのは、なかなか堪えられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/07/20

2018-07-20 21:28:50 | 露検四級
語彙の増強について対策らしいものが思い浮かばないまま、
いつもどおり『単語集』6ページとディクテーションをこなした。
今日は完了体と不完了体のペアの動詞を書き取っていた。
弱い о と а の聞き分けが出来ない。
それどころか、強勢が置かれていない е と и を聞き間違う始末。
耳が悪いなあ。
最近『発音』に手をつけていないのもよくないのだろうな。
明日からまた発音の練習をした方がいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3級 関係代名詞の問題

2018-07-19 21:31:12 | 露検四級
3級の過去問、大問III、関係代名詞の問題に軽く目を通した。
昨日覚えた格変化の知識で解答できることを確認した。
ただし、当然のことだが、先行詞の性数が分かればという条件でだ。

文法問題や和文露訳、露文和訳を解答するにしても、
習得語彙数が大いに問題になる。

短期間で大幅に語彙を増強しなければならない。
どうする?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/07/19

2018-07-19 20:27:54 | 露検四級
今日も『単語集』を6ページ進めて、
『しっかり学ぶ』でディクテーションした。

ここに来て曜日の名前を覚えていないことが分かった。
『単語集』で該当する項目の音声を流しっぱなしにしている。
これも書いて覚えるほうがいいかもしれない。

関係代名詞 который の変化は昨晩書いて覚えた。
後で3級の問題を見てみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/07/18

2018-07-18 22:28:34 | 露検四級
今日は若干ペースを上げて『単語集』を6ページ進めた。
明日から毎日復習もする。

昨晩寝る前に3級の過去問二回分をもう一度見てみた。
関係代名詞は который しか出題されないようだ。
だったら『しっかり学ぶ』でカバーできる。
今日寝る前に書き取りで覚えてしまうことにした。

やはり語彙の習得が一番やっかいだ。
3級に手が届くかどうか、『単語集』を何周出来るかにかかっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/07/17

2018-07-17 21:23:45 | 露検四級
今日も『単語集』を4ページと、『しっかり学ぶ』のディクテーション。
『単語集』は今のペースでは一周し終えるまでにあと40日かかる計算だ。
それでは時間がかかりすぎる。
ペースを上げてあと何周かするか、
ディクテーションでもしないと単語が身につかない。
英検の時は余裕があったから単語を覚られたが、
今回は使える時間が限られている。
どうするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/07/16 3級の問題を見て

2018-07-16 22:11:10 | 露検四級
今日も『単語集』を4ページと、『しっかり学ぶ』のディクテーション。
数詞表の書き取りに時間がかかってしまった。

ロシア語検定3級の問題を解こうと冊子を開いた時点で、
今の実力では歯が立たないことがわかった。
苦手な命令法は出るし、関係代名詞はまだ身についていない。
露文和訳も和文露訳も知らない単語が多い。
試験日までの三ヶ月弱では手に負えないように思える。

しかし、落ち着いて問題を見てみると、
出題事項は大体『しっかり学ぶ』でカバーされている。
必死になってこの一冊を覚えれば、後は習得語彙が問題になるだけだ。
受験の申し込みは来月末まで受け付けている。
8月1日に申し込もうかと思っていたが、
今から一ヶ月でどれだけ勉強を進められるか様子を見て、
3級を併願するか判断することにした。
『しっかり学ぶ』は掲載されている事項を全部覚えるつもりで復習する。
後は『単語集』と過去問を繰り返して、これも覚えてしまおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/07/15

2018-07-15 22:11:22 | 露検四級
今日は早い時間にロシア語に掛かれたので『単語集』を4ページ進めた。
相変わらず見出し語だけでは意味を覚えられず、
例文が読まれてやっと分かる。
こんな覚え方でいいのか不安だ。
ディクテーションは ь の聞き落としが多かった。
あと十五日でどのくらい勉強を進められるか。
3級の問題を今週中に解いてみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする