goo blog サービス終了のお知らせ 

Syl.Com.

名も無きねこに

西検 5 級まで あと5日

2019-10-22 22:27:06 | 西検五級

いつも通り『入門』を読んだ。

やっと本課が終わって、付録に入った。

数詞のような基本事項まで付録になっている。

何でこんな章立てになっているんだろう。

まだ40ページ残っている。今日明日で終えられないものか。

 

『問題集』も久しぶりに真面目に解いた。

こちらは残り80ページというところ。土曜までに間に合わせるぞ。

 

 教材         学習時間  累積時間
『入門』    360分
『問題集』 120分    37時間00分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西検 5 級まで あと6日

2019-10-21 23:26:15 | 西検五級

見舞いを早めに切り上げてきたおかげか、

今日はかなり勉強が進んだ。

 

 教材        学習時間  累積時間
『問題集』60分
『入門』   360分    29時間00分

 

『入門』はひとまず読破することを目標にして練習問題は飛ばした。

付録を除けば、直説法はほぼ全て学習した。

思っていたとおり点過去、線過去の活用は覚えにくいけれど、

ここが頑張りどころだ。今日はこの後『問題集』を読む。

『入門』だけでは習得語彙数が少ないので、『問題集』で補強する。

 

東京ロシア語学院から手紙が来た。

すでに web ページで告知してあるように、

台風19号の影響で受験できなかった者に、試験料を払い戻そうというのだ。

もちろんわたしも申し込むが、つい中国語検定協会を思い浮かべてしまう。

あっちの試験は合格証すら有料だ。

たぶん受験できなかった人たちの救済なんて、全く考えて無さそうだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西検 5 級まで あと7日

2019-10-20 23:51:03 | 西検五級

特別な用事が無かったにもかかわらず、4時間しか勉強できなかった。

 

  教材     学習時間  累積時間
『入門』 240分     22時間00分

 

『入門』はやっと過去時制に入って、今日は線過去の活用を学んだ。

この分だと一周目を終えるのに、あと三四日はかかりそうだ。

こんなペースで大丈夫か?

もう問題集も始めてしまおう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄が来た

2019-10-19 22:44:04 | 西検五級

見舞いに行ってしばらく母と話していると兄が来た。
足の怪我は治ったそうでよかった。

ひとしきり雑談した後、わたしの社会復帰について相談してみたら、
IT関連か語学の資格を取っておいたほうがいいといわれた。
技術翻訳の仕事に戻るのが無難だろうということだ。
もっと英語を勉強しておかないとな。
年が明けたら TOEIC を久しぶりに受験してみようか。
いや、まて。応用情報技術者試験があるんだ。
年内に『合格教本』は一周しておきたい。

帰宅して食事を取り、スペイン語を始めた。
今日はいつになく集中できた。
それでも『入門』を100ページ進めるのは無理だった。
60ページくらいで脳がついていけなくなる。

 教材      学習時間  累積時間
『入門』 450分     18時間00分

年をとると無理がきかなくなってくるな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン語どころではない

2019-10-18 23:17:43 | 西検五級

明日の午後、大阪郊外まで行く。
そこで友達と合流したら、今度は逆ルートで帰ってくる。
それだけで一日つぶれる。しかたない。
集中できないだろうれど、道中『入門』で勉強しよう。

 

と思っていたら、明日の約束をキャンセルできないか友達が打診してきた。

こちらとしては何も問題ない。むしろボーナスタイムに突入、勉強し放題だ。

すでに今晩の分の睡眠導入剤を飲んでしまったので、

今晩はあまり勉強にならないだろう。明日からの四五日が勝負だ。

 

 教材    学習時間  累積時間
『入門』30分      9時間30分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン語三日目

2019-10-17 23:45:27 | 西検五級

五時間どころか一時間も勉強できなかった。

 

 教材    時間  累計時間
『入門』 30分  9時間00分

 

ただでさえ予定は押しているのに、

大阪まで友達を迎えに行かなければならなくなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン語二日目

2019-10-16 22:17:37 | 西検五級

何とか集中しようと思っても、効率が上がらず、

あまり『入門』の勉強を進められなかった。

まだ六級の準備のときに読んだところだ。

明日は見舞いもあるし、五時間勉強できるか?

 

 教材    時間     累計時間
『入門』 330分  8時間30分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン語一日目

2019-10-15 23:55:42 | 西検五級

今日も見舞いから帰って、グッタリして眠ってしまった。
勉強は相変わらず『入門』にかかりっきりだ。
今週中に一周しておかないと、次の問題集に続かない。

 教材    時間  累計時間
『入門』 60分 3時間00分

日程はタイトだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はスペイン語技能検定に挑戦だ

2019-10-14 22:30:02 | 西検五級

13 日のロシア語能力検定は台風のせいもあって棄権してしまったが、

27 日のスペイン語技能検定のときは嵐も来ないだろう。

部屋のあちこちに散らばっていた教材を集めるのに少し苦労した。

 

 教材    時間     累計時間
『入門』 120分  2時間00分

 

以前六級の勉強で読んでいた『改訂スペイン語の入門』(瓜谷良平, 白水社, 2002)を

また最初から読み始めた。これ一冊をやりこんで、後は単語集で語彙を補強すれば、

ひょっとすると、合格できるかもしれない。

などと胸算用している段階でダメだ。

もっと必死にならないと。

さあ、勉強に戻ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露検3級受験を断念

2019-10-13 23:01:56 | 露検三級

今回のロシア語能力検定は、受検を見合わせた。
台風19号の影響で、家の周りがとり散らかっていて、
受験どころではない。
兄に頼んで業者さんを呼んでもらい、明朝家の外壁を修復する。

幸いロシア語能力検定委員会もこの台風騒動に理解を示していて、
受験できないものたちへ検定料を返金するという。
わたしもお金を返してもらう。

それにしても、試験本番に向けて十分な準備が出来ていたとはいえない。
今後はアウトプット中心に勉強して行ったほうがいいようだ。
ひとまず『ロシア語作文教程』で勉強してみる。

それよりも、今優先するのはスペイン語技能検定だ。
5級では直説法しか出ないとはいえ、未来と過去時制の活用は、
まだ見たことすらない。二週間後の試験まで集中する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする