あんだんてパン教室のブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クリームコルネ&フランクフルトロール&明太子チーズ

2014-04-09 15:35:12 | 今月のパン(初級クラス)





自宅教室の

初級クラスの4回目のお稽古の日でした



メニューは

クリームコルネ



フランクフルトロール



明太子チーズパン

の、3種類
です 

本日のクラスは 特別クラスで 毎回3種類のパンを 作るクラスです 





明太子チーズパンは カップに入れて 焼きます








フランクフルトに リッチ系の美味しい生地を 巻き付けます 








トッピングの マヨネーズと ケチャップ が 

オーブンの中で 香ばしく焼けて来ます 









カップに入れることで パン生地が柔らかく仕上がり

パン生地の中から チーズがとろけ出します 


















クリームコルネの中には 生クリーム入りのカスタードクリームを 

たっぷり 絞り入れます 









コルネ型で焼いた あつあつのパンを 冷やしてます 








3種類のぱん作り お疲れさまでした~ 

それぞれの美味しさが 楽しめます 

たくさん 焼き上がりましたよ~ 

大満足 








ごまバジルパン&コロッケパンちくわパン

2013-04-19 21:43:55 | 今月のパン(初級クラス)



自宅教室の

パンクラス・初級8回目のお稽古の日でした



メニューは

ごまバジルぱん



ちくわぱん



コロッケぱん


の、3種類
です 






ごまバジルパン











本日はバジルの代わりに 大葉を入れてみました  





コロッケパン



お子さんに 大人気 





ちくわパン











わぁー

どれも これも 大好きなパンですね 








クロワッサン(初級9回)

2013-03-30 09:18:44 | 今月のパン(初級クラス)




自宅教室の

パンクラス・初級9回目のお稽古の日でした



メニューは

クロワッサン です 

急に 春らしく 暖かくなり 

もう 急がないと クロワッサンや デニッシュのような

バターの折り込みは 溶けやすく 難しくなります 

さー 急がなくては・・・







バターの入れ込みを2段にして・・・ 

生地の折り込みが始まります

×3 ×3 ×3 ×3・・・・










しっかり生地を休ませて 成形ですよ 








それぞれ 可愛い 形 してますねー 









焼き上がってきたよ 









うすい層が 幾重にもなってる 



















なんと言っても

焼き立てが 最高です  





ハムマヨロール&あんぱん&シュガーパン(初級1回)

2013-03-21 09:23:36 | 今月のパン(初級クラス)




本日は

自宅教室の

パンクラス・初級1回目の

初めてクラスのお稽古の日
でした



メニューは

ハムマヨロールパン



あんぱん



シュガーパン

の 3種類 です  



本日 お越しいただいたのは

素敵な ママと お嬢様の お二人で 参加していただきました 




パン作りは 初めて とのことでしたが

とても 上手に 丸めも 出来てらっしゃるー 




ハムマヨロール








あんぱん








シュガーパン










ふっくっら 上手に 焼けましたよ  





 

手作りパンの お味は いかがでしょう 









しましまチョコパン&グリッシーニ(初級10回)

2013-03-12 17:27:16 | 今月のパン(初級クラス)




自宅教室の

パンクラス・初級10回目のお稽古の日でした



メニューは

しましまチョコパン



グリッシーニ


の、2種類
です 




しましまチョコパン




生地の中に チョコが ぐるぐる詰まってます

22㎝のパウンド型に入れて焼きました 








自家製チョコレートシートを 作ります

製菓用のフランス製のクーベルチュールをたっぷり使い

電子レンジで シートを作ります 









生地の間に チョコレートが 幾重にも 折り込まれましたよ 









チョコレートの 良い香りが ・・








まーるい ぐるぐる巻きのチョコレートパン









チョコレートが 折り込まれてます 







グリッシーニ



ごろごろ 長さ24㎝まで 伸ばします








イタリアの クラッカーの様な 食感の 細長いパン です 

ぽりぽり 食べ始めると やめられなーい 








お持ち帰りの お箱に 詰め込まれましたよ