あんだんてパン教室のブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ごぼうつくねパン&ダブルミルクハース(9月のメニュー)

2016-09-09 16:10:40 | インポート





今月・9月の 

上級クラスの 

自宅教室の 

メニューは


ごぼうつくねパン






ダブルミルクハース


の 2種類です 









ごぼうつくねパン




ごぼう入りの つくねを 和風 照り焼き風に 





みなさんで 

笹がきゴボウを 作っていただきました  








つくねぱんが、

お行儀よく オーブンへ










どーんと 

ボリューミーな パンに 焼き上がります 







大きなパンを カットすると 

つくねが たっぷり 

パン生地の中から顔を出してるよ 



美味しそうな 香りが・・・ 







ダブルミルクハース







たっぷり ダブルで ミルクが 入りました 







可愛い形








これからの時期 

シチュー や 

キノコのお鍋 にも 

合いますよ~
  







もちろん スライスして 

オープンサンド もね  







こんな感じで 盛り付けして

豪華な ディッシュ にも なるよ







パンが 2種類も テーブルに  









お友達の集まり会 に

お持たせ されたら


びっくり 喜ばれますよ~ 






お持ち帰りは 

いつもの お箱で大丈夫です
 

ごぼうつくねパンは お夕食の ひと品に なりますよ 





クロワッサン

2015-01-08 20:08:09 | インポート




新年度 

第一回目・自宅教室の



パンクラス・初級9回目の

お稽古


でした



メニューは

クロワッサン です 

 例年 1月は 

バターの折り込み生地 です

クロワッサン ・ デニッシュ ですね 




クロワッサンや デニッシュのような

バターの折り込みは 溶けやすく 寒い時期に限りますね~ 







バターの入れ込みを2段にして・・・ 

生地の折り込みが始まります

×3 ×3 ×3 ×3・・・・






いよいよ 成型です

定規を片手に まるで 図工の時間です 







 どんどん きれいな 三角形

切られていきます 






くるくるっと 三角形を 丸めて行くよ 














最終発酵も終わり いよいよ オーブン入りですよ~ 









オーブンから 焼き上がってきたよー

バターの香り~
















折り込まれたバター きれいに層を作ってるよ 


折り込みバターのクロワッサン

寒い冬を乗り切れそう 













ハロウィンのリース

2014-09-29 00:15:54 | インポート






お花リースの 

お稽古に行ってきました 

京都の五条にある 

Breath Garden

で 教えていただきました 


10月といえば・・・

ハロウィン 

ハロウィンカラー 木の実 松ぼっくり  

秋らしいリースが 出来上がりました




 







まずは リースに 付ける 木の実や お花を 選びます

ハロウィン の かぼちゃも こっそり 加えましたよ 









どのリースも 素敵です










森の中の お家に 似合いそう 







娘は 秋色の バッグチャーム を 作りました 








大好きな 紫系ですねー 

タッセル や リボン にも こだわりが見えます 



 






フランス・プロバンスの旅 (エクス・アン・プロバンス)

2013-09-22 17:03:25 | インポート



滞在してるホテルでの朝食です

庭に面した テラスでの バイキング形式

やはり お目当ては クロワッサン チョコクロワッサン デニッシュ系です









フランス人 や 旅行客の西洋人は 太陽の光が大好き

室内よりも テラス席が大人気 







テラスは プールサイドに 続いてます 





本日は ゆっくり エクス・アン・プロバンスの街を 散策です 




少し歩けば 噴水を 目にします



苔も生えてるし 植物だって 生えてるよー












可愛いエンゼルが 乗っかってます 





プロバンス伝統菓子 カリソン の 老舗のお菓子屋さん




カリソン

ひし形の お菓子です

プロバンスで取れたアーモンドプードルと 砂糖

果汁 で 味付けた お菓子です






週末のマルシェ ミラボー通り  




ミラボー通りは ポプラの大きな街路樹が 両側に 植えてある

雨が少なく ほとんど晴れて 湿気が少ない この地域では

街路樹で太陽の日差しを 防げば エアコンなしで 心地よい 

そのための ポプラ並木





お菓子作りには 欠かせないヴァニラの鞘 を 売る 

ヴァニラ専門店

思わず 購入 




八百屋さん

 



フランスでよく見かけるトマト

クールドブーフ

牛の心臓 という 意味だそうな 

このトマトの形が 牛の心臓に似てるから ついた 名前

種やぬるっとした部分が 少なく 味が濃く 美味しい 





美味しそうな 果物が いっぱい 







すぐりの実

可愛いけど かなり すっぱい






パン屋さん

ハード系の色んなパンが つまれてます

大きなマルシェかごに バゲットの頭を出して 

おしゃれー

レストランのシェフたちも マルシェで食材を 購入





市庁舎





ポプラの木の 木漏れ日が 素敵なんよ~ 







ミラボー通りの 隣の筋の 広場では 

盛大な 古本市 が 行われてました








ホテルに戻り プールでひと泳ぎ 





ローマ遺跡の浴場を プールの後ろに 残して 作られた

素敵なプール

ここでも フランス人や 西洋人の旅行者は 太陽の光を求めて

影になったら ボンボンベッドを移動させて 体に太陽光を 浴びていた

なんと ここのプールの女性は トップレスで 日光浴してる人が 多数いたよ

日本人の私たち親子は バスローブで 隠す 隠す 隠れる・・・








フランス・プロバンスの旅(マルセイユ)

2013-09-21 15:20:36 | インポート




きょうは

マルセイユ へ TGV(フランス新幹線)で 行きますよ 

エクス・アン・プロバンスの TGVの駅から マルセイユまで

 45分間かかります 





マルセイユに 到着です



マルセイユの駅は 明るく 南仏そのものの 陽の光です。





駅の構内に置かれてる ぼろぼろの アップライトのピアノで 

旅行者の青年が待ち時間

ショパンのノクターンを 弾いてましたよ 

次々旅行者が ピアノ演奏を 披露してました

音楽 や 絵画 の 芸術 が とても 身近な存在

日本では 巡り合えない光景ですねー 





マルセイユ・サン・シャルル駅の前の 大階段です

ここから アテヌ大通り の 始まりです




エクス・アン・プロバンス とは 雰囲気が違って

スパニッシュ系の人が いっぱい

町の雰囲気も フランスというよりも イタリアのような感じかな~ 

治安が悪いとの情報で 緊張感を持ちながら 歩く 

すぐに 旧港に 着きました 


人はたくさん 太陽はガンガン 暑いよー





マルセイユに来た一番の目的

南仏風ブイヤベースを 食べる事です 



情報から ミラマー と いう レストラン に 入る事にしました 

港に面した 高級レストランの 並びです

わくわく ドキドキ 




 

フランスパンをトーストした物 

にんにく 


赤いのは ルイという 唐辛子のアイオリ(にんにくソース)

この3種類が 出て来た


これを 魚のスープに 浮かべて食べるそうな~




まずは フランスパンに にんにくを こすりつける





次に ルイをつけて






スープに浮かせて 食べる



うー 


美味しいような~ 

あまり馴染みのないようなお味のような~ 


これって  サフラン かな~


想像してた味とは違ってる 


これが 一般的なブイヤベースのお味なのか

このレストランが こういう味付けなのかなー 

スープの量が半端ない量だ

だんだん お腹がふくれて来る

そろそろ メインのブイヤベースの為にお腹を 空けて おこう



失礼ですが・・・・ 残させてもらいました  






こんな魚介類が 入ってるのですよ

と ウェーターが 見せに 持って 来てくれた 

でっかな お魚

ムール貝

ホタテ貝

海老
 ・
 ・
 ・





わぁ~

大きなスープ皿に 盛り付けられた

ブイヤベースが 出て来ました

煮込まれたお野菜も 一緒に・・・




でも 実は

日本人としては もっと 美味しい味付けができそうな気がする 

サフランの味が 魚介類の美味しさを 消してしまってるような~ 






デザート も しっかりした物が 出て来ました

お腹が いっぱいです 




の 向こうの丘に ノートルダム・ド・ラ・ギャルド・バジリカ 聖堂 が 見えてます 




 プチトラン という 汽車の形の乗り物に 乗って 







旧港から 海岸を通り 山へ向かい 

ノートルダム・ド・ラ・ギャルド・バジリカ 聖堂 へ 向かう コース






丘の上から マルセイユが 一望できます 











町に戻って来ました