さて、今日は寺地優香先生によるサロンでのレッスンの日。私自身は、レッスンを受けた訳ではありませんが、タティングレースはアンティークでも扱っているので、馴染み深いものでした。ですが、今日のレッスンのようにビーズを使ったものは珍しく、また普段見慣れているタティングレースとはひと味もふた味も違った雰囲気でした。
今日、レッスンを受けられた方は上級者の方が多かったようですが、午前と午後の両方のレッスンを皆さん熱心に受けられて、ビーズタティングのチョーカーを作られました。
絹糸とビーズの組み合わせって、とても魅力的。特に画像のチョーカーそれぞれは、その微妙なトーンが素敵でした。また、第二回目のレッスンを予定し、現在日程を調整中です。第二回目のレッスンの日時が決まりましたら、改めてホームページでもお知らせを致します。
明日はいよいよ「アンティーク&懐古雑貨バザール」に出店のため大阪へ。大阪で一週間過ごすのを楽しみにしています。大阪方面にお住まいの方は是非遊びにいらしてくださいね。
「買付け日記」公開しました!毎日少しずつUPの予定です。