この裁判,公職選挙法の規定が憲法に違反するという主張の仕方がよくなかったと,私は思います。なぜなら,公職選挙法の規定がありとあらゆる場面で不合理だとは普通は言えないからです。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASP8Z635RP8ZPTIL00G
この裁判,公職選挙法の規定が憲法に違反するという主張の仕方がよくなかったと,私は思います。なぜなら,公職選挙法の規定がありとあらゆる場面で不合理だとは普通は言えないからです。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASP8Z635RP8ZPTIL00G
未成年の自殺予防に関する講演を年間150回以上行っている人が,厚生労働省が出している自殺対策白書の87頁のグラフを根拠に,児童,生徒では,いじめは自殺の主な原因ではないと言い切るのです。
しかし,この自殺対策白書のグラフ,警察統計に基づいて作られており,警察は,児童らの自殺の原因を徹底的に捜査したりはしないのです。
今日は,午後1時半から,はぁとふりぃ下関、グリーフサポートやまぐち主催の『誰もが抱えるグリーフを支える地域づくり講座』というものにweb参加します。
内容は,トラウマ(心の傷)を抱える人をいかにしてサポートするか,のようですが,私は,Alfred Adlerアルフレッドアドラーの言うように,トラウマなんてないと思っているので,どんな2時間となるか,楽しみです。
昨日は,午後にZoomを使ったイベントが3つ開催されて,途中で抜ける,または,遅れての参加となってしましました。
でも,リアル開催なら,1つしか参加できないので,文明の利器を素晴らしいと言うべきなのでしょう。
昨日は,終日,ある地方自治体(政令指定都市)の教育委員会から依頼された仕事をしていたのですが,その際,「教育長」の位置づけが,法改正によって,変わっていたことを知りました。
これまでは,教育長は,教育委員会の事務局のトップでしかなかったのです。つまり,事務方’(ジムカタ)のトップでしかなかったのです。つまり,教育委員会(非常勤の教育委員の合議体)が決めることに関わることはできなかったのです。省庁に置き換えると,教育委員会の委員長が大臣で,教育長は事務次官でしかなかったのです。
ところが,今では,常勤の教育長(地方自治体の首長によって任命される。)が,教育委員会のトップとなったのです。内閣が教育委員会だとすると,教育長は内閣総理大臣となったのです。
この改革(法改正)は,非常勤の委員から構成される教育委員会がいじめ等の問題に迅速に対応できていないことを変えるためのものです。
そうであるなら,その改革の趣旨を生かして,教育委員会には,問題解決のために迅速に動いて欲しいです。
普通,新郎新婦がカットしたウエディングケーキが切り分けられて,披露宴の参加者に配られるのです。
ところが,ある結婚式の披露宴で,複数の参加者から,ウエディングケーキはどうなった,との声が出たそうです。
そんなことが本当にあるのか,不思議ですが,いずれ真相は明らかになるでしょう。
また大量の避難民が出ます。
我が国は,避難民をほとんど受け入れていませんが,難民条約(難民の地位に関する条約)の本旨に沿った出入国管理及び難民認定法の運用を行って欲しいです。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2021081601000196
今日は,知人の家族が結婚式を挙げます。
その式場のある地域の天気予報を見ると,お昼ごろに大雨となっていますが,その雨が上がって虹が出ることを願っています。