ヘコまされた被害者&その家族と不登校児童・生徒&その家族を盛り上げる委員会弁護士の日記

法律相談の予約は電話06-6364-6033、eメール:aoifast@gmail.com 出張法律相談もOKです。

クリスマスでもトラブルに巻き込まれて困っている人がいます

2024年12月25日 08時33分21秒 | 犯罪被害者支援
 クリスマスでもトラブルに巻き込まれて困っている人がいます。まさにクリスマスでもクルシミマス、です。
 というわけで、今夜は日弁連交通事故相談センターの電話相談を担当します。明日は、弁護士会のなんば法律相談センターでの相談を担当します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜市民法律相談

2024年12月22日 22時14分14秒 | 危機管理
 今日は、某区役所で日曜市民無料法律相談を4時間担当しました。
 相談内容は、ここに書けませんが、裁判等裁判所における手続が既に始まっていたり、手続の開始が間近に迫っている相談者が多く、緊迫感の漂う相談の連続でした。
 無料法律相談を利用している人に、相手方に弁護士がついている場合は、こちらも可及的速やかに弁護士を頼んだ方がいいですとは言い難かったです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁護士による法律相談の値打ち

2024年12月21日 08時24分09秒 | 相続
 最近、弁護士会の有料法律相談への申し込み数が激減しているようです。
 確かに、例えば「相続の相談」であれば、信託銀行などが無料での相談を受けています。
 しかし、銀行などの相続相談は、営業のための相談なのです。銀行が利益を上げるように相談者を誘導する相談なのです。だから、無料なのです。しかも、銀行などは法律相談を行うことはできません。法律相談、つまり、法律事務(法律上の効果を発生,変更する事項の処理 )に関係する相談は弁護士のみができるのです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は参加できませんが

2024年12月19日 08時51分44秒 | 危機管理
 私は、12月21日(土)に福島第一原発事故損害賠償請求大阪訴訟の原告団総会&交流会があって、参加できませんが、『なんでも相談会』、おススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街頭活動は難しい

2024年12月17日 23時02分57秒 | 犯罪被害者支援
 今日は、3年前に起きた曽根崎新地雑居ビル放火殺人事件の現場近くで、犯罪被害補償を求める会のメンバーと一緒に、加害者(犯人)に対する損害賠償請求裁判で勝訴判決を勝ち取ったにも関わらず、賠償金が支払われないケースにおいて、国の立替払い制度の創設を求める署名集めを行いました。
 私も、マイクを持って通行人に向けて訴えかけたのですが、その足を止めることはできませんでした。なぜなら、通行人は誰も自分は犯罪被害に遭わないと思い込んでいるからです。そこで私は、明日は我が身です、誰でも犯罪被害者になり得るのです、と繰り返し述べたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキュメンタリー映画『決断 運命を変えた3.11母子避難』無料上映会 & 森松明希子(原発賠償関西訴訟原告団代表)講演会@枚方市立楠葉生涯学習センター(大阪府)

2024年12月13日 20時26分39秒 | 犯罪被害者支援
🎥2024年12月15日(日) ドキュメンタリー映画『決断 運命を変えた3.11母子避難』上映会 & 森松明希子(原発賠償関西訴訟原告団代表)講演会@枚方市立楠葉生涯学習センター(大阪府)

【今、福島は…子どもたちは…
やんちゃっ子 映画「決断」を観る会】のご案内
とき:12月15日(日)13時30分~(13時開場)
ところ:枚方市立楠葉生涯学習センター
    2階大集会室(京阪くずは駅徒歩8分)
参加費:無料
(会場の都合により整理券を発行します。参加ご希望の方は、事前にご連絡ください)
★特別企画①
写真展:木村英生さん
『私が見てきた原子力災害発生から13年目の福島』
★特別企画②(上映後)
おはなし:森松明希子さん(福島から母子避難)
主催:やんちゃっ子ひらかた
連絡先:090-6328-4006 佐藤

◆森松明希子さんプロフィール◆
福島県在住中に東日本大震災及び福島原子力惨禍に被災。0歳と3歳の2児を連れて大阪へ国内避難(母子避難)。東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)を主宰。原発被害者訴訟原告団全国連絡会共同代表、原発賠償関西訴訟原告団代表を務める。国内外で講演を続け、災害による被災者・避難者・原発事故被害者の人権について訴える。2018年スイスジュネーブの国連人権理事会にてスピーチ。参議院東日本大震災復興特別委員会に参考人として招聘され、被災当事者として陳述を行う。「黒田裕子賞」受賞。著書に『母子避難、心の軌跡』(かもがわ出版、2013年)、『災害からの命の守り方ー私が避難できたわけー』(文芸社、2021年)など。
資料: 意見陳述書(全文)@原発賠償関西訴訟第33回口頭弁論期日(2022年5月26日)#森松明希子
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-2678.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相続税の相談 急増中!

2024年12月09日 06時52分53秒 | 相続
 最近、相続の相談ではなく、「相続税」の相談が急増しています。
 相続税の相談が増えているということは、亡くなった人が増えているということです。
 誰でも1度は亡くなりますが、やはり悲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪被害者週間 石破総理ビデオメッセージ-2024年11月25日

2024年12月01日 23時09分18秒 | 犯罪被害者支援
とにかく、この動画を観てください。
犯罪被害者週間 石破総理ビデオメッセージ-2024年11月25日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする