
今日は、朝から変な気候だ。妙に生ぬるくて蒸し暑い。いきなり大粒の雨が降り、と思ったら、薄日が差すような不安定な天気であった。そんな中、東海道線に「踊り子」号の記念列車が走るというので出向くことにした。朝からのこの不安定な天気もみて、遠出する元気はなくなり、どこか近場で済まそうということに相成った。で向かったのは、懐かしい大森の「学校踏切」。昔と変わらず安易に東海道下り線を狙える。昔より保線か何かの箱が無くなりすっきりしてるかも。ちょうど、架線柱に掛け替えのようで、昔ながらのものと、目新しいものとが、重なり合って少々うっとうしい状況であった。先客に若者が2名いらしたが、その脇に入れてもらいセッティング完了。しばらくして、懐かしい斜めラインのA8編成が現れた。考えてみれば、この185系電車も国鉄型で、絶滅危惧形式ということになるのだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます