タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

チーズINハンバーグ@ガスト 19年7月

2019年07月20日 | BC級グルメ

とりあえず、ちりめんじゃこと豆腐のねばとろサラダ(S)323円(税込)と生ビール269円(税込)




チーズINハンバーグ431円(税込)
またかよっ!





全部一緒に持って来てね。
待ち時間がもったいない





チーズIN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の30㎞走は、「本気の証!」19年6月(2)

2019年07月19日 | ラン・練習
6月30日、6月2度目の「夏は30㎞マラニックを!」を細君と走りました。

今日も永代橋を渡ります。




銀座の歩行者天国 今日は1丁目から8丁目まで走りました。




日比谷公会堂
銀座8丁目まで走ると距離が長くなります。





日比谷公園では、今日も何か催しを開催していました。












靖国神社の横を走ります。





文京区江戸川橋からの神田川
神田川なのに何故江戸川橋 意味不明





目白坂 細君は歩いていた。








椿山荘(ちんざんそう)の横を走ります。








豊島区の千歳橋からの都電荒川線








文京区本郷弥生交差点




弥生式土器の発見地




その日の夜は、オーケーストアで買った、ゆずシャーベット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三原の〆は、博多風龍で冷しラーメン半熟玉子入り 19年6月

2019年07月19日 | ラーメン

三原の〆は、博多風龍で冷しラーメン半熟玉子入り 750円








多分、都営浅草線新橋駅のホームに転落防止柵が出来たと言いたいのでしょう




その日の夜はオーケーストアで買った、やわもちメロン&バニラ




TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊るポンポコリン」「第3回スーパー総選挙」において、当社が3年連続の1位となりました。
オーケー牧場ストア
最近はオーケーストアにハマっています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三原@銀座に行きました。19年6月

2019年07月19日 | 居酒屋

とりあえずビールとお通し




芋焼酎ロックとイカ焼き




あれっ、ラーメン⁉覚えてないなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズINハンバーグ@ガスト 19年6月

2019年07月19日 | BC級グルメ

とりあえず、ちりめんじゃこと豆腐のねばとろサラダ(s)¥323(税込)と生ビール¥269(税込)




チーズINハンバーグ¥431(税込)と替ビール¥269(税込)
ガスト肉祭り開催中に何故そのメニューでないチーズINハンバーグにしたか?
な~んでか
それはクーポン利用で最大200円(税抜)割引だからなのよ~





グラス赤ワイン107円(税込)




グラス白ワイン107円(税込)
ごちそうさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚料理 勝浦に行きました。19年6月

2019年07月17日 | 居酒屋
長野県小川村に泊まった1週間後、A元さんとAけみさんが勝浦に行くので行きました。

魚料理 勝浦
小川村だとやはり新鮮な魚が食べられないので、無性に魚が食べたくなることがあるそうです。
勝浦を気に入ってもらって、嬉しいです。




ミズバショウ
A元さんたちとは、入店も会計も別々です。
今夜は、タケホープ達が先着です。




とりあえず生ビールで乾杯🍻




お通し たぶん




タイラ貝




ジュレクリスタルサラダ




メニュー




細君は、アンズ棒サワー
えっ、細君の方が2杯目が早い⁉
タケホープは自宅で少し飲んで来たからね。





本格麦焼酎「夢見る力」40° サービスでもらいました。
お客さんのおみやげ?これが効いたかな⁉





タケホープは、ふるふれ抹茶割り




いわし梅しそ揚げ




細君も、ふるふれ抹茶割り?




かまあげしらすせんべい
芋焼酎のロックも何杯か飲んだかなぁ?忘れた
ごちそうさまでした





帰宅途中にコンビニで買った「ぷるシュー」
生地もクリームもぷるるん新食感!
ぷるるんとしたカフェオレシュー181円(税込195円)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元走ろう会さんの菖蒲花見会 19年6月

2019年07月11日 | ラン・練習
6月9日 水元公園での水元土手走ろう会さんの恒例イベント「菖蒲・花見会」に細君と参加させてもらいました。

水元公園葛飾菖蒲まつり
5月27日~6月16日
6月9日に行きました。





水元公園
7:30~朝ラン
江戸川河川敷を下流側に走って里見公園経由で約16㎞走りました。(細君は別コース)




タケホープと細君もこうして見ると脚が細いじゃないですか








水元土手走ろう会さんは、いつも豪華です。




雨が降らなくて良かった。
昨年は雨で中止だったからね。
準備をする人は大変なんです。





















どこの走友会もよく飲むね。
























トイレに行く途中のステージ
こんなのやっていたんだ












コストコ会員さんが用意してくれました。








ザリガニを釣っていました。




帰りは、金町駅までバスで帰ろう。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィドフランスでDモーニングセット 19年6月

2019年07月11日 | カフェ・喫茶店

ヴィドフランス市ヶ谷店
ポイントサービスの取り扱いをまだやっているかと来ました。









Dモーニングセットと北海道ミルクロール
ここもポイントカードの取り扱いを終了したんだって。
経営が厳しくなったのかな。




その日の夜は、たぶんまいばすけっとで買った、高知県土佐山ゆず使用 ゆずシャーベット
Wのおいしさ オレンジソース&ピール入り
えっ!ビールが入っているの⁉
違った、ピールだった。ピールって何?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスト 肉祭 肉汁バーガー 19年6月

2019年07月08日 | BC級グルメ

生ビール 1杯目






ビーフ100%肉汁ガストバーガー
¥999(税抜)→949(税抜)





生ビール 2杯目




グラス赤ワイン




グラス白ワイン
ごちそうさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目玉焼き&ベーコンソーセージセット@ガスト エトセトラ 19年6月

2019年07月07日 | BC級グルメ





6月○日 朝ごはんは、ガストで目玉焼き&ベーコンソーセージセット
クーポン券使用で¥499→¥449(税抜)





その日の夜 オーケーストアで買った牧場しぼり 香るほうじ茶ラテ




翌日の昼ごはん
オーケーストアで買った、タルタル竜田揚弁当
これで300円ぐらい 味もまあまあ





その日の夜 まいばすけっとで買ったいちごチョコモナカ 78円+税 




その翌日 何?




その日の夜 オーケーストアで買った牧場しぼり クリーミーバニラ
最近のタケホープのマイブームは、ガスト
最近の我が家のマイブームは、オーケーストア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮代町 かっぱ 19年6月

2019年07月07日 | 居酒屋

東武動物公園駅 駅前一番街




天ぷら 季節料理 かっぱ




とりあえず生ビールで乾杯🍻




刺し盛り




タケホープは、レモンサワー?




天ぷら盛り合わせ




こちらは細君の?




タケホープは、緑茶ハイ




ホッケ焼き




タケホープは、日本酒。細君は、レモンサワー




細君も、緑茶ハイ




カウンターで常連のお客さんと会話も弾み、お酒も進みます。




かっぱ
ごちそうさまでした





5時間歩いて、4時間飲んでいた。
宮代町 かっぱ また行きたいな
タケホープは、電車内で爆睡だったようだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮代町めぐり 姫宮神社から新しい村へ 19年6月

2019年07月07日 | 埼玉県


笠原沼落沿いを新しい村へ向かいます。




おっ、屋根付きの橋だ やーねーじゃなかった、いいね!




新しい村
屋敷林や土水路など宮代町の原風景を残した空間。宮代産の新鮮野菜や町内の特産品を販売する直売所のほか、江戸時代の水田開発を今に伝えるほっつけ(掘上げ田)、市民農園、ハーブ園などがあります。
さいたま緑のトラスト保全第5号地に指定されている山崎山の雑木林のすぐ隣に芝生広場もあり、自然を満喫できます。

ほっつけ(堀上げ田)
新しい村のある山崎地区は、山崎山と呼ばれる雑木林の台地と笠原沼とが接している地域です。
江戸時代に人々は沼を堀り上げた土でできた田んぼを作りました。
これが「堀上げ田」と呼ばれる新田となりました。
新しい村の整備とともに「「堀上げ田」が復元され、体験のための田んぼとしてよみがえっています。




向こうは笠原小学校。この橋も珍しいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県宮代町 姫宮神社 19年6月

2019年07月07日 | 埼玉県

マンスリーとうぶ4月号 「宮代町めぐり」より
宮代町の誕生は昭和30年。南埼玉郡百間(もんま)村と須賀村が合併した際に、それぞれの鎮守だった姫宮神社の『宮』、身代(このしろ)神社の『代』をとって町名にしました。

鎮守から町名にするのは珍しいのかな。
百須(もんす)や百賀(もんか)とかにしなくて良かったね。




姫宮神社




本殿




参拝順路




稲成社 商売繁盛・社運隆昌・五穀豊穣




香取社 鹿島社
勝利祈願・武徳向上・無病息災





天神社 学業成就祈願・大願成就




地主社 土地・建物工事安全祈願




八幡社 勝利祈願・出世開運・家内安全




三峰社 農作物守護・火災盗賊からの守護

タケホープは、基本的にどこの神社に行っても参拝はしません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県宮代町郷土資料館 19年6月 

2019年07月06日 | 埼玉県


宮代町郷土資料館
◆入館料 無料



















縄文時代 復元住居




町指定文化財 旧加藤家住宅




町指定文化財 旧斎藤家住宅




竹林

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県宮代町めぐり 農のみち 19年6月

2019年07月06日 | 埼玉県

 進修館で自転車を借りる予定だったけど残り1台だというので、止めた。
職員の方が宮代町まるわかりガイド&マップをくれた。
とりあえず「農のみち」を歩いて行こう。




笠原小学校の横を進みます。




東武動物公園の水上木製コースターレジーナ




道を間違えた。
細君がジモティーに訊いたらあれが百間(もんま)小学校だと教えてもらった。





キャベツは、モンシロチョウの幼虫が食べ放題
タケホープが子どもの頃、この幼虫をエサにハヤ等を釣っていた。よく釣れた。





キジのつがいがいた。
メスは遠く飛んで行ったけど、オスはタケホープとかくれんぼでもするように遊んでくれた。
ようやく写真を撮らせてくれた。





緑ふれあいコースに合流しました。
地蔵院
郷土資料館に行きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする