タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

鳥貴族に行きました

2023年05月12日 | 居酒屋

昼ごはんは、黒酢しょうゆ冷し麺600円期間限定@日高屋

 

お好みで具材をのせたり、少しずつお好みの具材と食べたりアレンジして食べるんだって。

具材は、ハム、きゅうり、錦糸卵、紅生姜の定番具材とわかめが入った5種類。

 

鳥貴族に行きました。

とりあえずメガ金麦

 

手羽先バンザイ 甘ったれるな

 

メガレモンサワーと豚バラ回鍋肉

 

豪快をチビチビ飲みます。

ここでシメにラーメンを食べるか、マックのハッピーセットを買うか、検討に検討を重ね、熟慮の末にマックにしました。

これで会計 1,800円

一品350円が360円に値上げしていました。

 

埼玉県警のパトカーに広島県警のパトカーが追突しました(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もつ焼き山喜多に行きました

2023年05月10日 | 居酒屋

昼ごはんは、チャーハン690円@珍來

 

もつ焼き山喜多に行きました。

とりあえず生ビール

 

山喜多特製もつ煮 熱々

 

白ホッピー

 

中1ともつ焼き5本盛り合わせ

 

中2

これで会計 2,250円

 

マックのハッピーセットを買いました。

トミカが4月27日までの第1弾だった。

なんでやねん。コンプライアンス違反ちゃうか。

 

たい焼きのチョコバナナを買って帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日、一日中雨みたいなので朝から飲んじゃお

2023年05月09日 | BC級グルメ

焼鮭朝定食590円@松屋

ライス特盛も同一価格なので特盛にしました。

な〜んでか

それは、日本の食料自給率を上げるためなのよ〜

そうですか

生ジョッキ缶290円 計880円

ビールを飲むのに鮭を全部食べてしまった。

ライス特盛は、どうして食べよう。

安心してください。紅しょうがをたくさん入れて、納豆紅しょうがご飯で食べました。

昼ごはんが要らなかった。

雨の日しか無理!

胃もたれして走れない。

一食分浮いた。良かった、良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高屋@北千住に行きました。

2023年05月08日 | 居酒屋

六義園からの帰りです。

マルイ北千住の東急ハンズに、細君の日傘の骨の修理部品を買いに行きましたが、在庫切れで入荷待ちでした。

ここで細君とお別れです。

 

日高屋@北千住に行きました。

とりあえず生ビールとそら豆

そら豆を食べながらブログ投稿するのは、手が汚れるので、骨が折れるね。

 

レモンサワーと肉野菜炒め

 

緑茶ハイ

 

りれき

これが使えないジイさんが多かった。

たまにキレるジイさんがいる。

 

シメに中華そば390円

これで会計2,170円

当店のポイントカードは有りますかと聞こえていたのは、dポイントカードはお持ちですかだった。

ほとんどのジイさんは、ないと言っていた。

タケホープは、スマホのアプリを提示して、ペイペイとdポイントの両方ポイントゲット。

ポイ活をしているタケホープです。

しかし、細君に教えてもらわないと出来ないんだなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六義園

2023年05月07日 | 東京都

こどもの日、細君と六義園に行きました。

染井門から入りました。

 

六義園(りくぎえん)

 

外回りコースを行きます。

渓流じゃないけど、渓流

 

渓流

 

水分石

 

千鳥橋より

 

千鳥橋より大泉水

 

蓬莱島(ほうらいじま)

神仙思想を主題とした石組の一種で、典型的な洞窟石組(アーチ形)の島です。

 

シダレザクラ

 

吹上松

 

大泉水

 

妹山・背山(いものやま・せのやま)

 

 

田鶴橋 *通行不可

 

妹山・背山

 

いろんな緑色

 

 

大泉水

 

 

大泉水

 

藤代峠より

 

ホオノキの花 ほー

これで帰ります。

 

売店で買った招き猫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース 5月3日

2023年05月06日 | ラン・練習

走った距離:13km    平均ペース:5分17秒/km

走った後の体重:61.2kg

4月29日に奥武蔵グリーンライン41kmを走った後遺症は、あまり感じられなかった。

 

 

マックのハッピーセット

はとバス2台目と、堺市消防局 特別高度救助工作車

車両本体:日野レンジャー

ブームをまわしたりうごかせるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もつ焼き山喜多に行きました

2023年05月05日 | 居酒屋

昼ごはんは、桜海老かき揚げそば580円@けごん

 

もつ焼き山喜多に行きました。

とりあえずビールと前回無料サービス券のニラ玉おひたし

 

白ホッピーセット

もつ焼き盛り合わせを注文して、待てど暮らせど来ない。店員に確認するとオーダーが通っていなかったと言う。

ハーっ、

どうしますか

じゃ、いらない

お時間がありませんか

(バカにしてんのか)

じゃ、キャベポン

 

キャベポン

 

中2杯飲んで会計 1,350円

初回は、中を1杯多く伝票に付けられ、今日は注文が通らない、こんな店2度と来るかと思った。

今日レシートをブログ投稿するためよく見たら、生ビールが無かった。お詫びのつもりなのか、単純に付け忘れなのか分からない。

また行ってみるか。

 

食べ足りないのでオーケーストアで、ネバネバそばを買って帰り食べました。

 

駅前で大福3個が、220円で売っていたので買って帰りました。1個細君にあげました。

全くくだらないブログだなぁ

ですよねー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトドアの翌日は、インドア

2023年05月03日 | 日記

昼ごはんは、マックのハッピーセット

マックのアプリで注文すると、520円→420円

水族館トラック(海遊館のジンベイザメ)UDトラックス クオン

 

はとバス 三菱ふそうエアロキング

 

はとバス3兄弟

 

オペラ「こうもり」を細君と観劇しました。

 

隅田川堤の花見

(曳舟文化センター内)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立呑み焼きとん 大黒に行きました

2023年05月02日 | 居酒屋

正丸駅の売店は、休業中でした。

コンビニを探したけど無かった。

吾野駅前に売店が有って、営業中でした。

くー、生き返る!

 

立呑み焼きとん 大黒@北千住に行きました。

メガレモンサワーともつ煮

 

メガ酎ハイ

 

はつ しろ

これで会計 2,040円

 

大盛りかき揚げそば520円@小諸そば

 

小諸そばと珍來のコラボ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥武蔵グリーンラインラン

2023年05月01日 | ラン・練習

スタートは、西武池袋線 武蔵横手駅

日高市市制施行30周年

 

ヤマフジ

 

シャガ

 

北向地蔵

 

なんとかツツジ

 

スカリ山に行こう もろ丸くん 毛呂山町

 

天文岩

 

「ハイキングのまち」越生町

越辺(おっぺ)川沿いのコースも走るのに良さそう。

 

顔振(かあぶり)峠周辺案内

 

シャガの群生地 ここで小休止

 

関八州見晴台へ行こう

 

見事なツツジ

 

関八州見晴台 771.1m

 

関八州見晴台より

 

奥武蔵グリーンライン

 

狩場坂峠 818m

 

狩場坂峠より

ここから国道299号まで下ります。

 

高麗川

吾野駅まで走りました。

走った距離:41.2km    平均ペース:7分33秒/km

総上昇量:1,660m

総下降量:1,599m

最低高度:121m    武蔵横手駅

最高高度:833m    狩場坂峠

上りは無理をせずに結構歩きました。二日後の今日も筋肉痛がひどい。ランナーが多かった。いいふくらはぎをしてるランナーがいました。

峠走を続けよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする