2010年8月24日(火曜日)
今日は小浜市へ来ています。
福井県女性議員の会の役員会です。
今年度は、嶺南の敦賀と小浜の3人が役員・・・
お互いいそがしい身なので、やっと実現した
役員会です。
敦賀からは、山本貴美子さんの車に乗せていって
もらいました。
若狭フイッシャーマンズ・ワーフでお昼を食べたあと
(とびっきり新鮮なお寿司の・・・)
濱の四季(レストラン)でティータイム。
わかめのソフトクリームも体験。
3時まで女性議員の会の協議をしたあと、解散。
帰りに山本さんが石窯でパンを焼いているお店へ
連れて行ってくれました。
小浜市の2008年度「小浜まち景観賞」建造物部門の
最優秀賞に選ばれた「石窯パンの郷 こころ」です。
場所は 小浜男山39番地2 (八幡神社前)
とても洒落た店内をご紹介・・・
2階からみた店の入り口にある葛饅頭を地下水で
冷やしているところ
階段をのぼったところ
2階は喫茶ルームになっていて、ふたりでカキ氷を
食べました。
こんなかわいい座布団にすわって食べます
いちごの手づくりシロップがかかったカキ氷
こちらは抹茶とつぶあん
パンをのせている台は昔のお菓子の型が並んでいます
御食国(みけつくに)若狭おばま・・・というだけあって
食でまちおこしを! の意気込みが感じられました。
ひさしぶりにおいしい会議(?)を堪能し
小浜をあとにしました。