2011年7月4日(月曜日)
ひさしぶりに本を買い込んだ。
「kotoba」季刊誌コトバ第4号
「つなみ」被災地のこども80人の作文集
「illustration」イラストレーション7月号
「コトバ」には、特別企画の
「東日本大震災23人の言葉」が掲載されている。
姜尚中さんや小出裕章さんに加え、広瀬隆さん、上杉隆さんなど
フリージャーナリストのみなさんの名前が並ぶ。
これ1冊を読破するにはかなりの時間がかかりそうだ。
「つなみ」は一気に読んでしまった。
こどもたちが地震と津波の恐怖におびえた様子が
手に取るように伝わってくる。
どの子も必ずと言っていいほど、救援隊やボランティアの人々に
感謝を述べていることに、心を打たれる。
「イラストレーション」は久しぶりというか
何年ぶりかで手にする。
今回、宇野亜喜良さんの個人特集が載っていたので
思わず手が伸びたというのが本音。
中学時代から宇野亜喜良さんの大ファンで、
とくに寺山修二さんの本の装丁と挿絵が大のお気に入りだった。
ノートの片隅に、宇野亜喜良さんのイラストをまねて
描いていた。
今夜はちょっと夜更かしの予感・・・