はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

7月17日(日)のつぶやき

2011-07-18 | 東日本大震災
09:29 from Tweet Button
原子力委の設置、裏に偽装報告 55年 初の海外調査団 http://t.co/zKntnc8 最初にウソをつけば次々とウソを重ねることになるというご教訓の見本みたいな話・・・いまになって原子力政策は砂上の楼閣と化した。
09:34 from web
今日は、これから京都へ~。祇園祭の真っ最中なので無事、目的地につけるかどうかが心配。すでに汗びっしょり・・・
09:38 from Tweet Button
自民党に報道チェック部隊、抗議や申し立ても : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/AXu9mhU via @yomiuri_online さすが石原都知事の子どもだわね。言論統制につながるなんてことは毛頭思っていない。
12:50 from モバツイ / www.movatwi.jp
京都なう!地下鉄も市バスも長蛇の列…人混みに酔いそう。
13:38 from モバツイ / www.movatwi.jp
みやこめっせの大会議場に到着。河野太郎さんの講演会は2時開始。
13:58 from モバツイ / www.movatwi.jp
小さな子どもたちを連れたママやパパたちがたくさん参加!若い人が多いって、スゴイ!うらやましいなぁ…
14:03 from モバツイ / www.movatwi.jp
そろそろ開始の時刻主催者のあいさつ中河野太郎さん講演開始。60分ビッシリだそうです!
14:24 from モバツイ / www.movatwi.jp
高速増殖炉は何年たってもできない。高レベル放射性廃棄物はどこに捨てる?と言う話をしています。
15:01 from モバツイ / www.movatwi.jp
河野さんの話終わり。今から参加者とのディスカッション開始。
15:51 from モバツイ / www.movatwi.jp
滋賀や京都の人にとって、敦賀半島の原発は脅威なのだ!琵琶湖の水が汚染されたら2000万人以上に影響がおよぶ。西川知事も河瀬市長も滋賀・京都・岐阜の人のことは考えていない。
16:07 from モバツイ / www.movatwi.jp
今、苦しいのに!福島で生きてきたわたしの人生はどうなるの?福島はなくなるの?哭きながら訴える福島の女性…会場からもすすり泣きが…
16:37 from モバツイ / www.movatwi.jp
里中さんのおしまいのあいさつ…短すぎる集会でした
21:05 from モバツイ / www.movatwi.jp
今から女ひとりご飯…居酒屋でウーロン茶片手に乾杯!ウーン~九条ネギ入りだし巻きがうま~い。
by nakaikemi on Twitter
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする