今季 一番の積雪を記録した敦賀。
車を出すのに、まずスコップを取りにいかねばならない・・・
カッパズボンに膝丈の長靴で完全装備し、
雪の中を泳ぐように、時々、足が雪から抜けなくなりながらも、
スコップまで10分以上かけて やっと たどり着いた・・・
もうこれだけで、息が上がり、鼻水が垂れ下がる ていたらくだ。
そこへ頼もしい助っ人・健さんが登場!
いよっ! 待ってましたぁ! 健さん! パチ・パチ・パチ(拍手)
健さんのおかげで、家の前からは出られたけれど、
8号線へたどり着くまでが、また至難の業。
市役所へは、なんと! 30分もかかってしまった。
昨晩から、フル稼働で除雪をしているけれど、
細い路地には、ほとんど除雪車が入っていないので、ガタガタ・・・
しかも歩道の除雪がされていないので、
歩行者も車道を歩かなくてはならない。
昔は、雪が積もれば、スコップを手にしたのに、
近頃は、電話を手にする人が多いという。
市役所には、早く雪をどけろ!の苦情電話が殺到する世の中・・・
高齢化が進む中、高齢者だけの世帯や一人暮らしの世帯が
この敦賀市でも増えてきている。
これからは道路の除雪だけでなく、高齢者のみの住宅にも
手助けが必要になってくる。