はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

新幹線 止める方法はありますか・・・

2015-02-24 | 駅周辺・駅舎・新幹線問題

今朝の中日新聞に載った記事です。

ほんとは、新幹線 来てほしくない・・・

http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/

新幹線ルート変更求め意見書 中池見湿地問題で日弁連

 北陸新幹線金沢-敦賀間の認可ルートがラムサール条約に登録されている中池見湿地(敦賀市)を通過する問題で、日弁連は建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)に、ルート変更の検討を求める意見書を提出した。

 日弁連によると、意見書は二十日に鉄道・運輸機構へ郵送。国土交通相や環境相、福井県知事らにも参考で送付したという。

 意見書では認可ルート、認可前の環境影響評価(アセスメント)時に設定されたルートとも、条約登録の範囲内を横切っていることを問題視。十分な保全に向け「第三のルート」への変更を検討するよう訴えている。

 日弁連は二〇〇五年にも中池見湿地に関する意見書を公表するなど湿地保全に向けた提言活動などに取り組んできた。

(桂知之)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(月)のつぶやき

2015-02-24 | 脱原発
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする