車の乗り降りで、ずぶぬれになってしまった。
ビニール傘をすぼめて、助手席に置くときには、
スパッツまでビショぬれ・・・
午後1時半から、各会派代表者会議があるというので、
1時過ぎに家を出た。
ちょうどその時の雨の降り方が、半端じゃなかった。
これほど、進路の読めない台風も珍しいという。
18時過ぎには、市内全域に避難準備・高齢者等避難開始が
発令された。
22時半まえには、土砂災害警戒情報も発表されている。
まだそれほど、強い雨風ではないが、今後の気象情報から
目が離せない。
さて、その台風5号以上に、わたしも荒れ狂った。
今日の各会派代表者会議でのことである。
協議事項は、先日の議員説明会で出された
「もんじゅに係る地域振興の要請について」だ。
会派の代表者の議員の話によれば、
副市長から各会派の代表者に、ご丁寧なお話があったという。
なんでも、要請書の前文に敦賀市議会がわの意向を
くみ取った内容を盛り込むらしい。
県と市と美浜町、そして県議会・市議会・町議会が
一枚岩でアピールするべきだ・・・
だから県・市・町行政と議会も連名で・・・云々・・・
それとは別に、8月中に敦賀市だけで議会といっしょに
要請もするらしい。
で、それなら・・・と各会派は副市長の提案を了承したという。
はぁ?
無所属議員は、蚊帳の外?
どうでもいい存在?
わたしゃ、いま知ったのだよ。
あんなぁ・・・議長・副議長は副市長から会派の代表者に
話があったことを知った時点で、
「無所属の議員にも話したか?」というべきだろ!
いくら会派制を取ってるからといったって
無所属を無視するなんて、あんまりじゃない?
今度から無所属にも気を配る? 今、この時点で
副市長にちゃんと伝えるべきだろ!
とまぁ・・・阿修羅のごとき形相でまくしたてた。
きっと、副市長側も
どうせ今大地は反対なんだから・・・
事前に話すると、すぐブログに書くし・・・
ほんま・・・問題児やわ・・・と、
思ったかどうかはわからないが、無視するにも
ほどがあるよ!
しかも、敦賀市議会と書くことは
市議会の総意である・・・となる。
議案でもなく、賛否をとったわけでもないのに、
市議会の総意で要請書は出さんといてほしいわ。
9日には、知事・市長・町長そして各議会の議長の
ご一行さまが、国へ行くんだそうな。
これには、続きがある・・・
3時過ぎに議長から電話があった。
副市長に今大地の意向をちゃんと伝えてくれたとのこと。
で、件の副市長から電話でもかかってくるのかと
思っってしまったわたしが、バカだった。
あくまでも無視!なんだな・・・
まあね、話しても無駄だもんね。
そもそも了承しないんだから・・・
賢い人は、違うね。
無駄なこと、無理なことは無視して効率よく
ことを進めるに越したことはないもんね。
それにしても、忖度やロビー活動、根回しがご盛んなのは
お国だけではなかったのだ。