まず土曜日の中山大障害。勝ったメイショウダッサイは、道中好位につけて、直線だけで前を捕まえる完勝。オジュウチョウサンのあとは、この馬の時代となりそうです。
次は阪神カップ。勝ったダノンファンタジーは、GⅡの強豪メンバーにしてはスローの展開を、好位置から進んで前を捕まえて完勝。2着も好位置にいたマルターズディオサ。後ろから行った1番人気のインディチャンプは前を捕まえきれずに3着。ダノンファンタジーは来年、牝馬限定の1400~1600mで力を出しそう。
そしてホープフルS。スローの展開で、基本的には前残りのレースになりました。その中で、勝ったジャスタウェイ産駒ダノンザキッドは、好位置から前を捉えての完勝。新馬や2戦目で見せた子供っぽさがなくなったので、これで晴れて来年のクラシック路線の主役へ。2着のエピファネイア産駒オーソクレースも勝ち馬とは僅差の範囲。この馬も主役の1頭でしょう。3着は中団から追い込んだディープ産駒ヨーホーレイク。展開に恵まれなかった分、2着馬とは同格でしょう。不思議なのは、4コーナーで逸走したランドオブリバティ。スローの展開で、しかも4コーナーの手応えがかなりのものでしたので、この馬がそのまま逃げ切る勢い。それなのに、何かに驚いて逸走してしまいました。力があるだけに、惜しい、謎の「逸走事件」になってしまいました。
最後に有馬記念。勝ったクロノジェネシスは、馬の能力を信じ切った北村友一騎手の好騎乗が第1の勝因。位置取りが後ろになっても全く慌てず、3コーナーから予定どおり前進して、先行していたフィエールマンを競り落としました。第2の勝因は、良馬場と言えども、今の中山は重く時計がかかる馬場であったこと。クロノジェネシスには、もってこいの舞台でした。
一方のフィエールマンのルメール騎手は、珍しくスタートで後手を踏み、慌てて前の位置を取りにいったところ、前に馬を置けずに、なかなか脚を溜める時間が作れませんでした。結果、早め先頭に出る戦法に出ましたが、最後は力尽きて3着に。枠順とスタートの出遅れが敗因だったと言えるでしょう。
素晴らしかったのは2着のサラキア。夏の小倉日経賞から馬が変わったように力を付けてきましたが、その力を信じて、大外を回して追い込んだ松山弘平騎手のファインプレーもあって、僅差の2着。あと50mあれば、あわや‥というところまで勝ち馬を追い詰めました。これで引退なのが惜しい限りですが、サラキアには良い子を産むという仕事もあります。凄い子が出てくる気がいたします。現役時代で思い残したことは、弟のサリオス君に後を託す、ということなのでしょう。