さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

生地の山でござる

2006年01月15日 | 朝来手づくり話
多分、布雑貨を作ってる人ってみんなそうなんじゃないかと
思うのですが~

生地、たまりませんか??

あたしの仕入が下手なんだろうけどさ~着々とたまっていくこの生地~
なぜ減らんの?作ってるのにさ~

あたしは作る物が小さいものなので、生地を買うときは基本50CMなんです。
1M買うとたいがい途中で柄にあきてきちゃう。
よほど人気があって、再販できるか?とお店から問い合せがきたり、結構すぐ売れちゃったりしたので、ちょっとだけ買い足したりっていうことはあるけど
それ以外なら同じ生地を買い足すっていうことはほとんどありません。
問屋さんによると1Mからしかカットしてくれないお店もあるのでそれは別としても

やっぱり生地残ってるよね~
むむむ~

で、生地を裁ちまくるとこんどは金具が足りなくなっちゃってねえ~
バランス悪い悪い。
というか計画性がないの?
でも今朝鏡リュウジが「火」のエレメントの人は計画たてられないっていってたからなあ。☆ヾ(≧▽≦)o

そんな中ですが。
今年もがんばろうっと。