実家にいくと必ずといっていいくらいに行くのが
スーパー銭湯。
しかも岸辺の極楽湯
☆ヾ(≧▽≦)oなんでやねん。
茨木にもあるんだえど微妙に遠いのね。
それなら駅にでて電車で岸辺に行く方が便利。
ということで本日もいってきました。
極楽湯に行く前に、吹田の知り合いからすすめられた「そば辰」さんへ。
ここらへんじゃ有名なおそばやさんときいてはりきっていってきました。
安い!しかもボリューム大!
お昼にいったからよけいだけどお客さんがたえませんでした。
いただいたのは大もりざる。
これ、普通のざるそばの2、3皿分あるよ。
実は普通のお店の感覚で大盛りいってみよ~って頼んだんだけど
すぐ後に「天ざる」が近くに運ばれてきました。
こういうのって天ぷらに普通のざる(もしくは普通より少なめのざる)がついてるんですよね。
そのざるぶぶんの量が多かった。
あ、あれ~多くない~?って思いつつ様子をみてるとどれもボリュームが多い。
で、到着したのがこれ。これで600円代なのがおどろきです。
そば好きにはたまりません。
でもここ、おうどんも定食メニューもあるので使い勝手はかなりよさそうです。
おそばはおいしかったし、店頭で売ってた自家製おつけものも買って帰ったけどおいしかった~!!
で、極楽湯。
お盆休みだし、暑いからか結構すいててかなりのんびりしました。
やっぱりおっきいお風呂はいいねええ~
帰りはビールとおつまみなんかいただいてご機嫌で帰ってきました。
スーパー銭湯。
しかも岸辺の極楽湯
☆ヾ(≧▽≦)oなんでやねん。
茨木にもあるんだえど微妙に遠いのね。
それなら駅にでて電車で岸辺に行く方が便利。
ということで本日もいってきました。
極楽湯に行く前に、吹田の知り合いからすすめられた「そば辰」さんへ。
ここらへんじゃ有名なおそばやさんときいてはりきっていってきました。
安い!しかもボリューム大!
お昼にいったからよけいだけどお客さんがたえませんでした。
いただいたのは大もりざる。
これ、普通のざるそばの2、3皿分あるよ。
実は普通のお店の感覚で大盛りいってみよ~って頼んだんだけど
すぐ後に「天ざる」が近くに運ばれてきました。
こういうのって天ぷらに普通のざる(もしくは普通より少なめのざる)がついてるんですよね。
そのざるぶぶんの量が多かった。
あ、あれ~多くない~?って思いつつ様子をみてるとどれもボリュームが多い。
で、到着したのがこれ。これで600円代なのがおどろきです。
そば好きにはたまりません。
でもここ、おうどんも定食メニューもあるので使い勝手はかなりよさそうです。
おそばはおいしかったし、店頭で売ってた自家製おつけものも買って帰ったけどおいしかった~!!
で、極楽湯。
お盆休みだし、暑いからか結構すいててかなりのんびりしました。
やっぱりおっきいお風呂はいいねええ~
帰りはビールとおつまみなんかいただいてご機嫌で帰ってきました。