さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

京都でアート三昧なこと 

2012年03月17日 | 京都ぶらり話

今日は朝早くでてきました~

JR京都駅から出発!とおもったら、

JR京都伊勢丹の2階入り口前のイベント広場に こんな水槽が~

そうです!14日にオープンした京都水族館の紹介コーナーになってました。

エリアの紹介などがでてましたが。やっぱりこの水槽!クラゲがゆるゆる~っと泳いでますよ~

水族館はまだまだ混雑しそうですよね~せめてこの水槽で、心和ませてみましょ。

ということで今日も市バス一日券で出発です~まず、バスにのって、やってきたのは等持院南町。わかる方はこの地名だけで「あれ?もしや~」って思われるんじゃないでしょうか~

そうです!

ここにやってきました~!!

バス停すぐの「ジャンボ」さん。でっかいお好み焼きで有名なお店です。うちの母りょうこが行きたい行きたいと取り憑かれたように言うのでやってきました~

到着したのは開店すぐ。行列はさすがにできてなかったけど~中に入ったらギリギリ、あたしたちで満席でした。ふー危ない。

頼んだのはもちろんジャンボお好み焼きとジャンボ焼きそば。でっかいざるに入ったたんまりのキャベツや麺で焼きそばを焼き、鍋にもりもり用意されたお好み焼きを焼いてもらいました~

こんな感じ、鉄板の半分ずつを使ってる感じですね

これ目の前で繰り広げられると~大興奮です!大食い大会みたいな感じがする~!!

で、できあがったのが

こちら~。奥にみえるのはうちの母の手です。でかさわかるかな~、結構なボリュームではありますが、キャベツもたっぷりだし、たまごもたっぷり。ふわふわお好み焼き。焼きそばもおいしくて順調に食べ進み、母とあたし、半分こきっちり食べて(下手すると母の方がちょっと多いかも?)見事に完食でした。おいしかった~

で、食べ終わった後も胃もたれしない。

うえーっていう感じもないまま次の場所へ再びバスに乗って移動します~

次にやってきたのはbe京都

町家を利用した貸しギャラリーです。

ここで知り合いの絵描きさん奥田鉄さんの作品展が今日から始まったのでお邪魔してきました。

ここ、素敵なギャラリーですね~。今回は1階では書道展、2階では、奥田鉄さんと、切り絵作家さんの作品展を開催してました。貸し教室もされてるし、お値段もリーズナブルらしいですよ~。

さて。奥田鉄さんの作品展は2階で開催されてました~

作品展なので写真は撮ってませんけど、奥の畳があるスペースをとっても上手に使っておられて、奥田鉄さんの世界が広がってました。妖しくて~耽美な世界ですよ~


こちら、奥田鉄さんのDMです~奥田さんは実は着物美人です。日常も着物を着ておられるので和風な絵を描かれても着物の知識があるので、とっても素敵ですよ~

22日まで開催してますので、京都に行かれたら一度のぞいてみてください~

さてさて奥田鉄さんにご挨拶したら、次にいきます。再びバスに乗って四条河原町へ~

次にお邪魔するのは高島屋京都店。

こちらでは、現在「安野光雅が描く 洛中洛外展」を開催中。

実は私たち親子、安野光雅さんの大ファン。旅の絵本を中心に本も持ってますが、関西での展覧会にははりきってお邪魔しています。「東京がアメリカなら京都はイギリス」とおっしゃる安野さん。今回は京都を中心に沢山の絵が展示されていました。安野さんの絵は風景ならば、ダントツのぼかし絵。緑や山の色をあまり描き込むことなく、色の移り変わりで表現されているところ、そして、町中、建物などがあるところでは瓦さえも細かく描き、人が沢山いるところでは、人々がほんとうに生きているように細かくこまかく描かれているところ。

色使いなんかは、例えば水墨画のようで、誰でも描けそうと思われる方もいるようですが、私は絵をみただけで安野さんの色使いわかります。それくらいずーっとみている方なら色使いも「安野さんらしい」色使いだなと思われると思います。

わたしは安野さんの屋根瓦の描き方や、人物がいっぱい描かれているところが大好きなので、祇園祭や、終い弘法の作品は楽しかったです~。はしっこの方までいろんな人が動いているのは観察すれば観察するほど楽しめます。

旅の絵本 は、今のところ全巻うちにもあるのですが文字が一切ないんだけど、楽しみ方が様々で何度観てもあきません、子供と一緒にみても自分で「どうたのしむか」を考えて楽しむ絵本です。そういう作品の多い方なので、子供向けのプレゼントにも使ったりします。

思ったよりも点数があって、たっぷり拝見できました。はー、やっぱり素敵だな~。

はー、と思いながらふたたびバスに乗って移動です。今度は最終目的。

こちらにお邪魔しました。

清水さんのすぐ近くにある、湯豆腐で有名な順正さん。こちらのおかべ家さん敷地内にあるcafe五龍閣さん。こちらでは現在開催中の東山花灯路の協賛事業「竹久夢二展」が開催中です。

夢二さんがこの辺り高台寺の近くにお住まいだったことは、お土産屋さんがあるので有名な話ですが、こちらでは1階カフェで夢二さんの作品に触れることができます。

去年も確かされていたと思いますがこの「竹久夢二展」無料です!登録有形文化財である五龍閣というだけでも価値があるんですが、この2階で無料で作品が拝見できるというのは、行かないと損としかいいようがありません!

実は~うちら親子、竹久夢二も大好き。こちらは母ゆずりという感じです。

中は、こんな感じ、レトロですよ~。

レトロ建築好きにはたまらんのではないでしょうか?それだけでもみに来る価値がありそうです。

前回もお邪魔したのですが、その時は童謡集の表紙に使われた作品が中心だったのですが、今回は図案集とか婦人画報の表紙になったものなど、掛け軸も展示されました。見た事ある作品ももちろんですが、初公開の作品もあるので、必見です。

2階から見下ろすと、こんな感じ。

混雑しないのでゆったり、のんびり、「宵待草」の曲が流れる中、靴をぬいで拝見できる作品展というのもいいですよ~

こちらは、20日までなのであとちょっと!急ぎましょう!

作品を拝見した後は、いい加減休憩しましょう~。ということで

1階のカフェにお邪魔しました。

なんと!店内に展示されているだけじゃなく、メニューも、ちょっとした画集みたいになっていますよ。

表紙も素敵ですが~中身をみると、メニューが乗っているページ以外に、作品を載せているだけのページもあったりして、これじゃ、何を頼むか選ぶ前に、メニューをじっくりみてしまうじゃないの~!

こんな風に。そして実は2階の展示場所一角にある物販コーナーにはこのメニュー、1000円で販売されています。貴重!しかし、商売上手!そしてちょっとほしい!

さて、お食事メニューもあるんですが、帰って夕飯食べないといけないので、お茶だけにしましょうね~

と、結構悩みます。なにせ湯豆腐のお店なので豆乳メニューもいろいろありましたからね。で、

カフェフランセ。

珈琲の中にくだいが珈琲ゼリーがはいってて、ストローで吸っていただきます。

甘くしていただくと、疲れがとれます~。

ゼリーをじゅるじゅるすすっていただく食感も楽しいです~。

そして、こんなお茶請け菓子をつけてくださいました。

こういうのってうれしいなあ~。

おっきいタイル作品がある丸いテーブルでいただきました。

いただいたものの写真を撮っていいですか?と伺ったら店内も撮影下さって結構ですよ。とのお言葉でした。でもね、お客さんもいっぱいおられたので、へらへら撮影しまくるのは遠慮させていただきました。

また次にお邪魔した時、すいてたら、ちょこっと撮らせてもらうかもしれません~。

知らない方とおしゃべりしながら、楽しいカフェタイム。

散々休憩して、ささ、帰りましょう~

坂を下ってバスで京都駅まで帰りましょう~

遠くにみえるね。京都タワー。

あ、この写真じゃ小さすぎですかね。(汗)



今日は一日アート三昧。本当にアート三昧でした~。

素敵なものに触れると目の保養に心の保養ですねえ~

市バス1日券もたっぷり使いました。

時間的には、東山花灯路が始まりだす時間ですが、混雑苦手~ということで帰る事にしました。5時すぎると、徐々に灯籠に灯りがともりだしていました。


ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。
大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!


 ランキングに参加してます!ぽちっと押してね