仕事納めの後、そのまま茨木入りでした。
毎年恒例の両親とのんびりの年越し。
母りょうこがつくるおせちを父てつじと一緒にお手伝いです。
今年も恒例で上賀茂に住む叔父夫婦が母りょうこのお節を取りにおおみそかにやってきます。
そして毎年恒例で一緒に年越しをするのだ。
うちのおせちはこんな感じ
そんな訳で今年もいつもののんびりとした年明けとなりました。
みなさん今年もよろしく~!
毎年恒例の両親とのんびりの年越し。
母りょうこがつくるおせちを父てつじと一緒にお手伝いです。
今年も恒例で上賀茂に住む叔父夫婦が母りょうこのお節を取りにおおみそかにやってきます。
そして毎年恒例で一緒に年越しをするのだ。
うちのおせちはこんな感じ
こんな感じ
これかまぼこ以外は全部手作りですよ。父てつじはやつがしらの皮むきとかやってます。
あたしはきんとんのおいもをうらごししたり、伊達巻きを焼いたりしてます。で、メインはほぼ母りょうこです。
これは京都の叔父夫婦向けにお重につめてますが、うちの父方のやりかたはおひらといってめいめいのお皿にもりつけていただきます。
なのでお重にはつめないんです。
で、なくてはならない一品がめ煮
これは九州でお正月とか行事があるとよくでてくるもので、筑前煮みたいな感じですね。
骨付きの鶏肉が入ってます。
あたしがちびの頃、元気だったじいちゃんが東京の家の縁側にあたしを座らせ、目の前で近くの養鶏所からもらってきた鶏を絞めてつくっていたお料理です。
もともとはそうやって食べていたそうで、小さい頃はさすがにショックのあまり数年は食べられなかったけど、なんとなく、命をいただいているんだ、っていう意識はこの頃に育ててもらってなと思います。
今ではおいしくいただいてます。
大晦日、叔父夫婦がやってきてお年越しです。
これは口取りという大晦日にいただく食べ方。
あたしはきんとんのおいもをうらごししたり、伊達巻きを焼いたりしてます。で、メインはほぼ母りょうこです。
これは京都の叔父夫婦向けにお重につめてますが、うちの父方のやりかたはおひらといってめいめいのお皿にもりつけていただきます。
なのでお重にはつめないんです。
で、なくてはならない一品がめ煮
これは九州でお正月とか行事があるとよくでてくるもので、筑前煮みたいな感じですね。
骨付きの鶏肉が入ってます。
あたしがちびの頃、元気だったじいちゃんが東京の家の縁側にあたしを座らせ、目の前で近くの養鶏所からもらってきた鶏を絞めてつくっていたお料理です。
もともとはそうやって食べていたそうで、小さい頃はさすがにショックのあまり数年は食べられなかったけど、なんとなく、命をいただいているんだ、っていう意識はこの頃に育ててもらってなと思います。
今ではおいしくいただいてます。
大晦日、叔父夫婦がやってきてお年越しです。
これは口取りという大晦日にいただく食べ方。
ちなみにうちの年越しそば。明日はおそばが餅になります
具材が多いでしょ。このお雑煮(まだそばだけど)のポイントはするめ。するめのお出汁なんですよ~
みんなでお酒いただいたりしてお年越し。夕方には叔父夫婦も京都へかえって行きました~
で、あたしたちはとゆと、父てつじはマンションの見廻り会があるので詰め所へ。
あたしとりょうこはしばらく「ガキの使い・・」をみてひーひー笑ってからちゃりんこにのって、タシデレさんへ。
屋台パスタのonion cafeさんがカウントダウンをこちらでするというので、ちょいとりょうこのおせちを差しいれ。
いってみたらまだお客さんがさほどいなかったので二人で休憩させていただいちゃいました。
おまけでだしていただいたonioncafeメニューのおせち料理。さっぱりでかなりぐーでした。
その後、一路茨木の別院へ。
去年初体験だった除夜の鐘つき、を今年も!とゆことで二人はやるきまんまんでした☆ヾ(≧▽≦)o
駅前ですよ~
みんなでお酒いただいたりしてお年越し。夕方には叔父夫婦も京都へかえって行きました~
で、あたしたちはとゆと、父てつじはマンションの見廻り会があるので詰め所へ。
あたしとりょうこはしばらく「ガキの使い・・」をみてひーひー笑ってからちゃりんこにのって、タシデレさんへ。
屋台パスタのonion cafeさんがカウントダウンをこちらでするというので、ちょいとりょうこのおせちを差しいれ。
いってみたらまだお客さんがさほどいなかったので二人で休憩させていただいちゃいました。
おまけでだしていただいたonioncafeメニューのおせち料理。さっぱりでかなりぐーでした。
その後、一路茨木の別院へ。
去年初体験だった除夜の鐘つき、を今年も!とゆことで二人はやるきまんまんでした☆ヾ(≧▽≦)o
駅前ですよ~
結構知らない人もいるらしくて11:30から開始なのにその頃きてもちゃんとつけます。
まずは住職さまがひとつきしてから順番に。
ごお~ん
まずは住職さまがひとつきしてから順番に。
ごお~ん
体にひびく鐘の音~
参加者にはみかんを下さいます。ちびっこには御菓子もついてるよ。
鐘つきのあとはそのまま初詣。
茨木神社に向かいます。
だんだん人も増えてきました。屋台もいっぱい。
茨木神社では初詣の際にこれをくぐります。
干支くぐりっていって、毎年の干支の絵が描かれてます。
新年になって初詣の行列がうごきはじめ、お参りもすませて、しっかりふるまい酒とふるまい餅といただき、縁日でさんざん遊んで焼そばとかラーメンなんかを食べて
今年もいつものお正月
毎年恒例が毎年恒例としてできるしあわせです。
ちなみに
お正月になるとこんな感じでおひらをいただきます。煮物とかがお皿に盛り付けられます。
で、あたしの元旦は開店 1時間前のマイカル茨木にゆき、無印良品の福袋をげっつりまひた。☆ヾ(≧▽≦)oやたー!
すごいね、無印、開店数分後には婦人服系は完売でした。
あとはお気に入りのホリデーアパートメントさんの雑貨福袋とフランフランの福袋をげっつ。
フランフランは毎年福袋のために製品をつくるので、どの福袋をいただいても中は同じです。そして必ず家電がはいってるのです
事前調べで「どうやらホットサンドメーカーらしい」ときいたので店頭で中身をきいてみると、絶対話してくれない!
いうたらいかんのやね。去年買って、ミルでした、って言っても
「あ、今年も家電が入ってます」以上の事はいわなかった
さすがスタッフ!☆ヾ(≧▽≦)o
あ、そだミスド福袋も買いました。
ドーナツひきかえたら箱は「のだめ」だった。
鐘つきのあとはそのまま初詣。
茨木神社に向かいます。
だんだん人も増えてきました。屋台もいっぱい。
茨木神社では初詣の際にこれをくぐります。
干支くぐりっていって、毎年の干支の絵が描かれてます。
新年になって初詣の行列がうごきはじめ、お参りもすませて、しっかりふるまい酒とふるまい餅といただき、縁日でさんざん遊んで焼そばとかラーメンなんかを食べて
今年もいつものお正月
毎年恒例が毎年恒例としてできるしあわせです。
ちなみに
お正月になるとこんな感じでおひらをいただきます。煮物とかがお皿に盛り付けられます。
で、あたしの元旦は開店 1時間前のマイカル茨木にゆき、無印良品の福袋をげっつりまひた。☆ヾ(≧▽≦)oやたー!
すごいね、無印、開店数分後には婦人服系は完売でした。
あとはお気に入りのホリデーアパートメントさんの雑貨福袋とフランフランの福袋をげっつ。
フランフランは毎年福袋のために製品をつくるので、どの福袋をいただいても中は同じです。そして必ず家電がはいってるのです
事前調べで「どうやらホットサンドメーカーらしい」ときいたので店頭で中身をきいてみると、絶対話してくれない!
いうたらいかんのやね。去年買って、ミルでした、って言っても
「あ、今年も家電が入ってます」以上の事はいわなかった
さすがスタッフ!☆ヾ(≧▽≦)o
あ、そだミスド福袋も買いました。
ドーナツひきかえたら箱は「のだめ」だった。
そんな訳で今年もいつもののんびりとした年明けとなりました。
みなさん今年もよろしく~!
北摂歴史散歩 横山 高治 創元社 このアイテムの詳細を見る |
年越しソバの具がかなり興味を引きます。
ナルトにほうれん草に鶏肉に茄子?
今年は食べませんでしたが、ウチはほぼ毎年にしんそばです。
にしんそばか~
うちはあんなに具沢山。って茄子はいってませんよう。なんだろ。どれだろ
おせち毎年ほんとにがんばってくださってます。
母が☆ヾ(≧▽≦)o