3月4日から始まるケイマナキューブの説明会に行って来ました。
ボックス初めてみたいな人が多かったらしいんだけど担当の方の
「売れる為には」「売れるのは」といった
売れてなんぼ的説明ばっかでうんざりでした。
正直あたしはイベントに参加するのは売上ではありません、いつもと違うお店で違う人にみてもらうのが目的です。
なので適当に説明をきいてました。
参加経験者の人がやっとそういう話をしてくれてほっとしたけど
説明の中では著作権に触れる関連のお話は一切ありませんでした。
フリマキューブはそれでよくてもイベント自体は手作り作品の販売なんだから
著作権は最低限気をつけてほしいと思いました。
これが終わったらこんどは北堀江のTexStyleDepos大阪さんで今日と明日開催される、居内商店さんとのコラボイベントをみにいってきました。かわいいお着物がいっぱいでした~
しっかりアンケートに参加してピンバッジもいただきました
とにかく帯がかわいくて、ほし~!ってよだれだれだれ☆ヾ(≧▽≦)o
更にあーとぼっくすに納品にいって本屋さんをさまよってました。
おおーみつけちゃった。かもめ食堂原作
ちゃんとみにいけるかな~いきたいな~
食堂メニューが好きで常に定食を求める私にとって
最近の定食ブームはほんとにしあわせです。
この映画も。
今日はよく歩きました。
ボックス初めてみたいな人が多かったらしいんだけど担当の方の
「売れる為には」「売れるのは」といった
売れてなんぼ的説明ばっかでうんざりでした。
正直あたしはイベントに参加するのは売上ではありません、いつもと違うお店で違う人にみてもらうのが目的です。
なので適当に説明をきいてました。
参加経験者の人がやっとそういう話をしてくれてほっとしたけど
説明の中では著作権に触れる関連のお話は一切ありませんでした。
フリマキューブはそれでよくてもイベント自体は手作り作品の販売なんだから
著作権は最低限気をつけてほしいと思いました。
これが終わったらこんどは北堀江のTexStyleDepos大阪さんで今日と明日開催される、居内商店さんとのコラボイベントをみにいってきました。かわいいお着物がいっぱいでした~
しっかりアンケートに参加してピンバッジもいただきました
とにかく帯がかわいくて、ほし~!ってよだれだれだれ☆ヾ(≧▽≦)o
更にあーとぼっくすに納品にいって本屋さんをさまよってました。
おおーみつけちゃった。かもめ食堂原作
ちゃんとみにいけるかな~いきたいな~
食堂メニューが好きで常に定食を求める私にとって
最近の定食ブームはほんとにしあわせです。
この映画も。
今日はよく歩きました。
がまぐち、、というのがすごく気になって
(昨日お店でまぐちを見てたとこなんですよ。シンクロで嬉しい)
アチラのブログも見せていただきました。
もうだめノックアウトでした。笑 すごーく可愛い!!
大阪なのでアメ村のケイマナキューブなど
是非見に行かせてもらいますね!
がまぐちカタログブログもみていただいたんですね~
へんなのばっかり作ってるでしょ
☆ヾ(≧▽≦)o
いつもは大阪だと空堀のあーとぼっくすで置いてます。
でも行きやすいのはアメ村ですね
来月の4日からなのでただいま必死に作っております。
他の方のもどんなのが並ぶかまったくわからないので是非みにきてください~