さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

造幣局で通り抜けるのこと 

2012年04月19日 | たのしいおでかけ話

毎年のようにでかけるのが

大阪造幣局桜の通り抜け

あのですね、全長500Mを越える道にびっちしと八重桜が咲き誇るのはなかなかのみものです。桜といえば染井吉野でもありますけど

この八重桜の華やかなこと~!と、みて歩くのはほんとにすごいもんですよ。

とはいえ、まずは腹ごしらえ。

梅田の丸ビル30階にある「パパミラノ」さんでハーフバイキング(ぷぷう)

メインを頼んで~

後は前菜やサラダは食べ放題、というやつ。ソフトドリンクもおかわりできるのに、1000円からとお安い上に30階からのながめもぜいたくです。

 

そりゃね。

これくらい

 

 

 

余裕でとるでしょ。手づくりポテチが何気にヒットでした。あとかぼちゃのマリネもおいしかった。

デザートはなかったけど、バイキングにある混雑もなく、全体的に静かだし、ゆったりできたし、うるさい子供もいなかったのでこれで1000円なら文句ありません。

おいしくいただいていざ天満橋~!!

 

おてんきー!水上バスいっぱい走ってます。

当然ですが平日なので多少まし、とはいえ、一年に一度たった1週間の通り抜けなのでお客さんいっぱい。アジア系外国人もたくさんいました。観光ツアーに入ってるのかな

なにせ天気がいいので暑いくらいできれいなのだった~

 

 

 

 

こんな、あたしのケータイカメラでも

 

めっちゃきれいに写るくらいのお天気ですよ。

まわりの

ええカメラおじさんたちに負けじと、接写しまくったった!

造幣局の通り抜けといえば、毎年「今年の花」が決められるんですが、今年は「小手鞠」という桜がきまったそうで。

 

 

 

 

 

この子がそうです。お花がくるーんと鞠のように咲いてるでしょ

ちなみに大手毬って桜もありますが、咲き具合があんまり手毬っぽくなってなかったので撮らなかった。ざんねん

 

 造幣局の立派な建物も拝見しながらの560M散歩道てきな感じです。

保安の方の「立ち止まらないでくださーい」の声が響きますなあ~

でも立ち止まっちゃう。写真撮りたいし。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
まだ早くてあまり咲いてない桜もいましたが。こんなふうにもりもりっと咲いているのもあり。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
沢山の人が歩いてるけど、その先のおわりがみえないくらいに桜も咲いてます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こうやってみると白いおはなだけど、実は微妙にみどりいろな桜もあります。「黄桜」なんかは、もう完璧に黄緑のはなびら。
これもめずらしくてきれいだな~と思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
夜もきれいなんだよな~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、最後にもひとつ「小手毬」ちゃんでした。
 
ここからは~折り返し~
あたしにとっては造幣局通り抜けの楽しみの半分以上がつまっとる
屋台エリアに突入~!!
 
 
 
 
当然のことながら、昼まっから飲んでもりあがっております。
いろんな屋台に目移りしまくる!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こいつは、実はチョコバナナ!
チョコバナナにポテチとかくっつけてくちばしにしてるわけです。
かわいすぎるー!!
 
 
 
 
あたしはもちろーん
 
 
なんか毎年食べてる気がするな。
ビールにあいますねんな~
 
結構ボリュームあるからおなかいっぱいになっちゃうけど。
もうちょい小さめのでもいいんだけど
 
といいつつ完食。
やっぱり屋台は楽しいです。
買わなくてもわくわくするし。いかがわしそうなものを売ってるとこなんか
今じゃすくなくなったけど
屋台なんだからいかがわしくないとな~とか思っちゃいます。
 
 
そういえば、昔はお化け屋敷や、見世物小屋もあった通り抜けの屋台。
怪しくて胡散臭くて、入ってみるとやっぱりだまされた~っていうのが見世物小屋。
 
でもそういうのわかってて、自分たちも楽しんでたような気がします。
小屋の外でいつまでたっても「ちょっと顔をだす」という蛇おんなは顔なんてみせないし
それでも次々おじさんの口からでてくる口上はいつまででもきいてしまうし
 
お客さんにもそういう余裕があったのかなあ。と思います。気持の余裕というか
今だったらクレームだ!詐欺行為だ!とさわぎたてりゃいいって感じになるけど
昔の人ってもっと懐がひろかったのかなあ
 
なーんて思ったりした今年の通り抜け
 
また来年。 元気で来られますように
 
 
 ランキングに参加してます!ぽちっと押してね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。