1月21日




京都御所


京都市左京区 京都大学

京都大学総合博物館
日本最大規模の大学博物館




下賀茂神社
下賀茂神社 南

旧三井家下鴨別邸
三井家11家の共有の別邸として建築された

平成28年10月1日より公開とのこと



高野川


河合神社
河合神社は下鴨神社の摂末社
世界遺産に登録された下鴨神社

楼門

下賀茂神社 浦の回廊



大飯殿

ハガキの葉なんだって~


三言社 志固男神を祀り卯年、酉年生まれの守護
大己貴神を祀り寅年、戌年生まれの守護
八千矛神を祀り辰年、申年生まれの守護
自分の干支の前でお祈り



京都市上京区今出川通烏丸東入
同志社大学 ハリス理化学館

同志社創立者・新島襄を支えた妻・八重



京都市北区等持院北町
立命館大学 国際平和ミュージアム 世界初の大学立の平和博物館
平和創造の主体者をはぐくむために設立されました




京都御所


京都市左京区 京都大学

京都大学総合博物館
日本最大規模の大学博物館




下賀茂神社
下賀茂神社 南

旧三井家下鴨別邸
三井家11家の共有の別邸として建築された

平成28年10月1日より公開とのこと



高野川


河合神社
河合神社は下鴨神社の摂末社
世界遺産に登録された下鴨神社

楼門

下賀茂神社 浦の回廊



大飯殿

ハガキの葉なんだって~


三言社 志固男神を祀り卯年、酉年生まれの守護
大己貴神を祀り寅年、戌年生まれの守護
八千矛神を祀り辰年、申年生まれの守護
自分の干支の前でお祈り



京都市上京区今出川通烏丸東入
同志社大学 ハリス理化学館

同志社創立者・新島襄を支えた妻・八重



京都市北区等持院北町
立命館大学 国際平和ミュージアム 世界初の大学立の平和博物館
平和創造の主体者をはぐくむために設立されました