6月29日 空気が むわむわ 梅雨空
ヤマザキマザック美術館 名古屋市中区

アンデルセンの「火打ち箱」というお話、初めて知りました (^O^)


ロイヤルコペンハーゲンと
ビングオーグレンダールというふたつの窯の作品たち


時々エミール・ガレあり

釉下彩(ゆうかさい)という技法が用いられたそうです

人魚姫

高木典利さんの作品

講演会「日本のアール・ヌーヴォー」聴講無料
2019年6月30日 日曜日 14:00-(13:30開場)
講師:高木典利さんということで おもしろそうです (^O^)
ヤマザキマザック美術館 名古屋市中区

アンデルセンの「火打ち箱」というお話、初めて知りました (^O^)


ロイヤルコペンハーゲンと
ビングオーグレンダールというふたつの窯の作品たち


時々エミール・ガレあり

釉下彩(ゆうかさい)という技法が用いられたそうです

人魚姫

高木典利さんの作品

講演会「日本のアール・ヌーヴォー」聴講無料
2019年6月30日 日曜日 14:00-(13:30開場)
講師:高木典利さんということで おもしろそうです (^O^)