渦巻き

どこかいった記録など

安土城跡~繖山

2023-07-30 13:25:58 | ハイキングー滋賀県
5月27日

滋賀県近江八幡市安土町


安土城跡

標高198mの安土山一帯にある織田信長(1534-82)の居城跡。
国指定の特別史跡です。

1576年に織田信長が天下統一の拠点に建てた城

織田信忠邸跡


伝羽柴秀吉邸跡


黒金門跡



二の丸跡

本丸跡



天主台跡
天主台は自然の岩盤層を基礎として、これを整形した上に築かれている





織田信長廟

織田信雄公四代供養塔



摠見寺二王門



楼門と、門内に安置されている木造金剛二力士立像はともに国の重要文化財


摠見寺三重塔  国の重要文化財




安土城跡を後にして 東海道線を越し東へ




繖山(きぬがさやま(432.7m))に登ります







結構きつい坂が続き へとへと 汗びっしょり  

三角点

頂上です  ここでお昼休憩



西の湖


休憩後 下山します




安土文芸の郷公園

旧宮地(みやじ)家住宅


滋賀県立安土城考古博物館

どうする家康ですが  やはり信長真ん中で よろしく

ハニワ 好き


旧安土巡査駐在所


やわらぎの郷公園 駐車場からバスで帰ります。

広神戸~大野のバラ

2023-07-23 10:06:52 | ハイキング-岐阜県
5月20日

岐阜県安八郡

養老鉄道 広神戸駅





揖斐川沿い  川からの風が気持ちいい


           
     
    
道の駅パレットピアおおの

ジェラートを食べ クールダウン





         



亀山古墳

前方後円墳
築造時期は、4世紀後半から5世紀前半と考えられる



岐阜県揖斐郡大野町

バラまつり大野2023




バラ苗生産日本一の大野町が誇るバラ公園です。





バラ150種、2000株が咲きそろう








道路沿いもきれいなバラ    






日吉神社境内にある国の重要文化財の三重塔





日吉神社



日吉神社の本殿の前に石造狛犬(複製、実物は収蔵庫)がある。

この狛犬は、旧国宝で現在は、岐阜県内に現存する石造狛犬の中で、
唯一国の重要文化財に指定されているものである。


   


ごうどローズパーク



養老鉄道広神戸駅北の線路沿いに位置し、約250mにわたりバラの香りが楽しめます。






広神戸駅

養老鉄道で大垣駅まで





三重県~田丸城址

2023-07-09 08:38:44 | ハイキング-三重県
5月5日

三重県多気郡多気町

JR多気駅


    


 
坂倉遺跡 
標高23.5mの台地上にある縄文時代早期の集落跡 
炉跡はU字形を呈して天井部をもつ構造上極めて特殊な形




伊勢本街道





しあわせの宮



本殿
マイラ山がご神体発掘地らしいです  


この石碑  看板には芸能神   五木ひろし父奉納と記載あります 






七度狐の森
上方落語東の旅の一(発端~煮売屋)


「両宮遥拝所 伏拝み」の石柱
昔伊勢まいりの旅人がここまできて、村人に神宮までの道のりを尋ねたところ、
「三里山道 五里なわて」と聞き、まだ八里もあるかとおどろいて、
ここから神宮を伏し拝んで残念そうに帰っていったということです

どこにありますか? 木々に遮られ わかりにくい場所です











大和国と伊勢神宮を結ぶ伊勢本街道










田丸神社

本殿前には、屋根を貫くヒノキの大木の御神木


       


富士見門跡(長屋門)
かつては門の両側に長屋がついていたことから


田丸城跡


本丸虎口跡


田丸城は南北朝時代、北畠親房が南朝側の
拠点として砦を築いたことから始まる





天主台は高さ約4m





田丸城址を後にして駅に向かい





JR田丸駅


下麻生駅から中川辺駅まで

2023-07-01 11:12:07 | ハイキング-岐阜県
5月2日

岐阜県加茂郡川辺町

JR高山本線  下麻生駅   




南天の滝に行ってみよう








ちょっとした山道
たまに、歩いている人とすれ違う


見えてきました


南天の滝










この先にも良いところがありそうですが
今日はあまり時間がないので
ここで引き返す







特急ひだ


   



このお店で柔らかそうな ほうれん草を買った







さくらんぼかな~~



新山川橋




飛騨川




山川橋まで歩く

気持ちの良い遊歩道


向こう岸に 岐阜県川辺漕艇場


山川橋が見えてきた





山もあり川もある~ 素晴らしいアクティビティがあるじゃないか!! 川辺町



東光寺公園





妙雲寺


養端寺







JR中川辺駅  

この駅のベンチに 買ったほうれん草を置き忘れてしまった   悲しい、、、