渦巻き

どこかいった記録など

百舌鳥古墳群を歩く

2023-03-26 10:35:50 | 大阪
12月3日


南海堺東駅から   


堺市庁舎



堺市庁舎展望ロビーから


ロビー内に展示されていた ゴルゴ13

     


反正天皇陵古墳(田出井山古墳)


百舌鳥古墳群の北端にある前方部を南に向けた前方後円墳


拝所



方違神社

古きより方災除の神として御神徳を仰ぐ参詣者が全国より訪れます。








鈴山古墳

反正天皇陵古墳(田出井山古墳)の東側にありその陪塚と考えられている



旧天王貯水池

旧天王貯水池は、明治43年(1910年)に計画給水人口6万人の規模の上水道配水池として建設された





永山古墳




永山古墳から南へ   





丸保山古墳
丸保山(まるほやま)古墳は、短い前方部を南に向けた帆立貝形古墳(前方部の短い前方後円形の古墳)





円墳の菰山塚(こもやまづか)古墳


樋の谷古墳





銅亀山古墳
仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)の西南にあり、高さ5.4mの方墳






仁徳天皇陵古墳(大山古墳) 拝所
陪塚は10基以上もあり、日本最大の前方後円墳です
エジプトのクフ王のピラミッド、中国の秦の始皇帝陵と並ぶ世界3大墳墓の一つといわれる


百舌鳥古墳群ビジターセンター

かわいい埴輪


ビジターセンター内のシアター
空から古墳を見ると わかりやすい







大仙公園内の堺市博物館横に、国の登録有形文化財である堺市茶室「伸庵」
古墳の形のお菓子は家に持って帰ってから ゆっくりいただいた  (*´з`)



黄梅庵



堺市博物館

堺市博物館公式キャラクター サカイタケルくん  
せんとくんの 兄弟みたい





展示の埴輪たちに 興奮











博物館を出て

旗塚古墳は、百舌鳥古墳群の中央部、グワショウ坊古墳の西側に位置する帆立貝形古墳



七観音古墳は、履中天皇陵古墳(ミサンザイ古墳)の外周部分にあたる大仙公園の南出入口にあります




履中天皇陵古墳(りちゅうてんのうりょうこふん)

石津ヶ丘にある前方部を南に向けた前方後円墳です








道案内と地図で迷わないように   


いたすけ古墳

いたすけ古墳は、百舌鳥古墳群のほぼ中央に位置し、前方部を西に向ける3段築成の前方後円墳です





善右ヱ門山(ぜんえもんやま)古墳は、百舌鳥川北岸に位置する方墳で、
いたすけ古墳の外堤と接するように築造されていることから、同古墳に付随する古墳と考えられます。





御廟山古墳(ごびょうやまこふん)

百舌鳥エリアの中央部に位置する前方後円墳













高林(たかばやし)家住宅は、御廟山古墳(ごびょうやまこふん)の南側にあります。






百舌鳥八幡宮







どれくらい歩いたのでしょうか  残す古墳はあと少し

 

ニサンザイ古墳

百舌鳥古墳群南東端にある全長約300mの全国7番目の大型前方後円墳










定の山古墳
ニサンザイ古墳の北方約500mにあり
墳丘長69mの前方後円墳で前方部は短い帆立貝形をしています

現在は城の山公園と名づけられた古墳公園になっています。



これで今日の古墳めぐりは終わり    


南海中百舌鳥駅から帰りま~す


春日山~若草山

2023-03-12 11:02:40 | ハイキングー関西
11月26日



奈良公園から



浮見堂を通り抜けて





志賀直哉旧居 【しがなおやきゅうきょ】





夕日観音 看板はあったけど
観音様どこにあるかわからなかった (*´з`)



能登川沿いを上る石畳は「滝坂の道」といわれます。


朝日観音



磨崖仏(まがいぶつ)
花崗(かこう)岩壁に彫られた中央が滝坂弥勒(みろく)菩薩、左右に地蔵菩薩を配した三尊仏





首切地蔵
鎌倉時代の作であるこの地蔵には、荒木又右衛門に試し斬りされたとの伝説があります




   



高山神社





春日山は春日大社の神山として1000年以上も伐採が禁じられていたため、
カシ、シイ類を主体とした常緑広葉樹林の原始林となっています


   










周りに何もなく すごく見晴らしがいい


若草山三重目  ここが山頂らしい


鶯塚古墳(うぐいすづかこふん)


ここにもシカさんが


山を下って









水谷神社(みずやじんじゃ)


一言主神社 (ひとことぬしじんじゃ)
“一つだけ願いを叶えてくださる”という御神徳






春日大社






萬葉植物園



奈良公園バスターミナル


きれいな紅葉をいっぱい見ることができました
帰ります  せんとくん

大垣駅からこくぞうさん美濃赤坂駅

2023-03-10 20:54:54 | ハイキング-岐阜県
11月19日

岐阜県大垣市

JR大垣駅

源氏大橋を渡る









円成寺





大垣駅から 3.9km  

御首神社















御首神社から  2.2km  

昼飯大塚古墳    岐阜県最大の前方後円墳
   
先月 来たばかりなので
     
さらりと 思いつつ


やっぱり ぐるりと見て回る


    








子安神社

昼飯大塚古墳から 1.5km 

金生山化石館

地元茶  おおがき茶が配られていたのでいただきました




お茶を飲んで  坂を上っていきま~す




化石館から  1km  





明星輪寺   こくぞうさん











パワースポットらしいです


トラを見て



坂を下って


赤坂宿



こくぞうさんから 1.4km  

旧清水家住宅

赤坂宿内に現存する建造物の中で最古級の町屋遺構



所郁太郎像
刺客に襲われ重傷を負った井上馨の治療を行い瀕死の井上を奇跡的に救った






美濃赤坂駅





味のある駅舎









臨時列車 大垣行 で 帰ります