渦巻き

どこかいった記録など

石清水神社~

2016-10-31 20:11:08 | 北陸
9月24日

安居橋から



男山ケーブル






男山山上駅へ






京浜 八幡市駅近くのスーパーで買った タコ焼き



京都府八幡市八幡高坊30 

石清水神社  八幡造り御本殿

社殿は徳川家光の造営



牛の角を持ち、虎の皮を身にまとった鬼が来るといわれる丑寅の方角「鬼門」(東北)を封じるために、社殿の石垣を切り取った造りになっています





西総門






走井餅(はしりいもち)を買って











表参道を下って

ここを上ってくる何人かとすれ違う 





松花堂跡





歩いて下山  安居橋に戻る  



この後 松花堂庭園へいくため バスに乗る

五箇山合掌集落

2015-05-14 20:06:41 | 北陸
4月25日

五箇山へハイキング


バスで相倉駐車場まで                 富山県南砺市相倉



ひるがの サービスエリア


相倉合掌造り集落


 
      相倉民族館                                         土地の方がシャカシャカやりながら こきりこの歌を(^^♪ シャカシャカは手首のしなりで音を出すみたい


                                                                         
 




雪解け水で 増水している

  







豆乳ソフト  おいしい     冷奴を食べている人や  お豆腐をお土産にしている人など



白山宮本殿




重要文化財     村上家  
一重4階、切妻造り茅葺、戸口は妻入り、
間口は35尺2寸、奥行は67尺5寸あります。

外国人の団体観光客が靴脱いで上がっていった


橋を渡って   ちょっと坂道を上ると流刑小屋


小屋内部  マジで お人形さんに驚く 



羽馬家住宅

旧上中田の念仏道場


菅沼合掌造り集落       



この集落には9戸の合掌造り家屋が現存





五箇山合掌の里



わ~ 水芭蕉だ  (゜o゜)





ゴール地点
 
五箇山合掌の里駐車場
 
ここからバスで名古屋に帰る

金沢

2015-04-12 16:21:09 | 北陸
4月5日   雨

  用があって昼から
            金沢市へ



長町


このお店で お皿を買った   金沢城でライトアップがあるって教えてもらった

明日はその恰好では寒いですよとお店の人に言われて ユニクロで慌ててパーカを買った
ダウンはメンズしか置いてなかった もう4月だもんね、どこのお店も薄手の春物ばかり  天気予報は大事~~ 



外国人をよく見かけた   長町でも ホテルでも ユニクロでも






晩御飯     

だいぶ飲んでしまい ライトアップのことをスッカリ忘れて (^_^;)




6日   雨もやんで 

朝ごはん


すごく寒い  真冬???ローソンで手袋、使い捨てカイロなど買う

     玉泉院丸庭園


石川四高記念文化交流館


三十間長屋   
金沢城に現存する長屋建築としては唯一のものです。


三十間長屋 内部


石川門


石川門  内部


桜、桜  


兼六園





ここから能美市へ行った


傘を忘れたのに気づいて 能美市で用を済ませて   金沢市へ引き返す   



遅い昼ご飯    金沢駅前の回転ずし屋さんへ
 


右隣はアジアの方で左隣は黒人の方だった  二人ともガンガン召し上がっていた  ( ノ゜Д゜)




福井 ~ 恐竜 ~ 平泉寺 ~

2014-06-24 09:51:55 | 北陸
3月16日   曇天  


   
あわら温泉を出て 福井県立恐竜博物館へ。











大きいから



             動くから
 


      思った以上に すてきな展示に出会えた。   おもしろい!!!

      偶然第三日曜日にあたったので 無料だったし。    


       私にとって ジュラシックパークは恐怖映画
                      中でも ティラノサウルスが怖い




                 平泉寺~
                 以前 福井に来た時 時間の都合で行けなかった  11時少し前に着く    
                 
                  
              
                 
                   雪が残っている
                   
                        入口階段付近で 掃除をしている方のほか 神社には誰もいない
                          



                      

                        この辺に来たら 急に 何か 神??? を感じて 涙が出てきた

               

                         体が震えるような感じがして なぜか あ~~ビデオ撮らねば!!!と 思い
                         カメラを動画に切り替えようと 焦っていたら  す~っと何かが消えていったように


                                   感じた


                                   不思議な体験をした

                        
              写っていたのは 地面と あらぬ方向の画像、、、
 

                                       愚か者、感じよ、、、
  


                               


                       


                     
                          あの~どなたか おわしますか、、、?
                     


                       

                      白山平泉寺は、717年に泰澄大師が開いたとされる。白山を霊峰として信仰する山岳信仰の寺である 

                        

          
                                                       



                          

                         神社から出ようとして階段を降りるころ ようやく7~8人のグループとすれ違った     






                         越前大仏
                         臨済宗 妙心寺派
                         大師山 清大寺

                           
                         勝山市片瀬50字              なぜ 
                                                 ここにこんなに大きな寺作った?  

                         
                                                      だんれもいない
                                                     これまた不思議な空間


                
                   越前大野城
             越前大野城までず~っと坂道800m
                 ここを毎日 登っているという地元の方がいた

                              
                  
                      観光客は何人かいる
                
                       

                     
                    越前大野城は、天正4年頃(1576)、織田信長より大野郡の3分の2を与えられた金森長近により、4年の歳月をかけて築城されました

                   
                     石垣は、石を立てず、横に寝かせ、大きい石を奥に押し込んで積む、野面積みという工法

                    
                           「休館」            
                    マジですか?日曜なのに!!!

                        みんな あれ?って感じで 静かに去って行く