渦巻き

どこかいった記録など

秋の京都

2024-01-01 11:57:03 | 京都
謹賀新年



11月12日


地下鉄 今出川駅


出町桝形商店街




同志社女子大学





賀茂川


河合神社   下鴨神社の摂社

鏡絵馬






下鴨神社




綿帽子の花嫁さん


浦の回廊



鴨の氷室












休憩処 

申餅を食べました




大きなラグビーボールが祀ってある
雑太社(さわたしゃ)

絵馬も楕円形













鴨社資料館  秀穂舎(しゅうすいしゃ)






下鴨神社から 1.4km

百萬遍知恩寺



釈迦堂









後二条天皇 北白河陵



哲学の道



慈照寺(銀閣寺)



外国人観光客がたくさん















法然院     二つの白砂壇は水を表現したもの

法然上人ゆかりのお寺



法然院から 1.4km    永観堂



やや紅葉





南禅寺




蹴上駅から帰ります


1月1日
今日は、らじるらじる 聴き逃し で 「ふんわり」年末大感謝祭を聴いた
とても楽しかった これから聴いてみようと思った    











花の京都~大覚寺から~天龍寺

2023-06-17 06:08:15 | 京都
4月1日

京都  大覚寺


表門



明智陣屋



御影堂から見た 石舞台








勅封心経殿


勅使門






心経宝塔



大覚寺大沢池 附 名古曽滝跡

京都最古の庭園 大沢池庭園






大沢池  一周約 1km



池を出たところで ふにゅっと何かを踏んだ     
蛇が飛び上がった
思わす ぎゃ~~っ   
蛇大丈夫か? 
なんだろう40cmくらいはありそうな
薄緑のかかった白っぽい蛇だ
様子を見ていたが
そのままにょろりと 草むらに入っていった





     



清凉寺    仁王門  








本堂(釈迦堂)








本堂 渡り廊下からみた弁天堂



     



弘源寺

弘源寺(こうげんじ)は臨済宗天龍寺派大本山天龍寺の塔頭寺院




毘沙門堂


枯山水庭園「虎嘯(こしょう)の庭」



     

天龍寺   庫裏





庭園受付から入って








世界遺産  「天龍寺(てんりゅうじ)」


国指定の史跡・特別名勝の曹源池庭園



名勝嵐山や渡月橋、天龍寺の西側に広がる亀山公園なども
かつては境内地であったということで
すごいな~~昔のお寺さんは




美しい花の季節 だけあって 外国人観光客も たくさん










宝巌院




嵐山を借景とする回遊式庭園

庭園「獅子吼の庭」は、室町時代に中国に二度渡った禅僧、
策彦周良禅師によって作庭された

天龍寺のように混んでいないくて、心静かに歩けた



         


桂川


渡月橋は、怖いくらい混雑していた


渡月橋から約1kmあまり上流へ






石段上って

大悲閣千光寺

どうしてこんなところまで?
外国人観光客さんが歩いてきている




さて、へとへとで渡月橋まで戻り
バス乗り場まで歩く~~ 























京都一周東山トレイル~清水寺

2023-05-13 11:50:06 | 京都




山道に入り






豊国廟   豊臣秀吉の廟所

標高196.4m
徳川家康によって破壊された墓は明治になって
再建されたとのこと


山道を抜けて





清閑寺


高倉天皇から寵愛された小督局(こごうのつぼね)は、平徳子(建礼門院)の父 
平清盛の怒りにふれ清閑寺に出家させられる

向かい側にある 高倉天皇陵







   


子安の塔    




子安の塔から 清水寺の舞台


音羽の滝







阿弖流為(アテルイ)と母礼(モレ)の石碑



舌切茶屋
西郷隆盛と月照上人は九州へ逃げたが 行方を問われ拷問を受けた
近藤正慎は舌を噛み切って自害
その後、近藤正慎の妻子は清水寺境内で茶屋を営むことを
許された


 
忠僕茶屋
若いころから清水寺月照上人に仕え、忠義を尽くした大槻重助もとらえられたが 
その後釈放され清水寺で茶屋を営み
30年以上にわたり上人の墓を守り供養を絶やさなかった




西郷隆盛と共に入水自殺を図る住職・月照上人と、実弟で同住職の信海上人の歌碑、
そして西郷隆盛公の弔詞碑



近藤正慎石碑



忠僕重助碑

ロコおじさんにいろいろ教えていただき
大変勉強になりました   

 


では 帰ります~~

外国人観光客の方がたくさんいました!!!  



京都一周トレイル東山 伏見稲荷発

2023-05-06 14:38:48 | 京都
令和5年1月15日






伏見稲荷    全国に3万社といわれる稲荷神社の総本宮



千本鳥居


鳥居を抜けて


四ツ辻














5



守脩親王墓(もりおさしんのうのはか)・淑子内親王墓(すみこないしんのうのはか)
朝彦親王墓(あさひこしんのうのはか)




     


五社之瀧神社(ごしゃのたきじんじゃ)









     







総本山 御寺 泉涌寺 大門


仏殿


舎利殿





霊明殿

霊明殿唐門





        



御寺泉涌寺 別院 雲龍院



霊明殿と石灯篭






悟りの窓






       




今熊野観音寺


頭痛封じ・智慧授かり・学業成就などの頭の観音様


          


平安時代以来の墓所







剣神社





⑨-2







⑩  ここから清水寺方面へ



京都一周東山トレイル2⃣

2023-04-23 15:15:53 | 京都
東山山頂公園から




青蓮院門跡



大日堂



青龍殿

青龍殿の裏に回ってみると



 木造大舞台より 舟形が遠くに見える








将軍塚
桓武天皇は、都の鎮護のために将軍の像を土で作り
塚に埋めるよう命じられました。
これが、この地を「将軍塚」と呼ぶ由来です。


枯山水庭園


青龍殿を出て






      














尊勝院    元三大師(良源)をご本尊とするお寺







粟田神社

粟田神社では、毎年10月に「粟田祭」が催される。

特に神幸祭で行われる「剣鉾差し」は、

祇園祭の山鉾の原形と言われている。




本殿








蹴上駅あたり



     



平安神宮





花の季節ではないけど   平安神宮神苑を見学




臥龍橋…天正年間に豊臣秀吉によって造営された三条大橋と
五条大橋の橋脚が用いられています




泰平閣(橋殿)


 スタートから      7.2km ほど でした