渦巻き

どこかいった記録など

平成中村座

2024-03-07 22:05:56 | 伝統芸能
令和6(2024)年3月6日(水)~18日(月)、平成中村座「名古屋平成中村座 同朋高校公演」

歌舞伎役者の初代中村勘三郎出生の地とされる名古屋市中村区

同朋高校は 名古屋市中村区にある

その高校の体育館で行われた公演


3月7日
昼の部 午前11時~   弁天娘女男白浪、新古演劇十種の内 身替座禅
夜の部 午後3時30分~ 義経千本桜「四の切」、二人藤娘

夜の部 といっても15時半から に妹と行ってきた








左端の席だったけど 前から3番目
座布団席で胡坐をかいて鑑賞(足を崩しててもしびれます ごめんなすって 
私の前には 素敵な和服のお召し物のご婦人
何度も座りなおしていた しびれますよね?




狐の表現が、猫みたいでかわいいっていうか、なんかクスっとわらってしまったよ
白い衣装も 宝塚っぽいフリフリで良いな~


花道もあります
二人藤娘、華やかな衣装でさささ~~~と通って行った 美しかった








帰りに出店で エコバッグ買った
エコじゃないほど 持っているのに ふぁ~~~

人形浄瑠璃

2022-10-09 17:12:19 | 伝統芸能
文楽 地方公演 夜の部へ行ってきた

名古屋市芸術創造センター  10月7日



「団子売」  
臼と杵を携えて巡り歩く団子売が、人集めのために曲芸的な動きをしながら団子を
作っていたすがたを取り入れたもの  


「菅原伝授手習鑑」
浄瑠璃三大傑作の一つに数えられる五段の時代物で
今回は四段目にあたる


身代わりに自分の子を差し出して 泣く母親
涙をこらえて よくやった
ハハハ、、、とつらく悲しい中で笑う父親
そのハハハ、、が
大夫さんの素晴らしい演技で
涙が出ました






文楽

2014-10-17 13:22:29 | 伝統芸能
10月16日    人形浄瑠璃  文楽


             名古屋市芸術創造センター



             


                   
                    「曽根崎心中」生玉社前の段、天満屋の段、天神森の段
                    「義経千本桜」道行初音旅

                       


                   

                        

                                      ロビーでお人形さんと記念撮影が