6月5日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a1/bbcab54ac95afe53c9ddf42d55d4869b.jpg)
名鉄名古屋本線「前後駅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/926b3c57a05d003b1e0d109913746bbc.jpg)
三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/fe84c19c0d813634ec2cf299298cf063.jpg)
前後駅から 3.3km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/e2d4d2b490691558e621716a78e7479c.jpg)
沓掛城址 愛知県豊明市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/cfe1089883675a88a0a160071052ed5b.jpg)
地元の方がレモネードを売っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f0/48c445357eb144c64165b74a22181e50.jpg)
今川義元の家紋は「足利二つ引き両」紋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/f3563421369a0fb98dc0791277a0f2c6.jpg)
沓掛城址公園は、桶狭間の戦い(1560)の前夜、今川方が入城し、織田攻撃の準備をした。
義元は、ここから大高城(名古屋市緑区)へと向かう途上で討ち取られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c1/5fc23f5ad9c05b5cb323361b6fd1725e.jpg)
18歳で名門今川家をつぎ、東海道を制した今川義元。
天下を治めるため天皇の許可を得ようと京へのぼる途中、桶狭間で織田信長の奇襲にあって落命した悲運の武将。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/1e3b5f362550b74a8354bc1d828bd91b.jpg)
本丸・二の丸・諏訪曲輪・内堀・侍屋敷の主要な遺構が残されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/6e286d63b12b3961108789b9dd24104c.jpg)
慈光寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bf/bbb2f962cc56e8cccbe119517f3aeebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/61c66e7d98e8d0c483e978848bebeb3e.jpg)
聖應寺(しょうおうじ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/04278872a075917454b6612f9b68957f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/4e6c056e1cd150ed09f4affaefaa47ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/ce652a6bc700c9d49eae191eb7cad542.jpg)
諏訪神社
沓掛城主藤原義行公は城内戌亥の方位(空山)に鎮守の神として信州は諏訪大社より御分霊を仰ぎ
勧請奉祀した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/5f26b5cf97e6f1c11c59c46627ff9553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)