渦巻き

どこかいった記録など

岐阜公園から長良川

2022-08-31 19:46:55 | ハイキング-愛知県

岐阜公園


立礼茶席(華松軒)





信長公居館跡  「冠木門」


ちびっこの弓矢体験やってました


公園内に 何件かある田楽屋さん





御手洗池
「御手洗池(みたらしいけ)」の名前の由来は、昔、池の後ろの山に伊奈波神社があり、
この池で手を洗って参拝したことから、この名が付いています。



                                            岐阜市HPより



  


岐阜護国神社


かわらけ割り
「かわらけ」は古来、自身の災厄を憑り移らせる一種の人形(ひとがた)とみなされ、
これを破砕することで、厄を祓うといわれております



招魂祭場


   


長良川 鵜飼の船のりば









川原町界隈

むかしながらの日本家屋がつづくエリア







     ここから岐阜駅まで歩き電車に乗り帰りま~す  


梅林公園から岐阜善光寺へ

2022-08-28 14:15:00 | ハイキング-岐阜県
岐阜市寺町19番地

瑞龍寺


悟渓国師墓(ごけいこくしのはか)
悟溪国師の墓は、瑞龍寺山門の西側にある
 妙心寺四派中の東海派の祖、悟渓宗頓禅師は荒廃していた寺域を修し、
文明二年(一四七〇)に七堂伽藍を完成した。



  


岐阜善光寺

織田信長が本佛様(善光寺如来)を岐阜へ迎え創建された。





御開帳特別内陣参拝 7年に一度の盛儀






伊奈波神社

斎藤道三が稲葉山(金華山)から遷したとされています





   


岐阜市大仏町8

正法寺大仏殿   木造三階建て

  岐阜大仏 日本三大仏の一つに数えられ、乾漆仏としては日本一の大きさ
胎内には薬師如来がまつられています。



   ここから 岐阜公園へ    




岐阜の駅から梅林公園

2022-08-13 13:11:17 | ハイキング-岐阜県
名鉄岐阜駅








駅から 0.7km  



金神社 金色の鳥居




レトロなアーケード街

路地って

路地ってすてき

いろいろな出店がありました






御鮨街道


尾張藩が支配する長良、小瀬の鵜飼で鮎を捕り、それを岐阜町でなれ鮨に加工し、岐阜街道を南下し四ッ谷から美濃路(みのじ)を、
熱田からは東海道を通って江戸に送り、尾張藩が幕府などに献上した。そのため、岐阜街道は「御鮨(おすし)街道」と呼ばれている。
沿道には、今なお、昔をしのばせる建物が点在している。




橿森神社 (かしもりじんじゃ)




  

梅林公園




梅の実なってます



ちょっと道を間違えたみたい 、、、ここからどこへ?

 
 





知立神社

2022-08-07 13:07:32 | ハイキング-愛知県
愛知県知立市

八橋かきつばた園から   



明治用水緑道   






江戸幕府の命により整備され、知立は東海道五十三次の39番目の宿場(池鯉鮒)として栄えた
現在は、市の東部山町から牛田町に至る約500mの間に松並木が残る

        



大あんまきの 藤田屋さん




ちょっと道を間違えたりして

知立神社に着いた  立派な神社



知立神社にもかきつばた


知立神社は江戸時代東海道三社に加えられた名社で、境内に建てられている多宝塔は国の重要文化財




クラウンパレスホテル知立

割引付き アイスコーヒーとケーキで休憩




高架化工事中の

名鉄知立駅から帰りま~す