渦巻き

どこかいった記録など

安土城跡~繖山

2023-07-30 13:25:58 | ハイキングー滋賀県
5月27日

滋賀県近江八幡市安土町


安土城跡

標高198mの安土山一帯にある織田信長(1534-82)の居城跡。
国指定の特別史跡です。

1576年に織田信長が天下統一の拠点に建てた城

織田信忠邸跡


伝羽柴秀吉邸跡


黒金門跡



二の丸跡

本丸跡



天主台跡
天主台は自然の岩盤層を基礎として、これを整形した上に築かれている





織田信長廟

織田信雄公四代供養塔



摠見寺二王門



楼門と、門内に安置されている木造金剛二力士立像はともに国の重要文化財


摠見寺三重塔  国の重要文化財




安土城跡を後にして 東海道線を越し東へ




繖山(きぬがさやま(432.7m))に登ります







結構きつい坂が続き へとへと 汗びっしょり  

三角点

頂上です  ここでお昼休憩



西の湖


休憩後 下山します




安土文芸の郷公園

旧宮地(みやじ)家住宅


滋賀県立安土城考古博物館

どうする家康ですが  やはり信長真ん中で よろしく

ハニワ 好き


旧安土巡査駐在所


やわらぎの郷公園 駐車場からバスで帰ります。

柏原宿から醒ヶ井宿

2022-12-17 14:01:23 | ハイキングー滋賀県
6月25日


滋賀県米原市

柏原駅



柏原宿 高札場跡


造り酒屋跡



中山道60番目の宿場町として柏原宿が広がっていました


西の荷蔵跡





「やくし道」道標






一里塚 


     


西見附跡




北畠具行墓所





小川の関(こかわのせき)は旧東山道の関所




       



一色一里塚



加茂神社

居醒の清水(いさめのしみず)

醒井の加茂神社に湧き出る名水です。古くは、「古事記」や「日本書紀」 にも登場し、
日本武尊が熱病に倒れた時、体毒を洗い流した霊水とも伝えられます。



醒井宿問屋場跡



本陣跡



伊吹山系と北鈴鹿に囲まれ、いたるところで清水が湧く清流の里


梅花藻





醒井木彫美術館








しょうゆソフト  
















明治時代の醒井小学校の玄関


旧醒ヶ井郵便局  木造2階建ての擬洋風建築で、昭和48年まで醒井郵便局として使用されていました


醒ヶ井駅

海津大崎からマキノピックランド②

2022-06-09 15:18:14 | ハイキングー滋賀県
4月9日



マキノサニービーチ



このお店で佃煮を買った   おいしかった 


春    



マキノサニービーチ  髙木浜

   


JRマキノ駅


知内川沿いを歩く  






知内川沿いに メタセコイア   



長光寺




                



            

マキノピックランドに着いた

 県道小荒路牧野沢線には、延長約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられている

単車の方たちが大勢いた 


これが



メタセコイア並木


冬の雪をかぶった写真や新緑の写真は見たことがある
枯れ木のメタセコイア並木だけどとても素敵な風景    



海津天神社から 距離 約11kmでした 

海津大崎の桜からマキノピックランド①

2022-06-08 08:51:15 | ハイキングー滋賀県
4月9日
滋賀県マキノ町



海津天神社
菅原道真公(天神さま)をお祀りする神社

 



マキノ町の東部、海津は西近江路と湖上交通の要衝として栄えた宿場町であり港町




鮒ずし屋さん  



海津大崎サクラ並木

「日本のさくら名所100選」にも選ばれている海津大崎の桜。


琵琶湖   サップボード やってます




義経隠れ岩
義経が兄の頼朝に追われる身となり奥州平泉に逃れる時、この土地を通りかかったといわれている 


   


大崎寺


真言宗智山派の寺院です


安土城落城のときの血が付いた城材をそのまま利用して天井を貼っている 
「安土の血天井」







お昼は 多賀サービスエリアで買った お弁当



湖沿いにサクラが満開

約800本のソメイヨシノが琵琶湖岸約4kmにわたり続きます。


くつろいでる



ここからマキノピックランドへ

近江富士2022.3~②

2022-04-18 15:31:04 | ハイキングー滋賀県

下山します


なかなかしんどいです


木の根っこがすごい


この辺りは歩きやすい道




振り返れば 近江富士(三上山)




何度でも振り返って見てしまいます 近江富士 


この山を7巻半した「大ムカデ」を武将「俵藤太」が弓矢で退治したという伝説が残っており
「ムカデ山」の別名もあります。


古代峠 岩のトンネルをくぐって


小鳥の出合って 何かな?  鳥の声は聞こえるけど 


東屋で小休憩 風が強かった 


なんかもうすぐ出そう




出たよ  駐車場



里の家


蝋梅


ミツマタ


梅が咲いてます


ここから 希望が丘文化公園西駐車場へ

三上山 ありがとうございました