9月29日 晴れ
あいちトリエンナーレ 岡崎。
名古屋駅から名鉄、、、内海行に乗って
阿久比手前で、間違いに気づき金山まで引き返した。
10時には東岡崎に到着する予定だったが
大幅に遅れて11時ごろ到着。
ちょっと悲しい。
東岡崎会場~ 広告掲示板? 気が付かなかった、、、お汗です。
康生会場~ 4番乗り場 バスで行った。マナカ使用。
岡崎シビコ3階。3階まで普通に営業している普通空間。
革製品のお店で皮ひも2本買った。210円。
会場は
入るといきなり暗いんで、、、結構驚く。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/ed9ec2dbd6196cfbfe575b6dfe31354f.jpg)
スタッフさんが、存在を消しているのでハッとする。
実際、驚いて声をあげた方がいらした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/89204b0b52f9821bb316e7603d19a41b.jpg)
このビルのこの階は放置された いわば仮死状態の空間という感じ。
作品との相乗効果を感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/3d57715b074da3ba654b302dd122741a.jpg)
屋上もすごいぜ!!!(晴天なら特に)
歩いて松本町会場へ。
途中にあった あんかけスパゲティのお店で
タルタルチーズ? を食べた。
公式ガイドブックの地図を頼りに行ったが
前を行くシビコ会場で見かけた若いカップルに着いていったら
どうも2本くらい違う道に入ったみたいなので
引き返した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/90/8e669c8ea5b71ec237d9b482aff88004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ff/7117793c65f0e513099cc6e1ccc0bbf2.jpg)
旧連尺ショールーム。
暗闇に浮かぶ、、、そして足元の、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d2/af736cc472502886593fec6d21fe9ba6.jpg)
作品はスバラシイ。異空間に行った気分。
会場移動では、ちょっと迷った。
スタッフさんかと思って道を訪ねようと声をかけた方も
シビコ会場がわからないと言っていて、
お互い自分の行った会場を案内した。
この方は、北区の方だった。
納屋橋会場も長者町も市美術館も県美術館も
観たと言っていらした。
あいちトリエンナーレ 岡崎。
名古屋駅から名鉄、、、内海行に乗って
阿久比手前で、間違いに気づき金山まで引き返した。
10時には東岡崎に到着する予定だったが
大幅に遅れて11時ごろ到着。
ちょっと悲しい。
東岡崎会場~ 広告掲示板? 気が付かなかった、、、お汗です。
康生会場~ 4番乗り場 バスで行った。マナカ使用。
岡崎シビコ3階。3階まで普通に営業している普通空間。
革製品のお店で皮ひも2本買った。210円。
会場は
入るといきなり暗いんで、、、結構驚く。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/ed9ec2dbd6196cfbfe575b6dfe31354f.jpg)
スタッフさんが、存在を消しているのでハッとする。
実際、驚いて声をあげた方がいらした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/89204b0b52f9821bb316e7603d19a41b.jpg)
このビルのこの階は放置された いわば仮死状態の空間という感じ。
作品との相乗効果を感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/3d57715b074da3ba654b302dd122741a.jpg)
屋上もすごいぜ!!!(晴天なら特に)
歩いて松本町会場へ。
途中にあった あんかけスパゲティのお店で
タルタルチーズ? を食べた。
公式ガイドブックの地図を頼りに行ったが
前を行くシビコ会場で見かけた若いカップルに着いていったら
どうも2本くらい違う道に入ったみたいなので
引き返した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/90/8e669c8ea5b71ec237d9b482aff88004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ff/7117793c65f0e513099cc6e1ccc0bbf2.jpg)
旧連尺ショールーム。
暗闇に浮かぶ、、、そして足元の、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d2/af736cc472502886593fec6d21fe9ba6.jpg)
作品はスバラシイ。異空間に行った気分。
会場移動では、ちょっと迷った。
スタッフさんかと思って道を訪ねようと声をかけた方も
シビコ会場がわからないと言っていて、
お互い自分の行った会場を案内した。
この方は、北区の方だった。
納屋橋会場も長者町も市美術館も県美術館も
観たと言っていらした。