2月22日
愛知県知多市

名鉄 巽ケ丘駅


佐布里(そうり) 緑と花のふれあい公園

愛知県内一の梅林のある知多市佐布里
今年は 寒い日が続いて梅はまだつぼみが多い

「佐布里梅」は、明治の初めに鰐部亀蔵わにべかめぞう氏が、
桃の台木に接ぎ木して増やしたと言われており、
厚い果肉と小さい核が特徴で、梅干しに適しています

佐布里池



お団子を1本いただきました


佐布里五箇寺の1つ

浄蓮寺

密厳寺


正法院

如意寺

40段の石段を上がったところに

誕生堂

佐布里パークロード





牟山神社



名鉄 朝倉駅に着きました

この日はとても寒かったのですが マルシェやってました

巣はちみつを購入
愛知県知多市

名鉄 巽ケ丘駅


佐布里(そうり) 緑と花のふれあい公園

愛知県内一の梅林のある知多市佐布里
今年は 寒い日が続いて梅はまだつぼみが多い

「佐布里梅」は、明治の初めに鰐部亀蔵わにべかめぞう氏が、
桃の台木に接ぎ木して増やしたと言われており、
厚い果肉と小さい核が特徴で、梅干しに適しています

佐布里池



お団子を1本いただきました


佐布里五箇寺の1つ

浄蓮寺

密厳寺


正法院

如意寺

40段の石段を上がったところに

誕生堂

佐布里パークロード





牟山神社



名鉄 朝倉駅に着きました

この日はとても寒かったのですが マルシェやってました

巣はちみつを購入